1.まえがき
個人的に今回のW杯は見てはいるもののトーンダウンしていました。
完全にJリーグ(FC東京)>>>>>>代表って感じ。
日本対ドイツ戦の前半~堂安がゴール決めるまではボーっと画面2分割でゲームしつつSNS見ながらでした。
堂安のゴール後から真面目に見ました。
まさか森保監督があんなイチかバチかの戦術取るなんてこれっぽちも想像していませんでした。
本番まで隠していたのか?本当はめちゃくちゃ勝負師だったのか?
エクアドル戦・スペイン戦がどうなるか楽しみにしています。
2.デアリングタクト
11月27日:東京12R:ジャパンカップ:G1:芝2400m:4枠8番:T・マーカンド騎手
目標:勝利
ノルマ:無事完走
エリザベス女王杯の後に登録しているのは陣営のファインプレイだと思いました。
今年のメンバーレベル的に狙うのはアリですし、府中の様な広いコースの方が向いている気がします。
問題は状態。調教タイムは最低限のタイムは出たので仕上がってはいるとは思いますが。
マーカンド騎手への乗り替わりは問題無いと思います。
出来る事なら最終追い切りには乗って欲しかったとは思いますが。
何よりもマーカンド騎手の気持ちは燃えてるでしょ。
来日初年度で日本を代表するレースに有力馬の騎乗依頼。
重賞で下位人気ばかりだったのがいきなりの大チャンス。
別次元の賞金に加えて、結果を出せば来年も呼んでもらえるし間違いなく馬質も上がる。
24歳と若いしギラギラしていると思います。
その情熱とハングリー精神が上手く作用すれば良い結果になると信じています。
3.あとがき
トゥーフェイスが帰厩。
12月10日のG3中日新聞杯が目標だという事です。
既に飛行機もホテルも押さえてあるので、16戦目にして初めてトゥーフェイスを見る事ができそうです。めちゃくちゃ楽しみです。
来年にはレッドゲイルや他の馬も見に行きたい!!
個人的に今回のW杯は見てはいるもののトーンダウンしていました。
完全にJリーグ(FC東京)>>>>>>代表って感じ。
日本対ドイツ戦の前半~堂安がゴール決めるまではボーっと画面2分割でゲームしつつSNS見ながらでした。
堂安のゴール後から真面目に見ました。
まさか森保監督があんなイチかバチかの戦術取るなんてこれっぽちも想像していませんでした。
本番まで隠していたのか?本当はめちゃくちゃ勝負師だったのか?
エクアドル戦・スペイン戦がどうなるか楽しみにしています。
2.デアリングタクト
11月27日:東京12R:ジャパンカップ:G1:芝2400m:4枠8番:T・マーカンド騎手
目標:勝利
ノルマ:無事完走
エリザベス女王杯の後に登録しているのは陣営のファインプレイだと思いました。
今年のメンバーレベル的に狙うのはアリですし、府中の様な広いコースの方が向いている気がします。
問題は状態。調教タイムは最低限のタイムは出たので仕上がってはいるとは思いますが。
マーカンド騎手への乗り替わりは問題無いと思います。
出来る事なら最終追い切りには乗って欲しかったとは思いますが。
何よりもマーカンド騎手の気持ちは燃えてるでしょ。
来日初年度で日本を代表するレースに有力馬の騎乗依頼。
重賞で下位人気ばかりだったのがいきなりの大チャンス。
別次元の賞金に加えて、結果を出せば来年も呼んでもらえるし間違いなく馬質も上がる。
24歳と若いしギラギラしていると思います。
その情熱とハングリー精神が上手く作用すれば良い結果になると信じています。
3.あとがき
トゥーフェイスが帰厩。
12月10日のG3中日新聞杯が目標だという事です。
既に飛行機もホテルも押さえてあるので、16戦目にして初めてトゥーフェイスを見る事ができそうです。めちゃくちゃ楽しみです。
来年にはレッドゲイルや他の馬も見に行きたい!!
コメント
コメント一覧 (2)
初めてコメントさせていただきます。
直方のファラリスといいます。福岡県在住です。
1口馬主歴は30年目。デアリングタクトが初めてのG1馬です。
現在7つクラブに加入しており、ノルマンディーは、あの15年産より
入ってます。今年も8頭申し込んで5頭当選できました。
「ますくと」さんのノルマンディーについて2022の記事はよく
分析されていて、非常に参考になりました。また、共感できる
部分が多くありました。
明日のデアリングタクトは、個人的には引退だと思っていますので
事故のないことを願うばかりです。ものすごく思い入れの
強い娘です。
ただし父エピファネイアは 福永騎手を降ろしてスミヨン騎手で
JCを勝っています。そんな欲深いことも考えています。
ついつい長文になり失礼しました。
maskedsan
が
しました
稚拙な文なのにお褒め下さりありがとうございます。
私もエリ女の走りで引退だと思いました。
今日は4着でしたが、力は示せたと感じていますし、杉山先生のコメント見る限りでは来年も現役を続けそうな気はします。
また来年も応援しましょう!
maskedsan
が
しました