本日は、役員プレゼンの日。
昨日から、夜を徹っての準備をして、日本橋にある経営本部に移動。
検討して絞り込まれていた案件について、診断結果を発表する。
結論としては、いくつかの前提条件を付けて、いける、という判断をした。
事情に判断し難い、リスクファクターがあるが、それ以外については、
大方の役員も納得している。
しかし、百戦錬磨の会長からは、ここまでの診断には妥当性があると判断するも、
「平べったい」というご指導もいただく。
それは、私達は、「競合から、そのマーケットのパイを奪う」というビジネスをやる訳でない。
「現在ない、新しいマーケットを創っていく」のだから、その調査では足りない、
というご指導を頂きました。
話を聞きながら、なるほど、と思う。
私の考えは、既にあるマーケットで勝つ為にどうするべきか、という考え方であった。
新しいマーケットを創るビジネスを成功させる為には、違うアプローチが必要であった。
新事業創造は、奥が深い。。。
この部署に異動するまでは、現在あるビジネスを儲けるものにする、という、
コンサルタントだった為、新しいビジネスを創っていく仕事をしていくには、
まだまだベースとなる知識が足りない。
既存のビジネスを儲かるものにする。
新しいビジネスも立ち上げることが出来る。
そんな、経営力を身に付けていきたい。