2011年11月24日
マスクド・スーパースター 流星仮面栄光の軌跡 [DVD]
マスクド・スーパースター 流星仮面栄光の軌跡 [DVD] が来年1月20日(クエスト)に発売されます。
以下アマゾンより
『流星仮面マスクドスーパースターの勇姿とレスラー生活を振り返るインタビュー。流星仮面の名で長年
日本マットでも親しまれアメリカマットでも記憶と記録に残るトップスターとして全米をまたにかけ各地の
マット界に君臨したマスクドスーパースター。その全盛期の名勝負の数々と、レスラー生活を振り返った
インタビューで構成された引退記念作品。今だから明かされる秘話は必見。 』
なお、前回紹介したとおり、本DVDとは別に、"スーパースター、ビル・イーディ のインタビュー、大阪トークショー、
Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、本人が語る自伝等を1冊にまとめた内容を本にして発行予定です。
現在は、スーパースター氏にて日本のファン向けに自伝作成中。
本画像は、クエストから発売されるDVDとは関係ありません。
以下アマゾンより
『流星仮面マスクドスーパースターの勇姿とレスラー生活を振り返るインタビュー。流星仮面の名で長年
日本マットでも親しまれアメリカマットでも記憶と記録に残るトップスターとして全米をまたにかけ各地の
マット界に君臨したマスクドスーパースター。その全盛期の名勝負の数々と、レスラー生活を振り返った
インタビューで構成された引退記念作品。今だから明かされる秘話は必見。 』
なお、前回紹介したとおり、本DVDとは別に、"スーパースター、ビル・イーディ のインタビュー、大阪トークショー、
Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、本人が語る自伝等を1冊にまとめた内容を本にして発行予定です。
現在は、スーパースター氏にて日本のファン向けに自伝作成中。
本画像は、クエストから発売されるDVDとは関係ありません。
2011年11月21日
"No Guarantee No.4"配布先
"No Guarantee No.4 "
NO GUARANTEEは、現在、都内神保町・書泉グランデ、渋谷・Only Free Paper(パルコ・パート1 6F)で
配布中です。地方の方やご希望の方は下記へ連絡してください。
no_guarantee@me.com
送付先を記入の上メール連絡を。送料はメール便80円になります。
*:数の限りがありますので在庫切れとなった場合はご容赦下さい。
アントニオ猪木戦カロライナブルーマスクは、当時の型を完全復刻して来年チャリティーとして販売予定です。
こちらもお楽しみに!
NO GUARANTEEは、現在、都内神保町・書泉グランデ、渋谷・Only Free Paper(パルコ・パート1 6F)で
配布中です。地方の方やご希望の方は下記へ連絡してください。
no_guarantee@me.com
送付先を記入の上メール連絡を。送料はメール便80円になります。
*:数の限りがありますので在庫切れとなった場合はご容赦下さい。
アントニオ猪木戦カロライナブルーマスクは、当時の型を完全復刻して来年チャリティーとして販売予定です。
こちらもお楽しみに!
2011年11月20日
"No Guarantee" Interview
7月来日中にインタビューした内容がコミュニケーションペーパー"No Guarantee" No.4で掲載されました。
非常に興味ある内容が満載。
このアーティクルは、マスクド・スーパースター、そしてビル・イーディーとしての個別インタビューで
構成されています。
入手方法等は後ほど連絡します。
(マスクド・スーパースターWEBからメール下さい :msuperstarjp@yahoo.co.jp )
将来的には、"No Guarantee" のインタビュー、大阪トークショー、Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、
本人が語る自伝等を1冊にまとめる予定です。(海外試合、インタビューDVD含む)
非常に興味ある内容が満載。
このアーティクルは、マスクド・スーパースター、そしてビル・イーディーとしての個別インタビューで
構成されています。
入手方法等は後ほど連絡します。
(マスクド・スーパースターWEBからメール下さい :msuperstarjp@yahoo.co.jp )
将来的には、"No Guarantee" のインタビュー、大阪トークショー、Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、
本人が語る自伝等を1冊にまとめる予定です。(海外試合、インタビューDVD含む)
2011年10月10日
スーパースターインタビュー
7月の来日時に非公式ながらインタビューを行いました。Mr.高橋氏との再会を終えた後の約
3時間渡るマスクド・スーパースター、ビル・イーディーとしてのWインタビューです。
この内容は、いずれ何かの媒体等を通じてご紹介することを検討中。更に大阪のシュート?
トークショーや”長年謎だったマスクの歴史”等を交えたコンプリート版。特にビル・イディーとして
の教育論は非常に興味深かったです。詳細が決定次第、本WEBで告知します。
トークショーでは、誰が一番強い?、ベストマッチ等の質問が多くあります。しかし、スーパース
ターは、決して一番を選びません。試合・パートナー等が多すぎてベストの選択ができないよう
な気もしますが、あえて一番を選ばないような気もします。現在の職業の影響もあるのでは?
と個人的に考えてしまうのです。常に公平に物事を考える人だと感じてしまいます。前回の来日
後も一人でも多くのファンにお礼を言いたいと”Thank You Letter” を書いてくれました。
スーパースターインタビューの内容の一部を少し。
●ファンとのコミュニケーション&試合を盛り上げるコツ等はあるか?
『昔はファンと会話はほとんど無いに等しい。ファンとの会話はあくまでもリング上。試合でファン
を引き付けエキサイトさせることがレスラーがファンに与える言葉であり、イメージである』
『レスラーは優秀なアスリートであるべき。レスリングは芸術なんだ。ローラーコースターみたいに
アップ・ダウンがあり、最後に一番エキサイトするようにならないといけない。ファンにしっかりと魅
せてエキサイト&エンジョイしてもうらう事を心掛けるべき。対戦相手との連携も必要。そしてトレ
ーニングは重要。フィジカルアビリティーを備え、見栄え、パフォーマンス、心理学も必要だと思う。
このようなことが融合して初めてファンがエキサイトできるではないかな。これが私の考えるグッド
レスラーであり、良いレスリングとだ思う。』
これからも不定期にInterview Preview を紹介していきます。
Next : "Meeting Peter on July 13th" 次回はMr.高橋氏との21年ぶり再会のひとコマです。
2011年09月21日
2011年09月19日
エピソード8 オリジナル シーク
スーパースターとザ・シーク。この二人の接点は無いように思えますが、実は、デビュー当時、週末、夏限定でリングに上がっていた時にありました。試合をした訳ではなく、シークは当時レスラー兼プロモーター。オハイオ地区等の興業もプロモートしていました。
さて、最近になって教えてもらったことです。何故今頃になってシークなのでしょうか。
Episode 8 : Edward George Farhat "The Original Sheik!"
御存知の方は多いと思いますがスーパースターは、現役リング上の姿と違い、リングを降りると人格者。今年のに日本引退試合や各エベントに協力してくれたファンの皆さんへの心から感謝をしていますし、今でも忘れていません。しかも記憶力が良いので1,2回しかた会ったことのないファンの事もしっかりと覚えています。Firendship, Trust, Honesty がイーディ氏の信条です。
前置きが長くなりましたが、シークとのエピソードを紹介します。デビュー当時は、教師も続けながら週末限定でリングに上がっていたイーディ氏の悩みとは?ウィークデーは教師、フットボールコーチとして働かなければならない為、オハイオから遠く離れた場所での試合はかなり厳しかったようです。移動時間もあります、翌日は学校があります。
ジートとのコンビでリングに上がり続けていたイーディ氏をシークはかなり気にっていたようです。更に週末限定で平日は教師というポジションであることにも感銘し、週末の興業は、イーディー氏の仕事に支障がないよう、出来るだけオハイオ州内や隣州で開催してくれたのでした。シンプルな話ですが、スーパースターは、当時シークの配慮について
『あの恩は一生忘れることない。非常に感謝している。私のポジションを理解してくれ、ギャラも良くしてくれた。随分前のことであるが、何年経っても感謝は感謝。シークはリング上とは違って、非常に紳士であり、人格者。彼と出会えたことにも感謝したい』
といかにもイーディ氏らしいコメント。まだまだ、私達が知らないレスラー達とのエピソードがありそうですので定期的に紹介します。
さて、最近になって教えてもらったことです。何故今頃になってシークなのでしょうか。
Episode 8 : Edward George Farhat "The Original Sheik!"
御存知の方は多いと思いますがスーパースターは、現役リング上の姿と違い、リングを降りると人格者。今年のに日本引退試合や各エベントに協力してくれたファンの皆さんへの心から感謝をしていますし、今でも忘れていません。しかも記憶力が良いので1,2回しかた会ったことのないファンの事もしっかりと覚えています。Firendship, Trust, Honesty がイーディ氏の信条です。
前置きが長くなりましたが、シークとのエピソードを紹介します。デビュー当時は、教師も続けながら週末限定でリングに上がっていたイーディ氏の悩みとは?ウィークデーは教師、フットボールコーチとして働かなければならない為、オハイオから遠く離れた場所での試合はかなり厳しかったようです。移動時間もあります、翌日は学校があります。
ジートとのコンビでリングに上がり続けていたイーディ氏をシークはかなり気にっていたようです。更に週末限定で平日は教師というポジションであることにも感銘し、週末の興業は、イーディー氏の仕事に支障がないよう、出来るだけオハイオ州内や隣州で開催してくれたのでした。シンプルな話ですが、スーパースターは、当時シークの配慮について
『あの恩は一生忘れることない。非常に感謝している。私のポジションを理解してくれ、ギャラも良くしてくれた。随分前のことであるが、何年経っても感謝は感謝。シークはリング上とは違って、非常に紳士であり、人格者。彼と出会えたことにも感謝したい』
といかにもイーディ氏らしいコメント。まだまだ、私達が知らないレスラー達とのエピソードがありそうですので定期的に紹介します。
2011年09月05日
大阪ファイナルマッチ[TV放送]
7月15日に大阪プロレスで行われた大阪ファイナルマッチの模様がスカイ・Aスポーツ+で放映されます。
大阪ハリケーン2011の放送になりますが、番組途中に藤波組との様子がトピックで紹介されていますので
是非ご覧下さい。フィニッシュのクローズラインが見れます!
スカイ・Aスポーツ+(CS放送)
9月13日 13:00〜15:00 (再放送)
NWAレジェンドの1ショット。アメリカにはコアなファンがいるものです。この刺青は本物。
大阪ハリケーン2011の放送になりますが、番組途中に藤波組との様子がトピックで紹介されていますので
是非ご覧下さい。フィニッシュのクローズラインが見れます!
スカイ・Aスポーツ+(CS放送)
9月13日 13:00〜15:00 (再放送)
NWAレジェンドの1ショット。アメリカにはコアなファンがいるものです。この刺青は本物。
2011年09月02日
NWA Legend (5) 2011 ORNDORFF
PAUL ORNDORFF
当時の面影がありません。ポールオンドーフと言えば、前田との試合を思い出しますが、もう少し売り
出してもよかったのではないかと思います。
当時の面影がありません。ポールオンドーフと言えば、前田との試合を思い出しますが、もう少し売り
出してもよかったのではないかと思います。
2011年08月31日
2011年08月30日
NWA Legend (4) 2011 "Rowdy"
"Rowdy" Roddy Piper
この方、うわさ通り、よく喋りますね(笑) 喋りが上手いという評判通りです。レスラーになる前はメンフィス
でラジオDJをしてたとか。しかし、パイパーが藤波と闘ったマスクド・カナディアンだったとは思えません。
日本でトークショーをすることは考えられませんが、このようにずっと喋り続けられると疲れそうです(笑)
ロディ―パイパーは、NWA-WWFと成功したレスラーの一人と言えるでしょう。
この方、うわさ通り、よく喋りますね(笑) 喋りが上手いという評判通りです。レスラーになる前はメンフィス
でラジオDJをしてたとか。しかし、パイパーが藤波と闘ったマスクド・カナディアンだったとは思えません。
日本でトークショーをすることは考えられませんが、このようにずっと喋り続けられると疲れそうです(笑)
ロディ―パイパーは、NWA-WWFと成功したレスラーの一人と言えるでしょう。
2011年08月27日
NWA Legend 2011 (3) "Super Fly"
ジミースヌーカ&グレッグバレンタイン
流星仮面とスヌーカとはアメリカでも多く試合をしていますが、新日本リングの方が印象が強いかもしれ
ません。ブロディとのタッグは最高でした。晩年はブロディのボイコットで全日本へリターンすることになり
ますが、シングルプレーヤーとしても売り出して欲しかったと思います。新日本に移籍する前のレイスとの
タッグも個人的には魅力的でした。(その後、レイスは最強タッグでスレーターとタッグを結成)
流星仮面曰く;『Good wreslter & Good Heart!』
下記写真はまさにスーパーフライです。
グレッグはつい最近まで流星仮面とEWAミッドアトランティックヘビー(ジョージサウスの団体)のタイトルを
争っていました。今でもリングに上がっているとか。日本ではパッとしませんでした。jジョニーの方が印象が
強いでしょうか。流星仮面曰く『ローカルレジェンドショー等でドタキャンするプロモーター泣かせ』と厳しい評
価。レスリングについて”So So”が出ました(笑)
流星仮面とスヌーカとはアメリカでも多く試合をしていますが、新日本リングの方が印象が強いかもしれ
ません。ブロディとのタッグは最高でした。晩年はブロディのボイコットで全日本へリターンすることになり
ますが、シングルプレーヤーとしても売り出して欲しかったと思います。新日本に移籍する前のレイスとの
タッグも個人的には魅力的でした。(その後、レイスは最強タッグでスレーターとタッグを結成)
流星仮面曰く;『Good wreslter & Good Heart!』
下記写真はまさにスーパーフライです。
グレッグはつい最近まで流星仮面とEWAミッドアトランティックヘビー(ジョージサウスの団体)のタイトルを
争っていました。今でもリングに上がっているとか。日本ではパッとしませんでした。jジョニーの方が印象が
強いでしょうか。流星仮面曰く『ローカルレジェンドショー等でドタキャンするプロモーター泣かせ』と厳しい評
価。レスリングについて”So So”が出ました(笑)
2011年08月25日
NWA Legend 2011 (2) "Southern Heroes"
ジョージア地区で激戦を演じたレスラー”トミーリッチ”&”オースチンアイドル”
残念ながらどちらのレスラーも全日本ではブレークしませんでした。この二人のタッグを日本でも観てみたかっ
たものです。トミーは流星仮面とはジョージアヘビーを争い当時のドル箱カード。また、短期間ながらも元NWA
チャンピオン。このタイトル奪取には色々な説がありますが、NWAの政治的な背景があるようです。しかも奪
取した場所もジョージア。このヒントは、ジム・バーネットにあります。流星仮面曰く『ジョージアでは人気No.1レス
ラー』だったそうです。
アイドルは、マスカラスの刺客として来日していましたがもう少し絡めたら面白い存在だったかもしれません。
一応、バトルロイヤルでは決勝で鶴田にフォール勝ちしているので全日本もプッシュされた気配があったので
すが・・・。”スヌーカー、アイドル組×マスカラス兄弟”アメリカであればもちろんスヌーカ組の勝ちでしょう(笑)
また、試合が成り立つかも疑問になります(笑)
今思うと当時のジョージア、クロケットプロモーションには魅力あるレスラーの宝庫だったと実感します。
しかし、この黄金テリトリーも1984年7月のブラックサタデー以降、NWA共に衰退の途に。一方でクロケット
プロモーションが最後までNWAとして奮闘した時期でもありました。
残念ながらどちらのレスラーも全日本ではブレークしませんでした。この二人のタッグを日本でも観てみたかっ
たものです。トミーは流星仮面とはジョージアヘビーを争い当時のドル箱カード。また、短期間ながらも元NWA
チャンピオン。このタイトル奪取には色々な説がありますが、NWAの政治的な背景があるようです。しかも奪
取した場所もジョージア。このヒントは、ジム・バーネットにあります。流星仮面曰く『ジョージアでは人気No.1レス
ラー』だったそうです。
アイドルは、マスカラスの刺客として来日していましたがもう少し絡めたら面白い存在だったかもしれません。
一応、バトルロイヤルでは決勝で鶴田にフォール勝ちしているので全日本もプッシュされた気配があったので
すが・・・。”スヌーカー、アイドル組×マスカラス兄弟”アメリカであればもちろんスヌーカ組の勝ちでしょう(笑)
また、試合が成り立つかも疑問になります(笑)
今思うと当時のジョージア、クロケットプロモーションには魅力あるレスラーの宝庫だったと実感します。
しかし、この黄金テリトリーも1984年7月のブラックサタデー以降、NWA共に衰退の途に。一方でクロケット
プロモーションが最後までNWAとして奮闘した時期でもありました。
2011年08月23日
NWA Legend 2011(1)
月曜日から仕事の都合で1週間不在となります。流星仮面と直接関係ないことがほとんどですが、今年の
NWA Legendショー紹介でお許し下さい。
初回はファンクスのインタビュー。テリーの声は昔とあまり変わっていませんが、随分声がかすれてしまった
ように感じます。
流星仮面とはジョージア、ミッドアトランティック地区でほとんど接点は無かったようです。おそらくテリーとは
闘ったことはないはず。NCではドリーが一時ブッカーをしていましたが、以外とファンクスとのコンタクトはあ
りませんでした。レイスとはタッグは組んだことはあるようですが、試合はしていないのも不思議が気がします。
ファンクスのことについて流星仮面は、『どちらも元NWAチャンピオン。誰でもなれるものではない。ドリーは
サイエンスティックなレスラー。テリーは、ラフファイトが多いがテクニカルな試合も出来る。ファンの心を掴む
ことが出来るレスラー』とのコメントしていました。試合は無理かもしれませんが、ファンクスは、もう一度日本
で結成&復活して欲しいです。
流星仮面の受賞スピーチは入手次第アップします。
NWA Legendショー紹介でお許し下さい。
初回はファンクスのインタビュー。テリーの声は昔とあまり変わっていませんが、随分声がかすれてしまった
ように感じます。
流星仮面とはジョージア、ミッドアトランティック地区でほとんど接点は無かったようです。おそらくテリーとは
闘ったことはないはず。NCではドリーが一時ブッカーをしていましたが、以外とファンクスとのコンタクトはあ
りませんでした。レイスとはタッグは組んだことはあるようですが、試合はしていないのも不思議が気がします。
ファンクスのことについて流星仮面は、『どちらも元NWAチャンピオン。誰でもなれるものではない。ドリーは
サイエンスティックなレスラー。テリーは、ラフファイトが多いがテクニカルな試合も出来る。ファンの心を掴む
ことが出来るレスラー』とのコメントしていました。試合は無理かもしれませんが、ファンクスは、もう一度日本
で結成&復活して欲しいです。
流星仮面の受賞スピーチは入手次第アップします。
2011年08月22日
エピソード5 :流星仮面誕生の真実
流星仮面は様々な偶然の出来事の重なりより誕生したことは意外と知られていない。流星仮面誕生の
序曲はジートとミッドアトランティック地区入りしたボロはアンダーソンブラザーズとの抗争から地元では
ブレークしていた矢先のことであった。その出来事とは・・・
Episode 5: Mystery of Masked Supserstar
当時のミッドアトランティック地区を仕切っていたのは天才ブッカーと言われるジョージ・スコット。
『彼は、IWA地区時代からモンゴルズに注目しており、ミッドアトランティック地区へ招集を狙っていた。』
ジョージの依頼にジートはなかなか首を縦に振らなかったが、IWAに見切りをつけ短期間ということで了
承した』
と当時を振り返る。この頃は既に教師を辞めフルタイムでプロレスに没頭していた時期であった。
ジョージはマッチメーカーとしても、他テリトリーからレスラーの招集やら様々なカードを組み、次々とこの
エリアを繁栄させていた。このエリアには多くのマスクマンがいたが、一番人気を誇っていたのは大型の
スポイラー/スーパーデストロイヤー(ドン・ジャーデン)。しかし、突然、スポイラーはこのエリアを去ってし
まう。ジョージはこのエリアには大型マスクマンが必要と考え、スポイラーに代わる逸材を模索してしいた
時期でもあった。
Photo By Bill Janosik
そこでジョージはボロに目を付けた。”ボロは、大型パワーファイター。スポイラーの代わりにミートする”。
時は1976年春先、ジョージは控室でボロにある打診を行った。『ここ(ミッドアトランティック)に残ってマスクマン
にならないか?』 その後、ボロは、ジートとの協議によりこの地区に残ることを決意。ジョージによりリング
ネームをマスクド・スーパースターと命名され、ボリスマレンコをマネージャーとして配備。1976年9月颯爽と
デビューを果たした。ここから流星仮面が誕生し快進撃が始まったのである。
ジョージスコット Hall of Fame in 2007
仮に、スポイラーがこのテリトリーに残っていたとしたら、はたしてジョージは、ボロにマスクマン変身への打診
を行っていただろうか?打診をしていなければ、おそらくボロは、ジートと一緒にオハイオに帰っていたかもし
れない。すると流星仮面は誕生しないことになる。
このような背景から、スポイラーの離脱とジョージスコットとの出会いは、”ミッドアトランティックの流星仮面”
マスクド・スーパースターの誕生とその後の人生を左右した1つのターニングポイントであった。
ジョージ・スコットはマクマホーンSrとの交流から1983年にWWFへ移籍。レッスルマニアの成功は全て彼自
身の功績であった。おそらくジョージ・スコットはマーケッティング能力に長けていたと思う。『ファンが何を望ん
でいるか多方面から分析をして仕掛けを行う』一般ビジネスでもマーケッティングは重要な要素の1つ。
流星仮面本人は、レスリングビジネスは、『トレーナー、ブッカー、マッチメーカーの3つが大事』であると唱え
ている。様々な経緯から誕生したマスクド・スーパースター。可能であればジョージ・スコットに流星仮面誕生秘
話を聞いてみたい■
序曲はジートとミッドアトランティック地区入りしたボロはアンダーソンブラザーズとの抗争から地元では
ブレークしていた矢先のことであった。その出来事とは・・・
Episode 5: Mystery of Masked Supserstar
当時のミッドアトランティック地区を仕切っていたのは天才ブッカーと言われるジョージ・スコット。
『彼は、IWA地区時代からモンゴルズに注目しており、ミッドアトランティック地区へ招集を狙っていた。』
ジョージの依頼にジートはなかなか首を縦に振らなかったが、IWAに見切りをつけ短期間ということで了
承した』
と当時を振り返る。この頃は既に教師を辞めフルタイムでプロレスに没頭していた時期であった。
ジョージはマッチメーカーとしても、他テリトリーからレスラーの招集やら様々なカードを組み、次々とこの
エリアを繁栄させていた。このエリアには多くのマスクマンがいたが、一番人気を誇っていたのは大型の
スポイラー/スーパーデストロイヤー(ドン・ジャーデン)。しかし、突然、スポイラーはこのエリアを去ってし
まう。ジョージはこのエリアには大型マスクマンが必要と考え、スポイラーに代わる逸材を模索してしいた
時期でもあった。
Photo By Bill Janosik
そこでジョージはボロに目を付けた。”ボロは、大型パワーファイター。スポイラーの代わりにミートする”。
時は1976年春先、ジョージは控室でボロにある打診を行った。『ここ(ミッドアトランティック)に残ってマスクマン
にならないか?』 その後、ボロは、ジートとの協議によりこの地区に残ることを決意。ジョージによりリング
ネームをマスクド・スーパースターと命名され、ボリスマレンコをマネージャーとして配備。1976年9月颯爽と
デビューを果たした。ここから流星仮面が誕生し快進撃が始まったのである。
ジョージスコット Hall of Fame in 2007
仮に、スポイラーがこのテリトリーに残っていたとしたら、はたしてジョージは、ボロにマスクマン変身への打診
を行っていただろうか?打診をしていなければ、おそらくボロは、ジートと一緒にオハイオに帰っていたかもし
れない。すると流星仮面は誕生しないことになる。
このような背景から、スポイラーの離脱とジョージスコットとの出会いは、”ミッドアトランティックの流星仮面”
マスクド・スーパースターの誕生とその後の人生を左右した1つのターニングポイントであった。
ジョージ・スコットはマクマホーンSrとの交流から1983年にWWFへ移籍。レッスルマニアの成功は全て彼自
身の功績であった。おそらくジョージ・スコットはマーケッティング能力に長けていたと思う。『ファンが何を望ん
でいるか多方面から分析をして仕掛けを行う』一般ビジネスでもマーケッティングは重要な要素の1つ。
流星仮面本人は、レスリングビジネスは、『トレーナー、ブッカー、マッチメーカーの3つが大事』であると唱え
ている。様々な経緯から誕生したマスクド・スーパースター。可能であればジョージ・スコットに流星仮面誕生秘
話を聞いてみたい■
2011年08月21日
"Forgiveness" from 7.14 Osaka Tour
大阪は前回来日から2年振りの流星仮面。恒例となったトークショーが、カウント2.99で開催されました。
会場は立ち見がでるほどの満席。シュートな質問もOKという流星仮面のお許しが出たせいもあり、雰囲
気も非常にアットホームで多くのQ&Aで盛り上がりました。トークショーの内容を簡単に少し御紹介します。
Photo By KIngo Arita
Q1『今まで闘った中で一番強かったのは誰?』
多くの強豪ーと闘ったが、誰か1人に絞るのは難しい。トップレスラーと闘う環境に恵まれたことに感謝して
いる。但し、1人だけどうしても勝てない相手がいる。 Who? "My Wife"
現役時代、多くの時間をレスラーとして過ごしたため、子供の世話や家事は全てワイフがしてきた。おそらく
、彼女には一生勝てないだろう・・・・。(会場爆笑)
Q2『Ax Demolitionについて:どんなレスラー?』
AxはWWF(当時)のスタイルなのでスーパースターとは全く異なるキャラクター。NWAとWWFのスタイルの
違い。NYではあまりテクニックは必要なかった。
-Axについての評価は?
Axのことは知っているが闘ったこともないし、控室で会ったことも無い。(注:同一人物なので会える訳ありま
せんが・・・半分JOKEの答えです)レスラーとしては"So So" (笑)・・・・だそうです。
Q3:『育成に必要なことは?』
学校の子供育成に必要なことは何か?流星仮面は"Forgiveness" という言葉を挙げました。
『全ての面で寛容さを持つことが大切。間違いを犯しても怒らないこと。何度もチャンレジさせて何が悪い
のかをしっかりと教えることが大事』
日常生活においても許しがたいことは仕事含め遭遇する世の中ですが、何事も "Forgiveness" という言
葉が印象的でした。
また、あるレスラーに対する質問については、、『良いレスラーかもしれないが、直ぐに”かっと”なる性格の
ようだ。レスラーは、リング上でエキサイトしているように見せかけているが、試合運び等、常に”マインドは
冷静でなければならない”』と、冷静に物事を判断することや組み立てて行動することの重要性について教
えてくれました。よく考えてみると流星仮面の質問に対する答えは、必ずその答えに対し”WHY”という補語を
付けてくれるのです。
その他ご紹介したいQ&Aはまだまだありますが、シュートなQ&Aは参加して頂いたファンの皆さんの特権と
しておき、一般的なQ&Aは機会をみて後日紹介します。また、大阪トークショーの内容や来日中のインタビ
ューは、後日冊子として纏める予定です。
トークショーに参加して頂きましたファンの皆さん、カウント2.99スタッフの皆さん、大阪イベントで支援して頂
いたスタッフの方々、色々とご支援、ご協力ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
会場は立ち見がでるほどの満席。シュートな質問もOKという流星仮面のお許しが出たせいもあり、雰囲
気も非常にアットホームで多くのQ&Aで盛り上がりました。トークショーの内容を簡単に少し御紹介します。
Photo By KIngo Arita
Q1『今まで闘った中で一番強かったのは誰?』
多くの強豪ーと闘ったが、誰か1人に絞るのは難しい。トップレスラーと闘う環境に恵まれたことに感謝して
いる。但し、1人だけどうしても勝てない相手がいる。 Who? "My Wife"
現役時代、多くの時間をレスラーとして過ごしたため、子供の世話や家事は全てワイフがしてきた。おそらく
、彼女には一生勝てないだろう・・・・。(会場爆笑)
Q2『Ax Demolitionについて:どんなレスラー?』
AxはWWF(当時)のスタイルなのでスーパースターとは全く異なるキャラクター。NWAとWWFのスタイルの
違い。NYではあまりテクニックは必要なかった。
-Axについての評価は?
Axのことは知っているが闘ったこともないし、控室で会ったことも無い。(注:同一人物なので会える訳ありま
せんが・・・半分JOKEの答えです)レスラーとしては"So So" (笑)・・・・だそうです。
Q3:『育成に必要なことは?』
学校の子供育成に必要なことは何か?流星仮面は"Forgiveness" という言葉を挙げました。
『全ての面で寛容さを持つことが大切。間違いを犯しても怒らないこと。何度もチャンレジさせて何が悪い
のかをしっかりと教えることが大事』
日常生活においても許しがたいことは仕事含め遭遇する世の中ですが、何事も "Forgiveness" という言
葉が印象的でした。
また、あるレスラーに対する質問については、、『良いレスラーかもしれないが、直ぐに”かっと”なる性格の
ようだ。レスラーは、リング上でエキサイトしているように見せかけているが、試合運び等、常に”マインドは
冷静でなければならない”』と、冷静に物事を判断することや組み立てて行動することの重要性について教
えてくれました。よく考えてみると流星仮面の質問に対する答えは、必ずその答えに対し”WHY”という補語を
付けてくれるのです。
その他ご紹介したいQ&Aはまだまだありますが、シュートなQ&Aは参加して頂いたファンの皆さんの特権と
しておき、一般的なQ&Aは機会をみて後日紹介します。また、大阪トークショーの内容や来日中のインタビ
ューは、後日冊子として纏める予定です。
トークショーに参加して頂きましたファンの皆さん、カウント2.99スタッフの皆さん、大阪イベントで支援して頂
いたスタッフの方々、色々とご支援、ご協力ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
2011年08月20日
Andre The Giant & The Masked Superstar Promos
-1984年WWF時代のプロモ-
赤いマスクが印象的。後のホーガン戦と同一マスクだと思われます。
Good friend, Andre The Giant From His house in NC.
流星仮面もノーズカロライナにある、アンドレの自宅に(牧場)によく行ったそうです。
Next : 大阪トークショーの様子を御紹介します。
赤いマスクが印象的。後のホーガン戦と同一マスクだと思われます。
Good friend, Andre The Giant From His house in NC.
流星仮面もノーズカロライナにある、アンドレの自宅に(牧場)によく行ったそうです。
Next : 大阪トークショーの様子を御紹介します。
2011年08月18日
A letter Of Appreciation From Superstar
Aug.15付けスーパースターよりメッセージを貰いました。
今回は翻訳版です。*:前回(英文)とは別のメッセージになります。
***********************************************************************************************
日本のファンの皆さんへ
前回のツアーに対して皆さんの多大なるご支援、本当にありがとうございました。
7月の来日では、多くのファンの皆さんに再会できたことやチャリティーに対する協力、
そして誠意ある対応に心より感謝します。
何度もお話したとおり、日本のファンの皆さんには特別な想いがあり、特別な友人で
あると信じています。そう言う意味で私自身、皆さんに出会え、支援してもらえたことに
幸せであると感じています。皆さんとの出会い・友情は、当時新日本のリングで試合を
していた時は考えられないことでした。
前回の来日では、皆さんのお陰により、私自身のチャリティー活動成功やMakes a
Wish Japanにも皆さんからの収益金を寄付することができました。この場を借りて改
めてお礼申し上げます。
これらの活動は子供達を救うことが出来ます。まだまだ小さな一歩ですが、皆さんの協
力により、今の状況よりは子供達は良くなる方向にあるのです。私自身、常に思うこと
ですが、子供達を取り巻く様々な問題は直ぐには解決できません。しかし、1人でも多く
の子供達が更生され、一般社会に復帰する・させることが大事なのです。たとえ1人の子
供でも更生させ社会復帰できただけで成果となる世の中であることをご理解下さい。
この1つ1つの積み重ねが、子供達の将来を救うことが出来ると信じでいます。
これからも引き続き、日本のファンの皆さんには、チャリティーの協力をお願いしたいと
思っています。皆さんの支援が子供達を救います。
最後になりますが、皆さんのご支援に心から感謝すると同時に近い将来、再会できること
を楽しみにしています。
マスクド・スーパースター
*************************************************************************************************
Photo By Ryuichi Yamakawa
アンドレに仕掛ける貴重なフライイングネックブリ―カーのショット。
2011年08月16日
Hall Of Heroes "NWA Legend"(2)
- Hall of Heros 2011 for NWA Legends -
"Stan Hansen inducted Masked Superstar for Hall of Heros at NWA Legend show."
前回から引き続き受賞式の模様です。
旧友スタンハンセンがマスクドスーパースターの功績を称え、キャリア紹介を行い受賞になりました。
『一時期、ボビーヒーナン、スタンハンセンとは自宅が隣同士だったこともある、良きフレンド。今でも
定期的に連絡している。』という程、仲が良いのです。ただ、『ボビーの様態が心配』と。
この賞の紹介では、『マスクド・スーパースター、アックスとして全世界75カ国を遠征し、4度もジョージア
ヘビーチャンピオン(後にNWAナショナルヘビー)を取った名戦士』そして、『アンドレを最初にボディスラ
ムで投げたレスラー』として名誉を称えられました。
"firsts." He was the first wrestler to body slam Andre the Giant.
『Hall of Heores イベントは凄く楽しかった。偉大なレスラー達やファンから祝福され非常に光栄。
自分のレスリングキャリアを称えてもらえること程、有難いものはない。スタンは良き友人。彼か
らこの賞を紹介されたことは本当に名誉なこと。良きライバルでもあり、良きパートナー。とにかく
特別な夜だった。日本ツアーと同じ気持ちになれた』
次回の日本ツアーはスーパースター&ハンセンの最強タッグで招集できれば最高かもしれません。
もう1名、特別●●●-を呼べば面白いトークショーが出来そうです。
ちなみに、この後のQ&Aのひとコマ:当時ミッドアトランティック地区には22名のマスクマンがいたそう
です。23人目としてデビューするスーパースターに対し、ボリス・マレンコのアドバイスは非常にシンプル。
『Be different!』 の一言。他レスラーとの差別化を重要視し、ブレーク要素をアドバイスしたのでした。
このことは、一般のビジネスも同じことが言えます。
"Gave the audience some wonderful behind-the-scenes information".
Photo : 2005 NWA Legend / Mask : Made by TJ
ホテルのロビーで偶然遭遇した二人。ハンセンの笑顔がスーパースターとの関係を物語っている
のが分かります。
"We will try to call on both Masked Superstar and Stan Hansen for Japanese Legend show next ;-) "
*: 引退試合マスクの問合せを頂きました。同タイプモデルはデポマートさんで販売しています
のでデポマートさんへ問合せ下さい。宜しくお願いします。
2011年08月15日
The Last Flying Cloth Line
Photo By Kingo Arita
大阪の試合でのフィニッシュは、18番フライイングネックブリ―カー。2年前の新木場
の試合よりフォームも美しく飛んでいました。本人もこの技の為にトレーニングを積ん
できたいと言っていただけにまたこの技を観ることができたのは嬉しい限りです。
アメリカの試合ではほとんど使っていない為、いかに日本のファンの皆さんを大切に
しているか分かります。2011新木場ファイナルでも、このフィニッシュを期待していまし
たが、ある理由から観ることが出来なかったのは残念でなりません。試合・興業はレス
ラー知名度も大事ですが、”コンディション作りが一番重要”(スーパースター談)という
のが納得できました。『いかにファンを楽しませるか』”そして『相手に怪我をさせない』
ことが重要であると何度も聞かされました。
アメリカではコブラクラッチが有名ですが、残念ながら日本では技自体地味のせいか、
全盛期時代からあまり話題になりませんでした。
70年代後半は、コブラクラッチを解いた場合、$10,000賞金を出すとのギミックもあ
り、それだけフィニッシュとしてこの技が使われていたのです。
Photo From Superstar
2011年08月13日
Hall Of Heroes "NWA Legend"
Photo By Dick Bourne
8月4日〜ジョージア州アトランタで開催されたNWAレジェンドにおいて2011 Hall Of Heroes の
模様です。表彰式ではマスクを被らず登場。大勢の関係者、ファンから祝福されました。
ファン向けのイベントではありますが、レスラーの同窓会の場でもあり、旧友のとの再会を楽し
んでいました。ファンクス、レイス、ハンセン、ニック等当時のチャンピオン達も出席しています
がレイスや一部レスラー達が病気等では痩せてしまっているのが気になります。
約100名のレジェンドが集結したこのイベントは来年8月シャーロットで開催されます。
表彰式の翌日は、スーパースターのファンQ&Aイベントもありましたが、内容は大阪トーク
ショーほどシュートな質問は無かったとのこと(笑:本人談)
ほとんど明かされていいないWWF時代のスーパースター王座奪取計画等の話もありました。
バックランドとの抗争はこの背景が絡んでいたのです。いずれもビンズの計画案だったのは
事実ですが、”あること”がなければWWFヘビー級タイトルを手にしていたことになります。
この辺りの内容は、現在計画中(ビル氏承認済)の日本ファン向けのブックで紹介する予定で
す。(発行方法は調整中)
最後にスーパースターからは、『日本のファンの皆さんに(7月ツアー)改めて感謝すると同時
にまた日本に戻ってきます』とのメッセージがありました。
更新が遅れていますが、2011日本ツアーレビューや当時のエピソードは定期的に紹介して
行きます。
2011年07月26日
Message From Superstar
引退試合を終え、帰国したマスクド・スーパースターから皆さんへの感謝メッセージを貰いました。
以下原文です。
**********************************************************************************************************
Dear Japanese fans,
Please express my thanks to all of my fine fans. They made my last match most memorable.
I will never be able to thank them for their support and kindness. I will always remember them
the rest of my days.
I will try to return for another visit. Now that we have begun a new charity drive effort for Make-
a-Wish Japan we all have new effort to focus on to help the children of Japan.
Thank you very much.
Masked Superstar
*********************************************************************************************************
翻訳は後日、紹介します。
2011年07月24日
- Honesty -
新倉さんとの2ショット
スーパスターが帰国してから台風の影響もあり涼しくなりました。更新が遅れてしまいましたが、
滞在中の出来事を個々に紹介したいと思います。
7月13日夕方は、元新日本プロレスの新倉さんが経営する巨門星でファンの集いが開催されま
した。大阪カウント2.99トークショーとは進行や雰囲気が少し異なりますが、多くのファンの皆さん
の集まって頂きました。
色々な質問がありましたが、スーパースターからファンの皆さんに知っておいて欲しいことがある
という言葉がありました。
『マスクド・スーパースター、ビル・イーディーは、”Honesty ” であることを日本の皆さんに覚えてい
て欲しい』 『私は、教師時代、プロレスをしていた時から、何事もHonesty が大事であるということ
を信じて今まで生きてきた。家族や子供、孫に対しても、このことが重要であることを教えている』
大阪のトークショーでも同じような質問がありました。最近は、レスラー時代の質問より、このよう
な教育に関する質問が多く、本人も驚きながらも、質問に対する答えを楽しんでているような気が
します。
その他Q&Aはまた後日紹介します。
新倉さん若手時代のエピソード:
福岡遠征中、新倉さんが街中で偶然、スーパースターとマードックと遭遇。マードックにつかまり
”店を案内しろ”(笑)と言われ、お店に連れていった当時の懐かしい話をスーパースターとして
当時を回想していました。もちろん、このことをスーパースターは覚えていました。彼は信じられな
い程、記憶力が良いのです。この辺りは教師としての何かがあるのでしょうか。
最後にスーパースターから新倉さんへマスクのプレゼント。マスクも本人が選び、新倉さんに渡しま
した。このマスクは、アメリカ、日本で使われているTJ製マスク。本人も、義理の祖母と同じくらい、
被りやすく、生地もよいのでお気に入りなのです。このマスクは巨門星に永遠に飾られることでしょ
う。皆さん、是非、巨門星に足を運んで下さい。
珍しい ALL Black version (本人使用済ジョージア製)
このマスクをヒールバージョンと称していましたが、実はこのマスク、間違って全て黒になってしまった
マスクなのです。2005年くらいこのことだと思います。しかし、本人が被ると実にカッコいい。新日本
時代に被ってほしかったそんなマスクでした。
スーパースターは予定時間をオーバーしてまでファンの皆さんの接してくれました。
集まって下さったファンの皆さま、新倉さん、遅い時間までありがとうございました。
2011年07月20日
7月15日大阪大会
photo By K
7月15日大阪ファイナルマッチ後の2ショットです。久々の対戦を喜び、再会を約束
したひとコマ。フィニッシュは、フライングネックブリ―カーでスーパースター組の勝利。
大阪のファンも満足した1日でした。マスクは当時大阪で藤波選手と対戦したマスクと
同じ銀ラメのマスクを使用(TJ製)
トークショーや試合詳細は、後日ご紹介します。
2011年07月18日
ご支援ありがとうございました
7月17日流星仮面FIESTA・FINALは大盛況に終わりました。7月10日〜17日までの間、
皆さまの多大なるご支援、ありがとうございました。また、来日中の更新が遅れてすいま
せん。今後、継続的に各イベントの様子やスーパースターからのメッセージは随時紹介を
していきます。
改めて、皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。
2011年07月13日
【新イベント情報】7月16日デポマートサイン会開催決定!
暑い日日々が続いていますが、朗報があります。新木場引退試合前日に
デポマートで最後のサイン会を開催することになりましたのでご案内します。
「マスクド・スーパースター・サイン会」のお知らせ
2年ぶりに来日を果たした”流星仮面”マスクド・スーパースターが7/16(土)17:15〜18:00まで
水道橋のデポマートにてサイン会を行うことになりました。
色紙、ポートレート、Tシャツ、FOTOLIBRE、マスクなど購入者にその場でサインをお入れします。
\4000以上購入者は2ショット撮影可。
お問い合わせは「デポマート」03-3818-6221まで。
・7月16日土曜日 17:15〜18:00まで
・場所 デポマート
皆さまのご来場をお待ちしています。
本日からはトークショーが始まります。13日巨門星(渋谷)19時15分〜、14日は大阪カウント2.99
で開催しますので、ファンの皆さん、スーパースター選手と時間を共有してよい夏の思い出にして下
さい。
●こぼれ話
アンドレ、マードック、スーパースターは現役時代、毎日マードックに誘われて飲みに行っていたようです
が、3人の飲み方について、面白い話を聞かせてもらいました。
アンドレ :一気に飲んでしまう (このペースで最後まで飲み続ける)
マードック:比較的ゆっくりとしたペースで飲む(但し、長時間飲み続ける)
スーパースター:上品な飲み方をする (飲む量をコントロールする)
毎日飲んでもリング上での試合は、質は落とさなかったとのことでした。(スーパースターより)
2011年07月12日
デポマートサイン会&IGF
来日翌日10日にデポマートサイン会、そしてIGFに急遽参加となりました。暑い中疲れも見せず
元気な姿をファンの前に見せてくれました。
●7月10日
<デポマートサイン会>
梅雨が明けて快晴で猛暑の中、多くのファンが長蛇の列を並んでサイン会に来てくださいました。
最後の来日とあって熱烈なファンは久々のマスクド・スーパースターとの対面で喜び一杯。用意さ
れた引退記念Tシャツ、サイン入り写真はあっと言う間に完売。 中には被災地の仙台から駆けつ
けてくれた熱心なファンもいました。
マスクドスーパースターは
「この暑さの中、沢山のファンがこうして来てくれて最高に幸せです。17日の引退に向けて東京、大阪
でイベントを開催します。 できるだけ多くのファンが来てくださることを楽しみにしています。」とのコメ
ントをもらいました。
ご来場の皆さん、チャリティーへのご協力ありがとうございました。
<IGF>
特設会場でサイン会、撮影会に参加、藤波選手の試合の後ではリングインしてデビュー40周年を祝福し
ました。
「イノキ、フジナミ、フジワラ、チョーノ 久しぶりに元新日本プロレスでのなつかしい面々と再会できて嬉し
かった」と本人も昔を思い出しながら再会を喜んでいました。
画像は後日、更新します。
<今後イベント>
7月13日は、ファンとの集いが開催されますので平日でご多忙と思いますが、スーパースター選手に
会い来て下さい。こちらの収益も全てチャリティーへ寄付致しますので皆さまのご協力を宜しくお願い
致します。予約制ですが、まだ若干空きがあります。満席となった場合は、ご容赦下さい。
*当日参加できそうになった場合は、お店にTELをお願いします。
7月13日(水) 流星仮面ファンの集い(パーティー形式)
・ 場所 渋谷 巨門星 TEL 03-3407-0080
(和風ダイニング 巨門星〜こもんせい)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-8 アートビル1F
・ 開始時間 19:15 - 21:30
・Q&A形式トークショー、サイン会、記念撮影会、記念グッズ販売(Tシャツ、写真、マスク等)
・会費 ¥6500(コースディナー形式:食事、ドリンク付) 事前予約制
・事前登録制につき msuperstarjp@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
引き続き、来日イベント他の紹介していきます。
元気な姿をファンの前に見せてくれました。
●7月10日
<デポマートサイン会>
梅雨が明けて快晴で猛暑の中、多くのファンが長蛇の列を並んでサイン会に来てくださいました。
最後の来日とあって熱烈なファンは久々のマスクド・スーパースターとの対面で喜び一杯。用意さ
れた引退記念Tシャツ、サイン入り写真はあっと言う間に完売。 中には被災地の仙台から駆けつ
けてくれた熱心なファンもいました。
マスクドスーパースターは
「この暑さの中、沢山のファンがこうして来てくれて最高に幸せです。17日の引退に向けて東京、大阪
でイベントを開催します。 できるだけ多くのファンが来てくださることを楽しみにしています。」とのコメ
ントをもらいました。
ご来場の皆さん、チャリティーへのご協力ありがとうございました。
<IGF>
特設会場でサイン会、撮影会に参加、藤波選手の試合の後ではリングインしてデビュー40周年を祝福し
ました。
「イノキ、フジナミ、フジワラ、チョーノ 久しぶりに元新日本プロレスでのなつかしい面々と再会できて嬉し
かった」と本人も昔を思い出しながら再会を喜んでいました。
画像は後日、更新します。
<今後イベント>
7月13日は、ファンとの集いが開催されますので平日でご多忙と思いますが、スーパースター選手に
会い来て下さい。こちらの収益も全てチャリティーへ寄付致しますので皆さまのご協力を宜しくお願い
致します。予約制ですが、まだ若干空きがあります。満席となった場合は、ご容赦下さい。
*当日参加できそうになった場合は、お店にTELをお願いします。
7月13日(水) 流星仮面ファンの集い(パーティー形式)
・ 場所 渋谷 巨門星 TEL 03-3407-0080
(和風ダイニング 巨門星〜こもんせい)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-8 アートビル1F
・ 開始時間 19:15 - 21:30
・Q&A形式トークショー、サイン会、記念撮影会、記念グッズ販売(Tシャツ、写真、マスク等)
・会費 ¥6500(コースディナー形式:食事、ドリンク付) 事前予約制
・事前登録制につき msuperstarjp@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
引き続き、来日イベント他の紹介していきます。
2011年07月10日
7月10日デポマートサイン会
画像:コブラクラッチ
日が経つのも早いもので、新木場引退試合の告知から、あっと言う間に時が過ぎ
新木場の引退試合まであと1週間となりました。
また、昨日、マスクド・スーパースター氏が無事に来日しました。長旅の疲れも見せず
明日から元気な姿を皆さんの前で見せてくれることでしょう。
早速ですが、第一弾、7月10日(日)はデポマートさんでサイン会が開催されます。
是非スーパースターに会いに来て下さい。皆さんのご来場をお待ちしています。
●7/10(日)11:45〜12:30まで
・場所 デポマート マスクド・スーパースター選手のサイン会&2ショット撮影会
当日色紙、ポートレート、Tシャツ、FOTOLIBRE、マスクなど購入者にその場でサインをお入
れします。総額\4000以上購入者は2ショット撮影可。
マスクド・スーパースター引退試合 「流星仮面FIESTA・FINAL」のチケットも若干、あるようで
すのでお早めにお買い求め下さい。
<7月13日以降の予定>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●7月13日(水)流星仮面ファンの集い(パーティー形式) 19:15 -
トークショー、Q&A、サイン会、グッズ販売
場所 渋谷 巨門星 (予約制)
入場料 ¥6500(コースディナー形式:食事、ドリンク付)
事前登録制につき msuperstarjp@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
各種グッズ販売
●7月14日(木)大阪 トークショー、サイン会
場所 : カウント2.99
開始時間 : 20:00〜予定
問合せ先 : カウント2.99
●7月15日(金) 流星仮面 OSAKA FINAL チャリティー大会 (大阪プロレス)
場所 : 大阪プロレスアリーナ (ミナミムーブオンアリーナ)
開始 : 18:00 開場 19:00試合開始 全試合4-5試合予定
チケット情報 :大阪プロレス Sリングサイド \6,000 リングサイド \4,000 - \5,000
バルコニー\5,000 VIPルーム 200,000
●7月17日マスクド・スーパースター引退試合 「流星仮面FIESTA・FINAL」
場所 新木場1st Ring
開始 12:30 〜
チケット情報 デポマート
各イベントの様子は当webで紹介する予定です。
スーパースターのチャリティ&MAKE A WISH OF JAPANへの支援活動になりますので皆さま
のご支援、宜しくお願い致します。
2011年07月03日
- A Dream Becomes A Reality - From Superstar
Message From Superstar
日本のファンの皆さん、
2009年の来日から早くも2年が過ぎました。また大好きな日本の戻ってこれることを非常
に嬉しく思います。日本の思い出は数多くありますが、今回の来日も忘れられない思い出
になるでしょう。何度も言うとおり、日本は真のファンであり、プロレスを理解していることを
断言できます。そして私のレスリングスタイルを受け入れてくれた日本のファンの皆さんに
は心より感謝します。
ファンの皆さんは知っていると思いますが、私は、今でも地元ジョージアで18歳以下の少
年犯罪者の指導をしています。今となっては、私のライフの1つとなっています。青少年の
更生は非常に難しく、常に予定とおりには行きません。更生設は一般の学校で言う試験は
ありません。全てが行動と考えなのです。そんな彼らの成長と人間としての更正、指導によ
り改善されていく彼らの成長を見届けたい、そんな想いで働いています。
日本はアメリカに比べ教育がしっかりしていることもあり、ギャングの話はあまり聞きません
が、アメリカは今でも多くのギャングがいます。少年達は、親に見捨てられ、ギャングだけを
信じて生きているのです。私の施設で教育・更生されても、再びギャングのものに戻って行
くことが多いのが残念でなりません。しかし、彼に責任があるのかと言えばまた別な話です。
子供の最初の先生は、親なのです。そういう面では、彼らある意味、社会の犠牲者かもし
れません。彼らは社会復活への機会を与えられることなく見捨てられている・・・このことを
”THROW AWAY CHILDREN OF SOCIETY".と読んでいるのです。
世間から見捨てられた彼達を立派な人間に育て、卒業してそして彼らが一般社会で活躍す
るように、1人でも多くのここの生徒がそうなって欲しいという想いを込めて指導を続けてい
ます。一般社会に見捨てられた彼らにセカンドチャンスを与えるようになることを信じている
のです。
- A Dream Become A Reality - ”夢を現実に”
これは私達のスローガン。目標までゴールまで、険しい道のりでも私は決して諦めることなく
彼らの成長と見届けながら、そしていつの日か彼らとあの苦しい時代と一般社会に戻れた喜
び、家族という大切さ等について語りあえる日が必ず来ると信じています。
今回の来日もこの非行少年の更生施設に向けたチャリティー活動の一環でもあります。
更にMAKE A WISH OF JAPANへの支援活動も行いますので、皆さんの是非、このチャリ
ティー活動へのご協力・ご支援を宜しくお願いします。会場では、サイン、マスク等のグッズ販
売を行い、これらの収益は、全て寄付をさせてもらいます。
日本は、3月の震災により、今までにない困難をな状況にあります。しかし、私は、日本であ
るからこそ、この難局を克服して、近年復興できると信じています。被災者の皆さん、勇気を
持ってこの難局を乗り越えましょう。私も応援しています。 Japan, Stay Strong!!!
7月の来日で私は引退しますが、日本のファンの皆さんの前で引退できることを誇りの思うと
同時に私を長年支えてくれたファンの皆さん、関係者に感謝します。
7月皆さんの会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。
マスクド・スーパースター
7月10日DEPO MART サイン会のお知らせ
7月10日デポマートにおいてマスクドスーパースターのサイン会を行います。
--------------------------------------------------------------------------------
「マスクド・スーパースターサイン会」決定!
・7/10(日)11:45〜12:30まで
・場所 デポマート マスクド・スーパースター選手のサイン会&2ショット撮影会を開催致します。
当日色紙、ポートレート、Tシャツ、FOTOLIBRE、マスクなど購入者にその場でサインをお入れします。
総額\4000以上購入者は2ショット撮影可。
皆さまのご来場をお待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------
2011年07月02日
7月13日流星仮面トークショー会場:『巨門星』
試合:マスクドスーパースター、ディックマードックVSブルーザーブロディ、ジミースヌーカ
7月13日都内唯一のトークショーが開催される場所をご紹介します。会場は、元新日本プロレス
の新倉さんが経営する和風ダイニング『巨門星』です。プロレス色は無く、大人の雰囲気で女性客が多いお店です。
新倉さんもお店にいますので、当時の逸話等、聞けるかもしれません。皆さん、知人を誘い是非、一度、
行ってみてください。食事も美味しく、決して後悔しないお店です。
7月13日のファンの集い(トークショー、サイン会)は、新倉さんのお店で開催します。
コースディナーを口にしながらスーパースター選手とのゆっくり落ち着いた雰囲気の中で同じ時を過ごせる
唯一の機会です。平日開催の為、ファンの皆さんはお仕事でご多忙と存じますが、是非時間を作って頂き
このファンの集いにご参加して下さいますよう宜しくお願い致します。
会場で販売するグッズ類、会費の一部は、スーパースター選手チャリティー活動への協力として寄付を
致しますので皆さまのご協力・ご理解を宜しくお願い致します。
<当日の予定>
1.Q&A形式 トークショー (食事をしながら1.5時間程度目安)
2.サイン会&記念撮影(グッズ販売含む)
3.スーパースターメッセージ
7月13日(水) 流星仮面ファンの集い(パーティー形式)
・ 場所 渋谷 巨門星 TEL 03-3407-0080
・ 開始時間 19:15 - 21:30
・Q&A形式トークショー、サイン会、記念撮影会、記念グッズ販売(Tシャツ、マスク等)
・会費 ¥6500(コースディナー形式:食事、ドリンク付) 事前予約制
・事前登録制につき msuperstarjp@yahoo.co.jpまでご連絡ください。