ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

September 2006

再会5

前に勤めていた会社のOB&現役の仲間と月に一度の飲み会で再会します。
現役時代から約10年くらい続いています。
今では、何の約束もなく決まったお店にそれぞれ仕事が終わったら集まってくると言った感じで・・・
年齢も私がここでは最年少!30代・40代・50代・60代・・・きれいに揃ってます。
本当にしょーもないことばかり話をして、男も女も年代も関係なく・・・
しかももう会社も辞めてしまっているので上下関係も全くなく・・・
大阪人らしく漫才のような会話が切れることなく続きます。
かなりおもしろい!
私は、少し頭の回転が遅いので、投げられたボールをキャッチして返すことが出来ず引かれる時も多々!
いつまで続くのやら・・・
でも、月に一度それぞれがんばって最高の笑顔で再会!すごくいいと思いません?
昨日は、夜の予約がなかったので3ヶ月ぶりに最初から参加できました。
一件目を出た後、カラオケ・焼酎バー・・・・・昨日は5件のはしご!
ちょっと疲れましたが、リフレッシュできました。
そして、言葉に出しては言いませんがみんな「また一ヶ月がんばろ〜」という感じでお別れしました。

ここで、お店の紹介です。
一件目に集合するお店は、堺東にある「濱一」という創作串&ワインのお店です。
串は、季節ごとに旬のものを創作されていて、すご〜くおいしいです。
昨日は、この秋初めての「栗」をいただきました。
おいもさんみたいに”ほくほく”してて控えめな甘みが心を温かくしてくれました(マロ〜ん)
ワインも詳しいマスターは、私達の好みの味を知っていただいてるのでいつもおいしいワインがいただけます。
雰囲気も「大人の女性にいい感じ」ですが、私達がいるときはヤバイですね!(マスターごめんなさい。)
写真を撮って載せるつもりだったんですが、撮るタイミングがなく・・・残念です。
マスター昨日もありがとうございました。
また、来月もよろしくお願いします。


ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

エンジェルカードがやってきました!5





天使からのメッセージ=エンジェルカード

44枚のカードにそれぞれ天使がいます。

天使は迷いや悩みがあったとき手を差し伸べてくれます。



私も早速こころを込めてカードを引いてみました。

カードを切っている時に飛び出て来た一枚のカード・・・今進む道に勇気を与えてくれる素晴らしいメッセージでした。



このカードは、ジュピターにいらっしゃったお客様に自由に使っていただこうと思っています。

迷いや悩みがあったり辛い思いがあったりした時に一枚のカードが送ってくれるメッセージ!

天使は必ず降りてきてくれます。

何かに気付き、これからの人生にヒントをくれる。

一筋の光が差し込み「希望」を与える。

そして癒される・・・



なんちゃって・・・私は何もできませんが、何かの助けになれば?と・・・

是非、お試し下さい。



なかなか楽しいです。



ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ご来店あがとうございました。

【N様 40代 エステティシャン】

いつも中村さんに心と体のバランスを整えてもらっています。
自分で気付いていないだけで疲れがピークになると神経にダメージがあってSOSのサインが身体のどこかに現れてしまいます。
そんな時、私に必要なのは病院のお医者様やお薬ではなく「アロマテラピー」なのです。
愛情いっぱいの手でいつもケアしてくださって中村さん本当にありがとうございます。
また、明日から仕事頑張れます。

こちらこそ定期的なケアーに当店を選んでいただき本当にありがとうございます。
こころの悲鳴を身体がきちんと受け止めてサインを送ってくれる。
そして、そのサインを見逃さずケアーする。すごく大切ですよね!
「病気になってからでは遅い!」ですね!
心も身体も元気で美しい〜それが最高!です。
毎回、一緒にブレンドを考えるのも楽しいですね!
職場で美しく輝いている姿を想像するとうれしくなっちゃいます。
これからもどーぞよろしくお願いします。



【K様 20代 会社員】

先程はありがとうございました。
帰宅して、2時間も寝てしまいました。。。
マッサージ効果ですよね。
体も軽いかんじがします!

興味深いお話も聞けたので、とても楽しかったです。
またよろしくお願いします!(笑)

あまり睡眠の状態が良くないとのことだったので心配しましたが後で寝てしまったときいて安心しました。
もしかしたらアロマの鎮静効果が効くかもしれませんね!
少し眠りにくいときはラベンダーなど焚いてみるのもいいかもしれませんね!
また一緒にアロマを楽しみましょう!
私も楽しい時間が過ごせてうれしかったです。
こちらこそまたよろしくお願いします。




【M様 20代 会社員】

今回は本格的な圧を加えてもらうアロマができなくてとても残念でした。
ただ香りの調合はとても良かったと思います。
以前、別の所でやった時は、香りがきつくて酔いそうな程で
最後はしんどくなったくらいですが、今回は鼻からかぐ香りと体を別にしてもらったので調度よかったです。
ありがとうございました。

お体の調子で圧を控えめにさせていただきました。少し物足りなかったようですね!でも、効果は殆ど変わらないのでこのような方法も「有り!」だと思います。香りも今回は1%未満にさせていただきました。と同時に優しい香りのブレンドだったので本当にいい香りでしたね!香りには強すぎると覚醒するものや酔うものもあります。注意しないといけないですね!貴重なお休みの日に遠いところから時間をかけて足を運んでくださって本当にありがとうございました。



【K様 20代 会社員】

とても気持ちよかったです。
ありがとうございます。
オイルの作用や体調の悪そうなところのお話も聞けてよかったです。
心も身体もリラックスできました。
また、よろしくお願いします。


よかった〜「心も身体もリラックス」大事ですよね!
体調のいろんな発見もあってよかったですね!
ちゃんと体の声を聞くことが出来たと思います。
これからも、忘れず聞いてあげてくださいね!
いっぱい楽しくお話していただいてありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いしますね!



ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

あなたはあなたの体を愛していますか?5

昨日、医師であり、ホメオパシー療法医・アメリカサトルエネルギーエネルギー医学学会会長であるクリスティーン・ペイジ博士のワークショップに行ってきました。
お題は「・・・からだからのメッセージ・・・最高の健康と癒しを得るための智慧」です。

病気=体からのメッセージ
そんな風に思ったことはありますか?
先生は、多くの人は自分の肉体と魂は別と考えている。例えば腕の骨が折れてしまったときあなたは、「私が壊れた!」と思いますか?「腕が壊れた!」と思いますか?と言うことでした。
病は心身の調和が乱れていることを私達に気付かせてくれる、魂からのメッセージ!
私達が精神的に受けたストレスを受け止めてくれるのが肉体と考えストレスを多く受けると肉体が魂にサインをおくってくれるのですね!
だから、そのサインを見逃さず「体に耳を傾けて聞いてあげてください。」ということです。
なにげない日常で、肩凝り・腰痛・消化不良・・・みなさんもいつもと違う体に気がつかれた時があると思います。
これが「サイン」です。
先生に教えていただいたいくつかの病気(サイン)については、非常に納得させられました。
興味がある人は、お会いした時にお話しますね!
チャクラの話などもしていただき、あっと言う間の2時間半でした。
最後に、私がすごく心に残った言葉は『体はあなたを愛している。あなたの為なら死んでもいい・・・』この言葉を聞いた時、自分の体への愛情が湧き出てきました。私の魂を愛し受け止めてくれているということに感謝しなければいけないと・・・そしてもっと大切にしないといけないと・・・

もう一つ、心に残った話が、アメリカやイギリスでは学校の先生や医師までもが子供に触らなくなっていると言う。どういうことかと言うと触る=虐待ととらえられることが多くなっているからだそうです。すごく寂しい感じがしました。
アロマトリートメントもタッチを重視したケアーの一つです。私達がそのタッチの温もりを感じたときはきっとやさしく包まれて癒された気持ちになると思います。愛情が伝わるとても大事な行為だと思います。
愛情いっぱい温かく育っていってほしいと思います。

かなり、かなりスピリチュアルな話でいろんな感情を言葉にするのが難しいですね!

その時間は、なぜ私はここにいるのだろう?と不思議な気持ちにもなりました。
アロマセラピーと出会わなければこんな話を聞くこともなく、考えることもなく人生を送っていたような気がします。
これから先、どのような道に導かれるのでしょうか?

ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

続いてます!3

先日、アロマトリートメントを受けに行ったとき言われたのですが
「腰がきゃしゃ過ぎるな!」と・・・
それで、腹筋と背筋をすすめられ当日から続いております。

最近、ウエストが太くなったと少し焦りを感じていたので、実はちょうどいい!
贅肉はあるけど筋肉がないみたいです。(おはずかしい!)

あ〜あ〜
歳と共に体が変化していく〜(形)

これと言って運動もしていないので仕方ないですよね!
そろそろ下着での矯正も・・・検討中です。

ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

リラックス〜5

昨日、久しぶりにアロマトリートメントを受けに行きました。

一ヶ月程前から、少し疲れというか凝りを感じていてすごく行きたかったんです。

今回は、アロマのスクールに通っていた時の先生のお知り合いの方のケアルームにお邪魔してきました。
西心斎橋にあるアオミドリというお店です。

せっかくなんで”たっぷり”のメニューを希望しました。
絶対アロマはフルボディーをお願いしたかったのでそのメニューに疲労部に対するクレイパックを希望し施術してもらいました。

まず、最初にレッドイライトの入ったお湯に足をつけて足欲を!体がぽかぽかしてきました。
その次に背中の肩甲骨部分にグリーンイライト・モンモロナイト・ホワイトカオリンのブレンドのパックを・・・
この時点ですでにかなりリラックス〜
呼吸がどんどん深くなっていくのがわかりました。
そして、オリジナルブレンドのアロマフルボディートリートメント!
痒いところに手が届くような凝りのある部分へのアプローチがここち良かった〜
いろいろなところにトリートメントを受けに行ったのですが・・・始めて寝てしまいました。(一瞬)
アロマっていつも気が付くと意識がどっか遠く〜の方に行ってしまってまどろむんですよね!
本当に気持ちがよかったです。

アフターでは、体の歪みや肌の乾燥・・・悪いところを何点か指摘されてしまいました。
自分では気付いていなかったことを教えてくださって・・・治すように努力しましょう。
セラピストの先輩としてもいろいろアドバイスしていただきました〜
アオミドリさんありがとうございます。

帰る途中、天王寺で地下鉄を待っていたら叔父から電話が入り
「何してるんや〜?」
と言われ
「マッサージしてもらってて帰ってる途中!」
って返事すると
「おまえがしてもらってど〜すんねん!」
と笑われました。
いつもは、ちゃんと働いているのにたまに電話を掛けてきた時に限って〜ですよね!
しょっちゅう行ってると誤解されてるかも・・・・・





ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

今月のミネラルウオーター5

ジュピターでは、トリートメントが終わった後にミネラルウオーターで水分補給をしていただいてます。

トリートメントにより流れた老廃物を早く出すために水分をたくさん摂っていただくという目的で・・・

水分を摂るのと摂らないでは、効果も変わるようなんでしっかり水分を摂ってくださいね!



当店の定番はアラスカの氷河水”アラスカグレーシーキャップ”ですが、今回はそれに加えフランスアルプスのミネラルウオーター”エクスレバン”を仕入れました。



ミネラルが豊富な分少し硬度が高くなっていますが、中硬水なのでそれほど抵抗なく飲めるのではないでしょうか?

どうぞお試しください。



人の体の70%は水分ということで、自分の体にあったいいお水を飲むのは大切なことだそうです。

いろいろ飲んで、自分にあったお水を見つけてくださいね!




ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

緩和ケアー1

緩和ケアー病棟のボランティア活動に参加してきました。

今回も私以外は、現役のナースの仲間で・・・ひょこひょことついて行って!

最初、担当させていただいた患者さんは、とてもお辛そうでした。
「お加減はいかがですか?」とたずねたら、表情を変えることなく縦に首を振りました。
「しんどいですね」と言うと少し表情を変えてまた縦に首を振りました。
やっとの力をふりしぼって体を横にして、やっとの思いで腰が痛いのでマッサージをして欲しいと伝えて・・・
私は、何とか少しでも楽にならないか?と思いを込めて腰をさするだけだったのですが・・・
そして、足のトリートメント。手の熱が奪われるほど冷たく浮腫んだ足にオイルを塗ってゆっくり手を動かす。
何も会話はなかったけど、静かに目を閉じている患者さんを見て少しだけ”ほっ!”としました。
そして、途中で付き添いに来られた妹様のハンドトリートメントをしながら少しお話をして退室。
何か、少しすっきりしない感じだったんですが・・・

次に、お会いした方は
「どんな香りが好きですか?」と聞くと
「お線香の香り〜」・・・「っえ!」っと思ったのですが、ビャクダンのオイルがあったのでその香りを嗅いでいただき、気に入られた様子でした。そのオイルを使って背中と足のトリートメントをさせていただきました。
奥様が付き添われていたので、奥様に背中のトリートメントをさせていただきました。
ベッドの横にある畳の部屋でさせていただいたのですが、その時は部屋の扉を閉めることになり・・・するとまるで子供のようにベッドで寝ている患者さまが寂しそうな顔をされました。
奥様といろいろお話をさせていただいたのですが、ご家庭のこともいろいろ多忙ですごく大変だと話されていました。
「でも、夫がなかなか帰らせてくれないんです。」
「寂しいというか、不安なのかな〜?」
「寝ている間に帰ろうと思うんだけど・・・なかなか寝てくれないのよ〜」
と、かなり困った様子でした。
トリートメントが終わって部屋から出てきたら患者さまはまた奥様を目で追ってらっしゃいました。(あいさつをして退室しようとする私を気にも掛けず・・・)
奥様に対しては、少し思いを吐き出すことが出来て良かったかな?と思いましたがその何分間か患者さまは寂しい思いをされたかな?なんて思いまたまたすっきりしない感じ・・・

最後は、今までも何度かトリートメントをさせていただいたことのある方で、「いつでもOK!」というわりには病室を訪ねるといつもいない!やっとリビングにいるのを見つけトリートメントをさせていただくことができました。いつもこの方の大きな寝息に癒されます。
「ありがと〜な〜!」
と友達みたいに見送ってくれて・・・ちょっと”もやもや”がなくなったかな?

帰ってからも、考えた!今回はあまり患者さんと向き合えなかったのかな?心が通じなかったような気もする。やっぱり”もやもや”・・・
また、来月も参加しよう!




ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

東洋医学講座5

昨日は、鍼灸の先生が教えてくださる東洋医学講座を受けに行ってきました。

東洋医学と聞くと鍼灸・漢方という言葉が出てくるには出てきますが何?と説明を求められると言葉になりません。
どういうものなんだろ〜?

まずは、”陰陽”について・・・
全てのものは「陰」と「陽」でなりたち、そのバランスを保っている。そのバランスが崩れるとよくない。(人だったら病気になってしまうということ)
などから始まり・・・

私達は、現代医学の中で育ったので病気になってしまうとそれを治す薬を飲むというのがあたりまえの人が多いと思うのですが、東洋医学と言うのはちょっと違うみたいです。
病気になってしまった体の中の弱い部分を補って病気と戦える力を与える・・・という感じでしょうか?

まだまだ、東洋医学を語るには未熟すぎるのでこの辺にしておいて・・・でも、考えはアロマセラピーとよく似ているような感じがしました。
アロマセラピーも免疫力・自己治癒力を高めるためにはとても効果的な療法だと思います。

昨日は、始めてでしたが、引き続き講座を開いていただけるようなのでまた参加したいと思います。

この歳になっても知らないことだらけで・・・
学ぶと言うことが楽しくなってきました〜


ホリスティックアロマセラピー  ジュピター

クレイテラピー5

3ヶ月前からクレイテラピー美容講座を受講し・・・最終日の昨日、無事テストにも合格しプロコースへ進む切符をいただきました〜(祝)



クレイもいろいろ種類があり、エッセンシャルオイルと同じ様にリラックス効果と同時にいろいろな作用があります。



今回、受講したのは美容講座でクレイでペーストを作り顔のパックトリートメントを中心にお肌の状態に合わせたクレイの選び方を学びました。

種類は6種類(グリーンイライト・レッドイライト・イエローイライト・ピンククレイ・ホワイトカオリン・モンモロナイト)です。

ただ今、ケアルームではインテリアに・・・



お肌の状態もストレスなど心の状態が関係していることもあり、リラックス効果も含めたケアーです。

その他にも、入浴や足欲・ボディパウダー・クレイウオーター・クレイミルク・消臭剤・・・などなどいろいろな使い方を教わりました。

まずは、全て自分で体験し自分の言葉でそれぞれのクレイの特徴を説明できるように肌で感じてみたいと思います。

早速、先日入浴に使ってみたのですが、かなりのリラックスを感じましたと同時にお肌がいつもよりしっとりした感じがしました。

また、少しづつ体験談をお話していきたいと思います。



そして、いつかジュピターのメニューに取り入れお客様と一緒にクレイの効果を楽しみたいと思っています。

楽しみにしていてくださいね!



女性専用のケアルーム・心と体のケアルームとしては、是非取り入れたい自然療法です。



クレイとは関係ないのですが、昨日同じ講座を受けていた仲間達と”船場カレー”をランチに食べに行きました。

知っていたけど始めてで・・・少し”ワクワク”しながら!

皆さんは食べたことがありますか?

見た目は、色が黒っぽいというかカレーを想像する黄色ではなく緑!味は・・・私個人の感想!(最初の口当たりが甘くて、しっかり辛さもある!しっかりした味でした。)

ボリュームがあるので女性には少し多いかも!結構大食いの私も最後の一口が入らず・・・残してしまいました。(ごめんなさい!)

カレーっておいしいですよね!

他にも「ここのカレーを是非!」というお店があったら教えてくださいね!


ホリスティックアロマセラピー  ジュピター
livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ