毎年恒例の学校歯科検診が終わりました
子どもたちは本当にかわいい
1・2年生は とても無邪気
3・4年生は ちょっとやんちゃ??
5・6年生になると ずいぶんお兄ちゃん お姉ちゃん
小学生??と思いたくなるくらい大人っぽい子も
中にはいますね
歯科検診だけど一番気になったのは立っているときの姿勢
身体がフニャフニャした子どもがいること・・・
なんだか疲れているの?
塾やお稽古事いそがしのかな?
朝ごはんしっかり噛んで食べてきた?
口の中は 歯列不正が多いのと
虫歯が多い子もかなりいます
清掃できていないこも多かったですね
柔らかい物ばかり食べていませんか?
清涼飲料水ばかり飲んでいませんか?
歯磨きの習慣は大丈夫でしょうか?
それと 日常の姿勢はどうでしょう?
年に1回の検診ですが
歯医者さんに足を運ぶきっかけになったり
食生活や生活習慣について 家庭で話し合う機会になればと
思います
歯科衛生士 Iikura 
子どもたちは本当にかわいい

1・2年生は とても無邪気

3・4年生は ちょっとやんちゃ??

5・6年生になると ずいぶんお兄ちゃん お姉ちゃん
小学生??と思いたくなるくらい大人っぽい子も
中にはいますね

歯科検診だけど一番気になったのは立っているときの姿勢
身体がフニャフニャした子どもがいること・・・

なんだか疲れているの?
塾やお稽古事いそがしのかな?
朝ごはんしっかり噛んで食べてきた?
口の中は 歯列不正が多いのと
虫歯が多い子もかなりいます
清掃できていないこも多かったですね

柔らかい物ばかり食べていませんか?
清涼飲料水ばかり飲んでいませんか?
歯磨きの習慣は大丈夫でしょうか?
それと 日常の姿勢はどうでしょう?

年に1回の検診ですが
歯医者さんに足を運ぶきっかけになったり
食生活や生活習慣について 家庭で話し合う機会になればと
思います

