2006年07月11日

放置プレイ!5

放置プレイ!
なんと良い響きだ。

お、おい!決してMではないぞ!
誤解するなよ。


mask_de_3594 at 19:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(2)ムー 

2006年05月05日

三国志の宴

出るぞ
ビデオ出演とか抜かしてやがるが
幻のデビュー戦流すぞこのやろう
物販ブースにでも出没してやる

http://www.plastic-rouge.com/souten/saito/ibe/loft_1_2006.htm

********************************以下コピペ******************************

◆赤兎馬 Presents「三国志の宴」三国志イベント情報!


漢(おとこ)であれば必ず通るであろう、中国一大スペクタクル史実「三国志」を大胆に取り上げた、ファッションブランド「赤兎馬」が自信を持ってお送りする三国志専門イベントがスタート!その名も「三国志の宴」

漫画・お笑い・出版・ミュージシャンなど各界の三国志好きが大集合!「三国志」の魅力を思う存分語っていただきます!他にも中国や韓国で作られている一風変わった三国志アニメやグッズの紹介、知る人ぞ知る、中国の幻の三国志テーマパーク「三国城」強行取材レポートなど盛り沢山!

当日はイベント限定Tシャツの販売や、名前は出せないビックゲストの出演も!?!?また自慢の三国志グッズをお持ちの方には何かしらのサービスが!現代に蘇った桃宴の誓いここにあり!


--------------------------------------------------------------------------------


◆開催日時:  2006年6月4日(日)16時開場 17時開始
◆開催場所:  ロフトプラスワン(新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2)

入場料1500円 当日1800円
ローソンチケットにて絶賛発売中!!

Lコード:32991

ローソンチケット http://www2.lawsonticket.com/
ネットでの購入以外にも
Lコードをメモって直接ローソンへ行ってローソンのロッピー端末で購入できます
MAX150人の会場ですので、前売りチケットのご購入はお早めに
上限数に達した場合、当日券の販売は行われない場合があります

当日の席は全席自由席で入場順に自由に座って頂けます
入場の順番はチケットに記載されている整理番号順となっております
(チケットの番号は早く買うほど若い番号となります)


■お問い合わせ(有限会社 赤兎馬)
 〒130-0015 東京都墨田区横網1-6-1国際ファッションセンタービル10F-10
 TEL/FAX:03-3625-0890
 MAIL/info@plastic-rouge.com


■現在決定中の出演ゲスト

MC DJ急行/セラチェン春山/
解説 松本キック(大川興業)/柄沢(赤兎馬 代表取締役)

ゲスト
 ・おもしろ三国志(天下三分系電子音楽家)
 ・万木氏(三国志マガジン編集者)
 ・末広氏(漫画家/三国志マガジン連載中・「アレ国志」作者)
 ・赤兎馬イラストレーター陣(予定)
 ・マスクド三国(幻想プロレスラー/ビデオ出演か?)
 敬称略・順不同
 他多数ビックゲストと交渉中!決まり次第追ってご連絡致します

--------------------------------------------------------------------------------

■企画(以下も検討中の為、全て予定)決まりましたらもう少し詳しくご報告いたします
 
 ・天下三分系電子音楽家 おもしろ三国志氏のスーパーライブ!
 ・知る人ぞ知る、中国の幻の三国志テーマパーク「三国城」強行取材!映像・画像あります
 ・三国志出版業界・マンガ業界の裏話?
 ・本場中国や韓国・台湾の三国志アニメ
  「三国志ワールドカップ曹操チーム対劉備チーム」
  「昆虫三国志(原題レカ三国志)」
  「大活三国MTV」「Q版三国」その他、色々ダイジェストで上映
 ・三国志バカグッズや今では考えられない人が主人公の昔の漫画など、お披露目
 ・他ではお目にかかれない三国志の覆面プロレスラー。マスクド三国の試合映像
 ・当日会場では人気の幻の焼酎「赤兎馬」が登場、ご興味のある方はこの機会にどうぞ!

 
 他現在膨大にある企画を選別中!決まり次第追ってご連絡致します 
--------------------------------------------------------------------------------

■来場特典など

・入場者全員に入場時に魏/呉/蜀いずれかの缶バッチプレゼント!ご贔屓の国のバッチを貰ってください。当日会場は三国に分かれる!!

・当日三国志のコスプレでご来場のお客様は、主催の赤兎馬から赤兎馬アイテムをプレゼント!!
コスプレをする人は絶対コスプレで来るべし!だって得だもの!!
(会場に更衣室はありません、申し訳ありませんがご了承ください)

・当日会場では最後に著名人のサイン入り物や超限定モデルなどの抽選会が行われます、抽選方法は前売りチケットの整理番号になります、当日券には抽選番号がありませんので前売り券でのがオススメです!

mask_de_3594 at 21:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年03月29日

コアチョコ法人化記念イベント5

プロレスや映画など中心にTシャツを作っている
スーパーブランド「ハードコアチョコレート」さんの法人化記念イベントに
およばれしたので行って来たぜ!
みんな大物ばかりさずがだ!
コアチョコのメンバーの人たちは皆ドレスコードでスーツとか着てる
きょうはよりいっそう光ってるぜ

そこに赤兎馬の代表の柄沢氏がいたので
三国志イベントにだせと直談判!
「もちろん出てもらうつもりだったぜ!」とのこと
おーおれの取り越し苦労!!!!
「ビデオでな」
なぬー!!
いくぞ俺は行くぞ
中身は誰で行くか分からないがなッ!

赤兎馬の代表と

2006年03月17日

三国志のイベント!?

ついさっき赤兎馬からメールマガジンが来た。
三国志情報は常にチェックしておかないとな!


それによると、なに!?三国志イベント?

「三国志ゆかりの大物ゲスト多数交渉中!」とある。

わたしのところへオファーは来るのだろうか、、、

わたしこそが三国志だと言うのに!
mask_de_3594 at 22:45|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2006年03月11日

昔の記憶 少しずつ

なんだか頭の中に昔のイメージが、、、、、、、
なんだ?何を守ってるんだ、、、、、
だんだん鮮明に
ここは?
昔なのか?おれはダレナンダ
回想甲冑01












回想甲冑02







回想甲冑03

2006年01月12日

北の地で

あけましておめでとう。
三国だよ。

正月は延々とサクラ大戦3でエリカの好感度を上げていた。
ああ、今のはある種の暗号で、レスラー的に言うと高度なサブミッションの特訓をしていたとでも理解してもらえれば良い。

それと、熊を倒すために北海道へ行ってきた。
ほとばしる闘争本能のまま、冬の津軽を雄雄しく泳ぐ俺。
しかし、俺はなめていた。
北海道をなめていた。
まさにのような、北の地の自然の厳しさ、恐ろしさを……。

何とか津軽海峡を泳ぎきったものの、あまりの寒さ、ひもじさ、そして心細さ、そしてせつなさとで一歩も動けなくなる俺。
ここはいったいどこだ。
夜の海辺を、あてもなくさまよう。肉体の疲労はすでに限界に近い。
歩きすぎて時間の感覚も無くなったころ、寂れた駅が見えてきた。
そこで俺は、意識を失った。

電車の揺れで俺は目覚めた。
気が付くと、俺は夜行列車の寝台に横たわっていた。

「おや、気が付いたのかい。」

初老の車掌が笑みを浮かべていた。
聞けば、駅で行き倒れた俺を運び、介抱してくれたと言う。
礼を述べ、俺はこの列車がどこへ向かっているのか問うた。

「札幌だよ。三国志で言えば成都みたいなとこだね。」

必要以上にわかりやすく教えてくれた。
そうか……札幌か……。
窓を見ると、夜明けだった。北の夜明けだ。
北の空

数時間後、札幌駅に着いた俺は、まわりの人に熊の居場所を聞くことにした。
しかし……。
人がいねえ。どこにも人が、いやしねえ。(三国こころの俳句)
札幌
(↑札幌駅すぐ近くの路地の風景 in 正月)

いくら正月だとは言え、これは少々異常ではないか。
過疎?
過疎化なのか?
近代社会における病巣が、日本の成都たるこの札幌にまで及んでいるというのか?

いや、待てよ。
成都と言えば蜀。
蜀と言えば孔明。
孔明と言えば――

 雑兵「曹操軍百万が攻め込んで来ました!」
 孔明「百万の軍は防げません。呉国へ落ち延び、再起をはかりましょう。」
 劉備「うむ、仕方があるまい」
 孔明「ただで城を明け渡すのはもったいない。もう一度、火計で壊滅させましょう。」
  ※ゲーム「天地を喰らうII〜赤壁の戦い〜」(カプコン)より

きゃつの策か!
危うく火計にはまるところだったが、俺はすんでのところで新野城、いや札幌を脱出。
腹が減ったので、脱出間際にお土産屋で買った銘菓「山親爺」を食した。
山親爺とは、熊のことであるらしい。
口あたり良く濃厚な味わいの煎餅をパリパリ食べながら、俺は思った。

これでまずは、今年一勝目だな――――と。
mask_de_3594 at 19:29|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)特訓 | 特訓

2005年12月27日

沖縄の下5

沖縄の海を見ていたら
なんだかこみ上げてくるものがあり
この海の向こうに我が故郷があるのかと思った

気が付いたときには既に私を海を泳いでいた
荒波を乗り越えて大陸に行こう!
そう思って泳いでいた

大きな海の中にポツリと
我一人
海を泳ぐ

母なる海に包まれて
我一人
海でもがく

絶海の闇に包まれて
我一人
闇の果てを探る


と陸地を発見
何日たったろう
ただ必至だった

沖縄の下01

なんだか懐かしい雰囲気だが
こんなに暑かったかな?
ここは我が大陸なのか、、、、、










沖縄の下02

色々歩いてみたが
狭い、、、、
ここは島だ、だが民族は似ている
言葉が通じるぞ!あのババアに聞いてみよう

「たいりく?ちがうちがうここは、、、、」

やめてくれ!
わかった!ちがうんだな
ここは故郷では無い
もしかしてこのババアが貂蝉かとひとかけら
思ったが違う、微塵もないただのババアだ


5つ星のスイートを宿りに取り、体を休める事にした
残念でこころを押しとどめるのが精一杯だ
大陸は何処だ

そうだ日本へ帰ろう

沖縄の下03

2005年12月25日

ドルパ

11ec1eea.jpeg

2005年12月22日

特訓in沖縄

こないだ修行に行ってきたよ。
01

沖縄に!!!
こっち寒いからさーあったかいとこに修行いこうと思ってね。
あったかいとこっつったら沖縄じゃん?
つうわけで行ってきたよ。
馬で。

途中で馬が溺れちゃったから半分ぐらい泳いできたけど。
つうことで沖縄と行ったら海!

02

海といったら極真空手!
極真空手といったら特訓だぁーッッ!!

まずはランニングだッッッ!!

03

えっほえっほ。

04

えっほえっほ。

05

くぉらぁぁーーッッ!!!
むしろキャオラーッッッ!!!!!

06

んなに写真撮ってんだくらーッッ!!
誰が撮っていいって言ったんだくらーッ!!


…あ、そうか、
「俺が砂浜走るから写真撮って下さい」
ってカメラ渡したんだっけね。
いや〜つい修行に夢中になっちゃってねごめんごめん。

07

ま、いいや。
キミも来なさい!
レッツ修行!ウィズミー!
カムオン!カムオン!


08

水の抵抗を利用してのケリの訓練だーッッ!
チェストーーーーッッッ!!!

10

そして力道山先生がもっとも得意とした技の一つ空手チョップの練習だーッッ!!
チェ、チェ、チェストーーーッッッ!!!

なんか大声あげて練習してたら、
沖からライフセーバーの人達がジェットスキーで何台か来ちゃったが気にするな!
あっちもこっちがマスクマンだっていうのが分かったら
即効引き返して行ったから!
こっちだけ気にしてると「片思い」みたいで恥ずかしいし!!!

じゃあもっかいランニングいくぞー。

09

しょーほくーっ!ファイオッ!ファイオッ!ファイオッ!

11

あっっ!!
ドパーン



<この直後数十分流される>


12

うぼぁーーっ!!

14

ウヘッがはっがはっおおえうぇぶへっぶっへ
あ、アイヤー…う、海こえぇー…




pinup

…とまぁ海で修行するのはホント危ないからみんなも気をつけような!
つかむしろ「危ない奴」だと思われるから気を付けろ!!

この後砂浜でるんで近道しようと草むら入ってッたら、
BBQしてる家族のど真ん中でちゃってものすごい家族の和ぶち壊しちゃった。
みんな無言になってからな。
あんときのご家族ホントごめんなさい。
mask_de_3594 at 01:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年12月21日

マスクdeドール

12/25(日)ドルパに出展するぞ!

ブライスサイズのプロレスマスクを出品するぞ!

見に来いやー!
mask_de_3594 at 20:32|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
Recent Comments
Profile

mask_de_3594