2019年01月21日

ブログを移転します!

いつもご贔屓にしていただきまして、まことにありがとうございます。

この度、私のホームページを有料バージョンに移行しました関係で、ホームページ内にあるブログに移転することになりました。2009年より10年間続けてまいりましたライブドアブログをご愛顧していただいた皆様に感謝いたします。今後は新しいブログにて記事を書いてまいります。旧ブログ同様にこちらのブログもどうぞよろしくお願い申し上げます。         平田將人

Modern Vidro 平田將人 ブログ






masato_glassblowing at 10:25|PermalinkComments(0)ご挨拶 

2019年01月13日

生まれて初めての成人式

今日は長女の成人式でした。最近買った一眼レフカメラで写真を撮りたくて、会場である岡山ドームまで行ってきました。

成人式






私は成人式に出席したことがありません。ちょうど京都の大学に通っていた時に、岡山市から成人式の案内が来ました。おそらくどこかでバイトしていたので(たぶんお金に目が眩んで?)、出席しませんでした。

今日、娘の成人式について来て、またその雰囲気を味わってみて、ちょっぴり後悔をしています。大学の卒業式にも出なかった私なのですが、成人式に出席している娘が小学校の同級生に久しぶりに会って喜んでいる姿を見ていると、素直に良かったねと思います。

思えば20年という月日は、私の作家活動の大半を占めています。浮き沈みのあるこの世界に飛び込んで、よくも今まで生き抜いてこられたと思います。娘の成長と合わせてとても感慨深いものがあります。

masato_glassblowing at 20:46|PermalinkComments(0)家族 

2019年01月01日

さくらばな のどかに におう 春の野に 

蝶もきて まうそでの うえかな

平成32年新春、志呂神社にておみくじを引きました。

大吉でした。!(^^)! 運勢欄の抜粋は以下の通りです。

願望(ねがいごと) 首尾よく叶うしかし油断すれば破れる

旅行(たびだち) さわりなし 病用心

商売(あきない) 損なし 相当利あり

昨年は家族の強い勧めもあって、久しぶりにおみくじを引いたのですが、あまり良くありませんでした。神社の境内にある木の枝に結ぶこともせず、そのまま自宅に持ち帰りました。あれが良くなかったのかもしれませんね。苦笑

今年の商いは損はなく相当儲けがありそうなので、誰か私とコラボしていただけませんか?損はさせまへんでぇー!

よろしくお願いします。









 

masato_glassblowing at 20:04|PermalinkComments(0)年中行事 

平成31年元旦

皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。




masato_glassblowing at 09:21|PermalinkComments(0)ご挨拶 

2018年12月30日

2018年を振り返る

今年もあと1日となりましたね。

今年を振り返ると、4月の二人展を皮切りに、5月~6月はお茶道具の展覧会、6月は銀座で二人展、7月11日~17日に第3回岡山のガラス展、26日~30日は鳥取市で個展、8月は福山市で個展、そして11月29日~12月11日は倉吉市で二人展を開催しました。

特に5月から8月までの間は本当にタイトスケジュールで、専任のマネージャーが欲しいと思ったくらいでした。8月に福山市で開催する個展DMの為の写真データが間に合いそうになかったので、デザイン会社に作品を持っていき、写真撮影も込みでDMのデザインをお願いしました。

そういうこともあって、来年からはDM用作品の写真は自分で撮ろうと思いました。プロの様には上手く撮れないかもしれませんが、作者の思想が感じられるものになればと願っています。

今年の大きな出来事はというと、何といっても7月の豪雨でしょう。私は地元の消防団の一員であり、土嚢袋に砂を入れて要請された箇所に持っていったりしました。幸いのことにほとんど被害はありませんでしたが、TVで観る倉敷市真備町などの悲惨な状況は信じられなかったです。

また7,8月の猛暑が展覧会の来場者数に大きな影響があったと思います。外を歩かないほうが安全とおもいえるくらいでした。

それとガラスの窯(グローリーホール)の天井が崩れかかっているので、どのタイミングで補修をしようかと迷っています。溶解炉を作り直した時に、グローリーホールと徐冷炉の設計を煮詰められなかったので、そのつけが今に回ってきました。

ところでアインシュタインの相対性理論によると、高速で動くと時間が遅れるそうですが、今年に関しては凄いタイトスケジュールで動いたのですが、1年がとても早く過ぎたと感じました。

明日は少し掃除などして、少しでも気持ちよく新年を迎えられるよう、大晦日を過ごせたらと思っています。

皆様、どうか良いお年をお迎えください。




masato_glassblowing at 20:16|PermalinkComments(0)ご挨拶 
記事検索
ギャラリー
  • 生まれて初めての成人式
  • 展覧会の様子をアップしました。
  • 第53代横綱 琴櫻傑將
  • 第53代横綱 琴櫻傑將
  • 西尾さんとの二人展は始まりました。
  • 西尾さんとの二人展は始まりました。
  • 西尾さんとの二人展は始まりました。
  • 西尾さんとの二人展は始まりました。
  • 倉吉に着きました。
  • 倉吉に着きました。
  • COCOROSTOREでの二人展案内状
  • COCOROSTOREでの二人展案内状
  • 火入れ後のルーティーン
  • 火入れ後のルーティーン
  • 火入れ後のルーティーン
  • 火入れ後のルーティーン
  • 薪ストーブの煙突掃除
  • 薪ストーブの煙突掃除
  • 薪ストーブの煙突掃除
  • 薪ストーブの煙突掃除