2011年11月24日

マスクド・スーパースター 流星仮面栄光の軌跡 [DVD]

マスクド・スーパースター 流星仮面栄光の軌跡 [DVD] が来年1月20日(クエスト)に発売されます。

以下アマゾンより

『流星仮面マスクドスーパースターの勇姿とレスラー生活を振り返るインタビュー。流星仮面の名で長年
日本マットでも親しまれアメリカマットでも記憶と記録に残るトップスターとして全米をまたにかけ各地の
マット界に君臨したマスクドスーパースター。その全盛期の名勝負の数々と、レスラー生活を振り返った
インタビューで構成された引退記念作品。今だから明かされる秘話は必見。 』


なお、前回紹介したとおり、本DVDとは別に、"スーパースター、ビル・イーディ のインタビュー、大阪トークショー、
Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、本人が語る自伝等を1冊にまとめた内容を本にして発行予定です。


現在は、スーパースター氏にて日本のファン向けに自伝作成中。

クリップボード01



本画像は、クエストから発売されるDVDとは関係ありません。
  

Posted by maskedsuperstar at 19:29Comments(0)TrackBack(0)

2011年11月21日

"No Guarantee No.4"配布先

"No Guarantee No.4 "

NO GUARANTEEは、現在、都内神保町・書泉グランデ、渋谷・Only Free Paper(パルコ・パート1 6F)で
配布中です。地方の方やご希望の方は下記へ連絡してください。

no_guarantee@me.com

送付先を記入の上メール連絡を。送料はメール便80円になります。


*:数の限りがありますので在庫切れとなった場合はご容赦下さい。
ng


アントニオ猪木戦カロライナブルーマスクは、当時の型を完全復刻して来年チャリティーとして販売予定です。
こちらもお楽しみに!


クリップボード01a
  
Posted by maskedsuperstar at 00:00Comments(1)TrackBack(0)

2011年11月20日

"No Guarantee" Interview

7月来日中にインタビューした内容がコミュニケーションペーパー"No Guarantee" No.4で掲載されました。
非常に興味ある内容が満載。

このアーティクルは、マスクド・スーパースター、そしてビル・イーディーとしての個別インタビューで
構成されています。

MS1



MS


入手方法等は後ほど連絡します。
(マスクド・スーパースターWEBからメール下さい :msuperstarjp@yahoo.co.jp )

IMG_3474_110713


将来的には、"No Guarantee" のインタビュー、大阪トークショー、Mr.高橋氏の対談、マスクの歴史・秘話、
本人が語る自伝等を1冊にまとめる予定です。(海外試合、インタビューDVD含む)
  
Posted by maskedsuperstar at 12:13Comments(0)TrackBack(0)

2011年10月10日

スーパースターインタビュー



7月の来日時に非公式ながらインタビューを行いました。Mr.高橋氏との再会を終えた後の約
3時間渡るマスクド・スーパースター、ビル・イーディーとしてのWインタビューです。

 この内容は、いずれ何かの媒体等を通じてご紹介することを検討中。更に大阪のシュート?
トークショーや”長年謎だったマスクの歴史”等を交えたコンプリート版。特にビル・イディーとして
の教育論は非常に興味深かったです。詳細が決定次第、本WEBで告知します。

トークショーでは、誰が一番強い?、ベストマッチ等の質問が多くあります。しかし、スーパース
ターは、決して一番を選びません。試合・パートナー等が多すぎてベストの選択ができないよう
な気もしますが、あえて一番を選ばないような気もします。現在の職業の影響もあるのでは?
と個人的に考えてしまうのです。常に公平に物事を考える人だと感じてしまいます。前回の来日
後も一人でも多くのファンにお礼を言いたいと”Thank You Letter” を書いてくれました。

スーパースターインタビューの内容の一部を少し。

●ファンとのコミュニケーション&試合を盛り上げるコツ等はあるか?

『昔はファンと会話はほとんど無いに等しい。ファンとの会話はあくまでもリング上。試合でファン
を引き付けエキサイトさせることがレスラーがファンに与える言葉であり、イメージである』

『レスラーは優秀なアスリートであるべき。レスリングは芸術なんだ。ローラーコースターみたいに
アップ・ダウンがあり、最後に一番エキサイトするようにならないといけない。ファンにしっかりと魅
せてエキサイト&エンジョイしてもうらう事を心掛けるべき。対戦相手との連携も必要。そしてトレ
ーニングは重要。フィジカルアビリティーを備え、見栄え、パフォーマンス、心理学も必要だと思う。
このようなことが融合して初めてファンがエキサイトできるではないかな。これが私の考えるグッド
レスラーであり、良いレスリングとだ思う。』
これからも不定期にInterview Preview を紹介していきます。

RU1


Next : "Meeting Peter on July 13th" 次回はMr.高橋氏との21年ぶり再会のひとコマです。
  
Posted by maskedsuperstar at 20:11Comments(1)

2011年09月05日

大阪ファイナルマッチ[TV放送]

7月15日に大阪プロレスで行われた大阪ファイナルマッチの模様がスカイ・Aスポーツ+で放映されます。
大阪ハリケーン2011の放送になりますが、番組途中に藤波組との様子がトピックで紹介されていますので
是非ご覧下さい。フィニッシュのクローズラインが見れます!

スカイ・Aスポーツ+(CS放送)
9月13日 13:00〜15:00 (再放送)


NWAレジェンドの1ショット。アメリカにはコアなファンがいるものです。この刺青は本物。

クリップボード01

  
Posted by maskedsuperstar at 22:59Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月16日

Hall Of Heroes "NWA Legend"(2)

img0549ya
img0551c


- Hall of Heros 2011 for NWA Legends -
"Stan Hansen inducted Masked Superstar for Hall of Heros at NWA Legend show."

前回から引き続き受賞式の模様です。

旧友スタンハンセンがマスクドスーパースターの功績を称え、キャリア紹介を行い受賞になりました。

『一時期、ボビーヒーナン、スタンハンセンとは自宅が隣同士だったこともある、良きフレンド。今でも
定期的に連絡している。』という程、仲が良いのです。ただ、『ボビーの様態が心配』と。

この賞の紹介では、『マスクド・スーパースター、アックスとして全世界75カ国を遠征し、4度もジョージア
ヘビーチャンピオン(後にNWAナショナルヘビー)を取った名戦士』そして、『アンドレを最初にボディスラ
ムで投げたレスラー』として名誉を称えられました。

"firsts." He was the first wrestler to body slam Andre the Giant.

『Hall of Heores イベントは凄く楽しかった。偉大なレスラー達やファンから祝福され非常に光栄。
自分のレスリングキャリアを称えてもらえること程、有難いものはない。スタンは良き友人。彼か
らこの賞を紹介されたことは本当に名誉なこと。良きライバルでもあり、良きパートナー。とにかく
特別な夜だった。日本ツアーと同じ気持ちになれた』

次回の日本ツアーはスーパースター&ハンセンの最強タッグで招集できれば最高かもしれません。
もう1名、特別●●●-を呼べば面白いトークショーが出来そうです。

ちなみに、この後のQ&Aのひとコマ:当時ミッドアトランティック地区には22名のマスクマンがいたそう
です。23人目としてデビューするスーパースターに対し、ボリス・マレンコのアドバイスは非常にシンプル。
『Be different!』 の一言。他レスラーとの差別化を重要視し、ブレーク要素をアドバイスしたのでした。
このことは、一般のビジネスも同じことが言えます。

"Gave the audience some wonderful behind-the-scenes information".

SF5 077

Photo : 2005 NWA Legend / Mask : Made by TJ

ホテルのロビーで偶然遭遇した二人。ハンセンの笑顔がスーパースターとの関係を物語っている
のが分かります。

"We will try to call on both Masked Superstar and Stan Hansen for Japanese Legend show next ;-) "

*: 引退試合マスクの問合せを頂きました。同タイプモデルはデポマートさんで販売しています
 のでデポマートさんへ問合せ下さい。宜しくお願いします。


  
Posted by maskedsuperstar at 00:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月15日

The Last Flying Cloth Line

aaaaaa


Photo By Kingo Arita

大阪の試合でのフィニッシュは、18番フライイングネックブリ―カー。2年前の新木場
の試合よりフォームも美しく飛んでいました。本人もこの技の為にトレーニングを積ん
できたいと言っていただけにまたこの技を観ることができたのは嬉しい限りです。
アメリカの試合ではほとんど使っていない為、いかに日本のファンの皆さんを大切に
しているか分かります。2011新木場ファイナルでも、このフィニッシュを期待していまし
たが、ある理由から観ることが出来なかったのは残念でなりません。試合・興業はレス
ラー知名度も大事ですが、”コンディション作りが一番重要”(スーパースター談)という
のが納得できました。『いかにファンを楽しませるか』”そして『相手に怪我をさせない』
ことが重要であると何度も聞かされました。

アメリカではコブラクラッチが有名ですが、残念ながら日本では技自体地味のせいか、
全盛期時代からあまり話題になりませんでした。
70年代後半は、コブラクラッチを解いた場合、$10,000賞金を出すとのギミックもあ
り、それだけフィニッシュとしてこの技が使われていたのです。

web


Photo From Superstar  
Posted by maskedsuperstar at 10:29Comments(0)TrackBack(0)

2011年08月13日

Hall Of Heroes "NWA Legend"

heros


IMG_9699


Photo By Dick Bourne

8月4日〜ジョージア州アトランタで開催されたNWAレジェンドにおいて2011 Hall Of Heroes の
模様です。表彰式ではマスクを被らず登場。大勢の関係者、ファンから祝福されました。

ファン向けのイベントではありますが、レスラーの同窓会の場でもあり、旧友のとの再会を楽し
んでいました。ファンクス、レイス、ハンセン、ニック等当時のチャンピオン達も出席しています
がレイスや一部レスラー達が病気等では痩せてしまっているのが気になります。

約100名のレジェンドが集結したこのイベントは来年8月シャーロットで開催されます。

表彰式の翌日は、スーパースターのファンQ&Aイベントもありましたが、内容は大阪トーク
ショーほどシュートな質問は無かったとのこと(笑:本人談)

ほとんど明かされていいないWWF時代のスーパースター王座奪取計画等の話もありました。
バックランドとの抗争はこの背景が絡んでいたのです。いずれもビンズの計画案だったのは
事実ですが、”あること”がなければWWFヘビー級タイトルを手にしていたことになります。
この辺りの内容は、現在計画中(ビル氏承認済)の日本ファン向けのブックで紹介する予定で
す。(発行方法は調整中)

最後にスーパースターからは、『日本のファンの皆さんに(7月ツアー)改めて感謝すると同時
にまた日本に戻ってきます』とのメッセージがありました。

更新が遅れていますが、2011日本ツアーレビューや当時のエピソードは定期的に紹介して
行きます。
  
Posted by maskedsuperstar at 09:50Comments(0)TrackBack(0)

2011年07月26日

Message From Superstar

grey_redmetallic


引退試合を終え、帰国したマスクド・スーパースターから皆さんへの感謝メッセージを貰いました。

以下原文です。
**********************************************************************************************************

Dear Japanese fans,

Please express my thanks to all of my fine fans. They made my last match most memorable.
I will never be able to thank them for their support and kindness. I will always remember them
the rest of my days.

I will try to return for another visit. Now that we have begun a new charity drive effort for Make-
a-Wish Japan we all have new effort to focus on to help the children of Japan.

Thank you very much.

Masked Superstar

*********************************************************************************************************
翻訳は後日、紹介します。
  
Posted by maskedsuperstar at 00:32Comments(0)TrackBack(0)

2011年07月18日

ご支援ありがとうございました

final


7月17日流星仮面FIESTA・FINALは大盛況に終わりました。7月10日〜17日までの間、
皆さまの多大なるご支援、ありがとうございました。また、来日中の更新が遅れてすいま
せん。今後、継続的に各イベントの様子やスーパースターからのメッセージは随時紹介を
していきます。

改めて、皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。


  
Posted by maskedsuperstar at 22:06Comments(0)TrackBack(0)