今日も、昨日から引き続き、お勉強。
新ビジネスを立ち上げるまでの、全体フローを確認し、
そこから各プロセスの具体的な内容を勉強する。
その中で、特に勉強になったのが、「コンセプト」について。
私は大事であることは知っていたが、理解していませんでした。
例えば、高級喫茶店でも、暇つぶしをする場所として捉えると、そういう場所になっていく。
商品を、そもそもどういう形で捉えるかによって、その商品が作る空間がなどが決まる。
その商品のターゲットから見て、どういう価値を打ち出すことが出来るか、
という視点が大切になってくる。
例えば、刑務所だって、別の見方をすると、
囚人にとっては、犯罪手法の共有により、犯罪スキルを高める「犯罪大学」になる。
今日は、「コンセプト」について、触りを勉強しただけなので、
今後、実務を遂行するとともに、理解を深めて、成果に繋げていきたい。
また、今日は、前の部署の送別会に参加しました。