2011年08月21日

"Forgiveness" from 7.14 Osaka Tour

大阪は前回来日から2年振りの流星仮面。恒例となったトークショーが、カウント2.99で開催されました。
会場は立ち見がでるほどの満席。シュートな質問もOKという流星仮面のお許しが出たせいもあり、雰囲
気も非常にアットホームで多くのQ&Aで盛り上がりました。トークショーの内容を簡単に少し御紹介します。

a
 Photo By KIngo Arita

Q1『今まで闘った中で一番強かったのは誰?』

多くの強豪ーと闘ったが、誰か1人に絞るのは難しい。トップレスラーと闘う環境に恵まれたことに感謝して
いる。但し、1人だけどうしても勝てない相手がいる。 Who?  "My Wife"

現役時代、多くの時間をレスラーとして過ごしたため、子供の世話や家事は全てワイフがしてきた。おそらく
、彼女には一生勝てないだろう・・・・。(会場爆笑)

Q2『Ax Demolitionについて:どんなレスラー?』

AxはWWF(当時)のスタイルなのでスーパースターとは全く異なるキャラクター。NWAとWWFのスタイルの
違い。NYではあまりテクニックは必要なかった。

 -Axについての評価は?

Axのことは知っているが闘ったこともないし、控室で会ったことも無い。(注:同一人物なので会える訳ありま
せんが・・・半分JOKEの答えです)レスラーとしては"So So" (笑)・・・・だそうです。

Q3:『育成に必要なことは?』

学校の子供育成に必要なことは何か?流星仮面は"Forgiveness" という言葉を挙げました。

『全ての面で寛容さを持つことが大切。間違いを犯しても怒らないこと。何度もチャンレジさせて何が悪い
のかをしっかりと教えることが大事』

日常生活においても許しがたいことは仕事含め遭遇する世の中ですが、何事も "Forgiveness" という言
葉が印象的でした。

また、あるレスラーに対する質問については、、『良いレスラーかもしれないが、直ぐに”かっと”なる性格の
ようだ。レスラーは、リング上でエキサイトしているように見せかけているが、試合運び等、常に”マインドは
冷静でなければならない”』と、冷静に物事を判断することや組み立てて行動することの重要性について教
えてくれました。よく考えてみると流星仮面の質問に対する答えは、必ずその答えに対し”WHY”という補語を
付けてくれるのです。
 
IMAGE024


その他ご紹介したいQ&Aはまだまだありますが、シュートなQ&Aは参加して頂いたファンの皆さんの特権と
しておき、一般的なQ&Aは機会をみて後日紹介します。また、大阪トークショーの内容や来日中のインタビ
ューは、後日冊子として纏める予定です。

トークショーに参加して頂きましたファンの皆さん、カウント2.99スタッフの皆さん、大阪イベントで支援して頂
いたスタッフの方々、色々とご支援、ご協力ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

  

Posted by maskedsuperstar at 00:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年06月18日

エピソード3: 流星仮面の教育論



テーマ曲: THE FLY


Mスーパースターは日本のことを"BEAUTIFUL"の一言でで形容します。メールでも会話の
中でも"Beautiful Country"という言葉が頻繁に耳にすることが多いのです。

では、何がBEAUTIFULなのか?

2009年大阪でのトークショー時のファンの方からのエピソードを紹介します。

Episode3: 流星仮面の教育論
 
2009年大阪のサイン会&トークショーは多くのファンが詰めかけ非常に盛り上がりました。
ここで大阪のファンの皆さんには改めてお礼申し上げます。会場となったビルの1Fのエレ
ベーター前に大勢のファンのが行列を作っている所に、スーパースターが登場。
(大阪の街中で銀のマスクを被って歩くのが凄いかもしれません)本人もご満悦でした。

一般にトークショーではプロレスに関することがほとんどなのですが、ファンの方から

『子供が生まれたけど、どのように教育をすればよいか?』

との質問がありました。この質問を受けた本人は、スーパースターではなく、イーディ先生
に変身。マスク越しにニヤリとしたブルーサファイアの目を今でも覚えています。

一般にこの手の質問に対する答えは簡単ではないと思うのですが、このような質問は、まさ
に本人の得意分野。He is A Professional Teacher & A Mentor For Kids At Risk なのです。

イーディー先生は、考える間もなく、次のような答えをしてくれました。

『子供に教育は非常に大事であり、人生を左右すると言っても過言ではない。子供に対しては愛情
を持って接すること、誰でも初めは子供の先生は親なんだから』から始まり

『子供は何も知らないのだから、一度は何でもやらせてみること』と続きました。そして次に

『何が悪いことなのか、何が正しいことなのをしっかり教えて教育することが大事であり、悪い事
に対しては、”何故悪いのか?”を教えること。叱るときも親としての愛情が必要』

会場は拍手喝さい。Q&A形式のトークショーも無事に終わり2日間に渡る関西ツアーを終えたの
でした。教育論の質問をしてくれたMさんありがとうございました。今回の来日時も大阪に行きますの
で是非会い来て下さい。

話は、BEAUTIFULに戻り、大阪から都内に戻る新幹線の中で、イーディ先生はまた、BEAUTIFUL
とつぶやいたのです。”何かBEAUTIFUL?”と聞くと、

『アメリカのファンは、私のチャリティーに協力をしてくれているけど、トークショーでは100%プロレス
の話のみ。しかし、日本のファンは違う。教育等の考えをしっかり持った国民だから、街も綺麗だし、
犯罪も少ない。この教育についての質問には驚いた』 更に 『神戸の件もそうだ』 神戸の件?

実は、神戸のチャリティーイベントの前に、イーディー先生とコンビニに行った際、先生は、ホテルの朝
食券を無くしてしまったのです。後でこの事に気づき、フロントへ朝食券を再発行しようとお願いした所、
無くしたはずの朝食券が届けられていたのです。本人はこれに驚き、『アメリカでは考えられない』と
感激していました。(余談:コンビニではコーラを購入。イーディ先生はコーラが好きなのです)

関西ツアーは、本当に熱い2日間でした。日本が好きなイーディー先生は、1カ月後にやってきます。
今回は前回と同様に各地でチャリティーイベントを開催しますので皆さまのご支援を宜しくお願い
します。■
  
Posted by maskedsuperstar at 17:53Comments(0)TrackBack(0)