July 17, 2012

家を建てることになりました。

top-447223be365c2bf2c93c62cad0de0bd5

5月に、第二子が無事に産まれ、
奥さんも前と変わらないくらいに回復したので、
家の話をすすめることにしました。

実母から、マンションまで怒りに来るということもありましたが、
その後、実の両親から反対もなく、今に至ります。

以前の話がどんどんとすすみ、
無印良品の家 を建てることになりました。

画像のような、白いお家で、
外観の窓の配置も、この画像に良く似てる配置にしたので、
アシンメトリーなデザインになります。

父が倒れて、手術が終わって一段落してから、母からはメールで「倒れた。入院している」
と訳の分からないことを送付してきていますが、
こういうのが、実母だと嫌ですね。
正直なところ、同じ敷地に建てるということをしなくて、ほんと良かった。

奥さんの実家すぐに建てますが、
個人的には、だれからの干渉を受けないので、安気です^^


masanocvo at 18:03|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

March 03, 2012

パンダ3

panda3

ル・パルナスさん情報によると、

パンダ3が出るようです。

日本で、ディーゼル パンダ3 に乗れる日も近い??^^

友達と話していて、パンダ3いいかも?とのことで、

調べてみました。

ディーゼル マルチジェット
公道・・・・4.9/100(L/km) 約リッター20デス。
高速・・・・3.9/100(L/km) 約リッター25デス。

まぁ、どう考えても、普通に乗って、リッター20になるのは、素晴らしい^^
ディーゼルが安いので、これはあり、かも。

色も、500 でかわいいな、と思った

ベージュ 白、ブルー、マロン、ルージュ、紫 、シルバー などがありますが、

個人的には、ベージュ、白、青 あたりでしょうか・・・・・。

あとは、友達が選んでくれるとありがたいんですけどねー^^


masanocvo at 23:32|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

January 29, 2012

家関係、雑記メモ

マイホームですが、うちの奥さんの実家近くになるかも?

そうなると、職場までは5分・・・・ですね。汗。

うちは、すでにいろいろな設備を見に行っています^^

多分入れるだろう、というメーカー紹介。

ユニットバス

オーバル

今、いちおしです。

日ポリ化工のオーバル。
多分、割引があるので安価で買えそう(購入ルートも押さえてあります^^)

plano


無印良品の家の、オプションのメーカーのもので
スピリチュアルモードというところが、製作しています。
これは、ほとんど割引なしなので・・・・(多分100万超え)


あと、キッチン。

3d_sink_img2

トーヨーキッチンがよかったんですが、
この度の大震災で、脚がポッキリと折れたお家が何棟も・・・・。

ということで、却下。
でも・・・・どうしてもこのシンクが・・・・・・。


ということで、見つけました^^

re_img_03

広島の松岡製作所さんの、3ステップシンク。
名前パクリじゃん。苦笑。

で、ついでにオーダーキッチンにしちゃおうと。

木のすず

ここは3ステップシンクを扱ってくれます。
多分、ここになると思います^^値段も安いし、対応もスピーディー。
見積もりもそこまで高いものではなかったのが決め手?


藤岡木工

同じく、松岡製作所さんのシンクを使用してくれる、
藤岡木工所さん。3ステップも、3Dシンクも両方使ってくれるところ。

値段が、安ければこっちにしちゃうかも^^

柏

あと、うちのダイニングセットがここなんですが、
柏木工さん。

ここは、むちゃ高いんですが、見積もりのメールしてみました^^

あと、ついでにソファ類。

かりもく2
うちの、マンションの近くに
かりもく代理店があるのを発見。クルマで3分で到着^^

かりもく3
奥さん、この3シーターがお気に入りみたい。
でも15万しますよ・・・・・汗。

かりもく1

個人的に、ダイニングチェア、これにしたい・・・・。









masanocvo at 22:38|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

December 18, 2011

そろそろクリスマスの準備♪



うちは、今年もクリスマスは

いつものレストランを予約。
3739022304_766b277967

いつも、この窓際の景色のよい席をキープしています^^


昨年はモエも産まれて、今年は5年目になります。

モエが産まれたときに、あげたのはこれ。
tiffanyb22

ティファニーのバイザヤード。

WabyBabyさんに買い付けお世話になりました。

今年は、来年2人目を出産する予定なので

何を贈ろうか迷いました。

で、結婚当初の言葉を思い出しました。


婚約指輪を選ぶときに、1石のダイヤリングをひたすら見ていた奥さん。

「これ、いいね。でも、石が落ちちゃうかもしれないから
 大事にタンスの中にしまっちゃうから、別のものにする」

と言って、石が5つ埋め込まれたものをチョイス。

結局、その婚約指輪も年に2回しかつけないレベル。

じゃ、1石のリングにしてみてもいいんじゃないか・・・と。

Lucida

ということで、奮発しました。

Lucida2

じゃん。

ティファニー ルシダ。

エンゲージですが、立て爪よりカジュアルだし、何よりもカットが素晴らしい^^

カラー、クラリティ?よくわからないけど、

0.28ct いっちゃいました。

指にちょこんと乗せているくらいの小さなダイヤ。

でも、個人的にはこれが精一杯の気持ちです。

おじいちゃん、おばあちゃんになっても
手をつないでいられるような、仲のいい家族にしようね。





masanocvo at 05:17|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

October 16, 2011

家を建てるまであと4年半



うちの子が1歳6ヶ月となり、やりとりも楽になってきました^^

2人目の子が産まれたら、そろそろ本腰を入れないと・・・・。

実家の敷地に昔使用していた離れがあるので、そこを潰して建て直す予定です。

私が36歳になったら、親が動くようです(養老保険が降りるので)

いろいろとHMを見てきましたが、どれも「おおっ!」いうものはなし。

特にダイワは無いかな・・・。営業の店長さん、すぐに契約迫ってきたし。

一応、今のところは無印良品の家を考えています。



無印良品の木の家は、難波さんが手がける、箱の家をモチーフにしたもので
好印象だけど、奥さんがパス。


うちは、この窓の家になりそうです。

仕事柄、本当の職種を伝えると、HMだと値段をふっかけられるので
無印に。無印は、全国で坪数に応じての値段が統一されているので、安心。
また値引きもないのでその辺りは、諦めがつきます^^



無印の家、標準のキッチンもいれてもいいし、
施主支給もできそうですから、別のメーカーものもいれてもOK^^

ちなみに、このキッチン150マンだとか・・・・。

無印良品の家は、モデルプランの値段にキッチン、お風呂、トイレがそれぞれ
含まれるのでそこもお得かも。

それが気に入れば、施工でもいいし
イヤなら、差額分を出せばよさそう。

GoodsDetail
うちは、食洗機を入れたいので、価格から施主支給になりそう。

ミーレが評判いいんですが、直営店以外での購入ができなくなり、
ガゲナウのほうが安いのです。ガゲナウはドイツでも高級なメーカーで、
火に強いんですが、水系は・・・・どうなんだろう。




ガゲナウの食洗機つきのシステムキッチンだと、
サンワカンパニーから出ています。

エレバートEX 壁付きI型で、106マン。
(そのうち、ガゲナウ食洗機は39万円:多分25マンくらいに値引きして)


エレバートEX


002

個人的には、個性が強いので一押しの、ウッドワンのシステムキッチン。

無垢の木を扉に使っているのがすごい!
奥さんも、「うん、これいい!」って。

でも、施工が難しいみたい。これは相談ですねー


続いて永大産業の、ラフィーナ。
シンクに水切り板や、食器カゴをはめ込むことができるのが
使い勝手がよさそう。



あと、質感だけならトーヨーキッチンもいいかも。
お洒落度は格段に違いました。あと3Dシンクの使いやすさも実用的かな・・・。
ただこの細い脚、大丈夫かな・・・・?


今、クリナップ、サンウェーブ、ヤマハも回りましたが
このあたりが候補になりそうです。



masanocvo at 15:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

June 01, 2011

ベビーベッドの布団 eBayで出品されていますよ!おそらく最終と思います。

b3da6787-s













eBayで見つけました!

ここから どうぞ



Nojo critter chatter のベビー布団セット
6点セットだそうです。

189ドル=約17000円くらい?

なので、欲しい方は直接セラーから送ってもらうか
(プリオリティ インターナショナル)

代行を通しての購入となります。

おそらく、ものすごく送料が高くなります(80ドル以上)が

国際ヤマトだと、若干安くなるので

知っている代行さんをご紹介します。

おそらくプリオリティインターナショナルだと送料がばか高くなってしまうと思います・・・・。


masanocvo at 23:10|PermalinkComments(11)TrackBack(0)

May 05, 2011

Gesslein Swift スヌーピーモデル 日本発送OKなサイトを探して

swift_080000_m_pd














このブログで、お知り合いになった方から、

Gesslein Swiftのスヌーピーモデルが欲しい!

ということで、探してみました。

当初、eBay.de(海外オークション)に、売っているので、日本へ直送してくれるお店が

あるだろうと思い、いくつかにメール。


そしたら、すべてがNG。

さらに、日本発送がOKでも、発送までにかなりの時間がかかる店も(ドイツ国内配送でも、30日かかる)。

こりゃだめだ・・・・・


ふと、以前購入したbabyshop.deにメールを入れたら、


即日、
「もちろん、オーダーできるよ!2週間オーダー期間がかかるけど」

ということで、注文がおそらくできます。


その場合は、メールでのやりとりになりそうです。

しかし、以前は日本発送を選択するボタンがなく、メールをしたら
サイトを更新してくれ、ボタンを作ってくれたサイトなので、
何かしら、今回もしてくれるのでは???と思っています。



masanocvo at 05:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 09, 2011

ベビーベッドのミュージカルモビールなどをアメリカから購入

b3da6787-s













もうすでに、ベビーベッドはしまってしまいましたが、

上図の、かわいいモビールが欲しかったので
買ってしまいました^^

http://www.amazon.com/NoJo-Day-Zoo-Musical-Mobile/dp/B000HVG0YW/ref=pd_bxgy_ba_img_b

Amazon.com にて、売られています。

送料もアメリカ国内だと、数ドルなのでまぁいいか、と。

今回は、他にも

pPOLO2-7130773_alternate1_v360x480













ラルフローレンの、チャリティTシャツを友達の依頼で、
アメリカから2着購入。

そして、
_SL500_AA300_










もうすでに、絶版状態のTiny Love のDVDマジックの
12−36month をAmazon.comにて購入。

これ、スゴイのはDVDに合わせて、ウシがしゃべるんですよー

個人的には、このウシのぬいぐるみ同梱希望なんですが、
USEDなのでぬいぐるみ無しの出品者が多いんですよ。

まぁ、無ければDVDだけでも仕方ないんですけどねー。

masanocvo at 12:04|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

March 22, 2011

ピカソ USB-BOX接続 My Lexia診断で開通に

p3










購入した、USB-BOX。

これを、ピカソに付けたいと思います。

しかし、プルリエルのようにただ、オーディオを差込むだけじゃだめ。

Lexia3の診断機がないと、設置できないんですよ。


PCとLexia3をつなげて、Lexia3とピカソをつなげて、以下の箇所をこちょこちょと。


3

1

このあたりは、よく分かりませんが、いいえを選択。


2

認知されないコンピュータと表示されるも、
そのまま続行。


こんな感じでいじくったら、

USB-BOXがうまく付くことができました!!











masanocvo at 21:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

March 16, 2011

都内のオムツ売り切れ状態 → 代行購入でお助けできるかも

震災にあわれた方々へ心より、お見舞い申し上げます。

今日も、寒いことでしょう。とても心が痛みます。

都内で、オムツが売り切れというニュースをみました。

自分にもできることを、ということで
代行購入をしてみようかと思います。

在庫確保目的のかた、転売目的のかたはごめんなさい!

ミルク、オムツは、お子さんに緊急に必要なものだと思いますので、
お助けできればと思います。

ヤマト等のHPより、現在配送ができる地域限定ですが、
何かしらお役に立てられれば、幸いです。

saint.noj@gmail.com

ノジーボ


masanocvo at 21:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Recent Comments
いくつになったの