ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

October 2007

引っ越し完了!5

なんとか引っ越し完了です。
思ったより時間がかかってしまい引き渡しの立会やらガスの開線の立会やら・・・
あっと言う間に一日が終わってしまいました。
まだ部屋中に段ボールが転がっております。
やっと電話をつなぎパソコンの配線が終わりました。
でも、まだ机がちゃんと配置出来てないので地べたに置いて作業しています。
ちょっとやりづらいですね!

そうそう!
早速、宅急便が2件届いたんですが
宅急便のお兄さん?が
「お〜中百舌鳥から引っ越ししてきたん?」
と・・・
私は、分からなかったんだけど前のお店にも配達にきてくれたことがあったらしく。
「こっちの方がええわっ!」
などと言って営業時間などを確認して帰っていかれました。
お客さんがいる時は出れなかったりいろいろ受取で迷惑掛けているのに嬉しい限りです。

お客さんや友達から励ましのメールをいただいて大変だったけど気分よく励んでいます。
ありがとうございます。
納得できるケアルームに仕上がるかしら?
あとニューオープンまで丸三日!
楽しみながらがんばります。



私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

最後のお客様のお迎えです。5

今日は、ジュピターが誕生した中百舌鳥5丁のケアルームの最後の営業日です。
ただいま10時からのご予約のお客様のお迎えを待って待機中!

やはり、たった2年足らずと言えど、愛着と言うものは湧くものですね。
なんだかちょっぴり寂しい気もします。

思えばこのあっと言う間の2年間で大きく成長したような?
すっごくたくさんの始めての経験をしました。
人生の中でも中身の詰まった2年間になると思います。
まだまだこれからもそんな風に過ごして行くような気がしますが・・・

ありがたいことに周りの人達がすごく力になってくれて本当に助かりました。
「ありがとうございます。」
そして・・・「これからもどうぞよろしくお願いします。」

さ〜
このケアルーム最後のトリートメント。
お部屋に感謝。すべてに感謝して最高のトリートメントをします。



私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

心が開かれる瞬間。5

月に2回の緩和ケア病棟でのアロマセラピー。
10月は、体調不良のため一回お休みをしてしまったので一度の訪問になってしまいました。
前回から入れ替わりがあり今回は初めてアロマトリートメントを受ける方が多くいました。
初めて病室に伺った時は、患者様や付添の方は殆ど「何???」と言う顔をされます。
そして、なんだかよく分からないので「いいです。」
と言う結果になることも多々あります。
しかし、そういう場合はゆっくり説明をすると「じゃ〜やってもらおうかな?」
という気持ちになって下さる方がほとんどです。
そしてその殆どの方は次回を楽しみにしてくださいます。

今回は特にそういった出会いが多かった気がします。

殆ど話さない患者様に付添の方が二人いらっしゃいました。
病室に入って声を掛けさせていただきましたが即答で
「あ〜〜いいです。」と付添のお二人に声を揃えて言われました。
そこから私は、ゆっくり説明をさせていただきご理解をいただいたのか奥様が患者様に
「おとうさん!マッサージやってもらう〜気持ちよさそうよ!」
と促してくださいました。
そして患者さまからもOKが出てトリートメントを始めました。
その間、患者様は静かに目を閉じられていましたが、付添の方が
「なんでこんなことをしているのか?」
「どうしてこんなことをする気になったのか?」
などなど・・・たくさ〜ん質問されました。
私は自分の思いをなんだか必死に話してしまいました。
とその間に患者様は深い眠りに・・・
「気持ちええか〜?」
と肩をゆすっても気づかないくらい。
それを見て付添の方はえらくびっくりしたようで・・・
今度は、付添のお二人にもぜひマッサージをしたいと言って病室をでました。

ほんの20分ほどですが、病室に入った時と出て行く時には全く違った空気を感じました。

そして、もう一つ。
これは本当に私がうれしかったこと。
同じように初めての患者様。
「何じゃそれ〜?」
と言う感じです。しかも少し言葉がきつく・・・ドキドキ。
少しずつお話をしながら近づいていきます。
その時、エッセンシャルオイルの入ったポーチの中から香りがほわ〜っと・・・
「ん〜なんかええ匂いするな〜」
・・・・・よっしゃ!と私は心の中でガッツポーズ・・・・
その後、すこ〜しづつ すこ〜しづつ近づいてアロママッサージにOKがでました。
「やって〜足!」
まだその時はあまり話をなさらず話したと思うと
「なんでこんなんやっとるん?も〜からんのやろ?」
不信感?・・・笑ってごまかす。
そして、数分のトリートメントが終わるころポツポツとお話を始められました。
病気のこと。
今までの化学治療の苦しみ。
副作用で思うように体が動かなくなってしまったこと。
そして最後に「本当はここをマッサージして欲しかった。」と言ってくれました。
あんなにかもし出していた警戒心から一転です。
私に心を開いてくれたんだ。と実感しました。
そこからはあんなにつっけんどうな物言いだったのに
「悪いけどついでにカーテン閉めて行ってくれる〜?」
また二週間後に来させていただくことを言うと
「毎日でもええよ〜」
「話するだけでもええよ〜」
そして・・・
「歩けるようにリハビリがんばるねん。」

こんなに短い時間の中でこんなに気持ちが動く。
香りもきっと道具として活躍してくれたんでしょう。
なんか改めてすごいな〜と思った出来事でした。

言葉ではいい現わせないとっても素敵な「人と人」「心と心」の関わりが出来たような気がします。
何かはよく分かりませんが、多くのことに満たされた気分です。




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

『星空アロマセラピー』5

なんて素敵なタイトル!
と自画自賛な私・・・

なんだかバタバタと忙しい毎日。
今日は、午後からの予約がお客様の体調不良のためキャンセルになってしまいました。
私も少し体調を崩し、だましだまし毎日をなんとか過ごしている感じ。
今年は、残暑が厳しく、急な温度の変化で今になって夏バテのように体調を崩している方が結構多いそうです。
皆様もお気を付けくださいね!

さて!
タイトルの『星空アロマセラピー』のご案内です。
アロマの香りの空間の中で星空を眺めよう!
ソフィア堺のプラネタリウムで開催します。
ロマンチックな夜をご一緒しません?
11月は、超特別なブレンドオイル。
13種類のエッセンシャルオイルがブレンドされた深〜い香り(深井だけに・・・)の『パフューム』です。
あなたは、何種類の香りを嗅ぎわけることができるでしょう?
お楽しみに!

日時 2007年11月17日(土)
   投映開始18時(開場17時30分)

場所 ソフィア堺(堺市教育文化センター)2階プラネタリウム
   堺市中区深井清水町1426番地
   泉北高速鉄道「深井駅」下車 北西へ徒歩12分
   駐車場134台(高さ2mまで)

 ●入場料 大人(高校生以上) 500円
      子供(4歳以上) 250円
      身体障害者・堺市在住65才以上の方は無料(ただし申請が必要)
 ●座席数170席
 ●お問い合わせ先  ソフィア堺 中文化会館
           TEL 072-270-8110  FAX 072-270-8119

 ☆ハンドトリートメント無料体験☆
 当日、投映前後30分の間、ハンドトリートメント体験のイベントを開催します。 アロマトリートメント初体験!
 と〜っても気持ちいいので是非体験してみてくださいね!

当日は、わたくしお客様のご案内に参加していますのでどうぞお声をお掛けください。

  

私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

ジュピター移転のお知らせ5

皆様のおかげで少しだけ広いケアルームにお引越しすることになりました。
ジュピターを始めて2年足らずですが、たくさんの方がケアルームに足を運んでくださって心から感謝しています。

改めて・・・「ありがとうございます。」

気持ちは、このたった一行で言い表すことが出来ないくらい大きなものなんですが、たくさんの思いがこもった一行としてお読みいただけると嬉しいです。

この2年間は、「まだ2年なの?」と思うくらい中身の詰まった2年間だったと思います。
たった2年で移転することになったけど今のケアルームは、私と共にジュピターを大きく成長させてくれた場所です。
そして、何よりたくさんの方との御縁をいただいてきっと思い出深い場所になることと思います。

今度の新しいケアルームも今と同じ様にマンションを借りて営業させていただきます。
どうぞ、普段着のまま気軽にお越しください。
お客様用に駐車場もご用意しています。

詳しい内容は11月よりホームページにてアップ致しますのでそちらをご覧いただくか直接お問い合わせください。

尚、10月30日午後〜11月3日は移転準備のためお休みをいただきます。
御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

11月4日より新ジュピターで営業開始です。
ご予約は、休業中も10時〜20時の間でお受けいたします。

更に心のこもったケアが出来るよう努力致しますので、これからもジュピターをどうぞよろしくお願いします。




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

バイオラブ工場見学!5

当店で使用しているフィトテラピー化粧品バイオラブの製造工場の見学に行ってきました。

先に先生のブログに同行した仲間のアロマセラピストさん達とのおもしろいスナップをアップして下さっているのでよかったらどうぞ・・・こちら

こんな格好でスタンバイ!
足を入れると”ポン”と足カバーも出来て、足カバーもつけてまずは何と言うお部屋の名前だったか忘れましたが強力な風の出る個室に一人ずつ入ります。
これは、体に付いたチリやほこりを取るため!

そして、各製造工程をまわり研究室へ・・・

製造工程では、本当にびっくりするほど手社業です。
スタッフの方々が丁寧にビンに詰めていく作業や定期的に計測する作業、目を離す間がありません。
温度管理もかなりシビア!
クリーンルームと言うお部屋があり、ここではクラス100レベル(1平方メートル当たりのほこりの数が100)に近い環境を保っているそうです。
このレベルは薬品を取扱うレベルだそうです。(化粧品では通常1000レベル)
そんなところでワンロットはなんと30リットル。
すご〜く少量です。
検査も各工程ごとに入念にされていて、検体は5年保管。
なにかあれば同じロットの物をすぐに検証できる状態になっています。

と、感動!感動!
なんだか、大切に大切に作られていると感じました。

全ての工程を工場長が説明してくださいました。
この工場長のこだわりは・・・水!
完成したお化粧品を検査待ちや検査後に保管するお部屋(バルクストック室)があるのですがこちらでは音楽が流れています。
なぜ?
お化粧品にはたくさんの水が使われています。
もちろん、良品質の水を使っているのですが音楽を聞かせると水の結晶が変わるんだそうです。
実際に、白鳥の湖やモーツアルトを聞いた水の結晶は水道水とは比べものにならないくらいきれいな結晶をしているのを見ました。
これは、波動がこうさせていると言う工場長。
そして、この音楽を聞いて「いいな〜」と思った人の波動も影響していると考える。な〜んてことをおっしゃっていました。
ってことは、同じお化粧品でも買うお店によって違うわね〜
と即座に私は思ったのですが・・・
ジュピターに在庫してるお化粧品は元気な波動を受けてるよ!
なんて思ったりして!
と話が横道にそれてしまいましたが・・・

素晴らしい話もたくさん聞かせてもらい本当にこのお化粧品を選んでよかった!と思ったのでした。

なんだかあまり上手に説明できていない感じもしますが・・・
ご興味のある方は、質問いただければいっぱいいっぱいお伝えしたいことがありますのでご遠慮なくおっしゃってください。

最後になってしまったけど、社長ともお会いすることが出来て・・・
とても素敵な女性でした。アロマセラピストでもあるそうです。
紹介していただくまでは、普通にお話をしてしまってたくらい気さくな方。
社長からのメッセージは「お客様に喜んでもらいたい。」と言うことでした。
その思いがたっぷり入った商品だと実感し今回の工場見学で更に大好きになってしまいました。




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

お客様のブログご紹介5

ちょっと嬉しくてリンクを貼らせていただきました。
お客様のブログお客様のブログ


いつもご利用ありがとうございます。
また、大切な記念日にジュピターを選んでくださって本当に嬉しいです。

最近、お誕生日などの特別な日にお越しいただくお客様が増えてきました。
高級感は無いけど、とびっきりのサービスをプレゼントしようと気合が入ります。

玲奈ちゃんこれからもよろしく!

あっ!そして未公開爆弾発言先にされちゃった〜
近々詳しくアップさせていただきます。


私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

クレイバスでデトックス!5

時々、トリートメントが終わった直後に体がだる〜くなってしまいます。
あんまり認めたくない事実なんで気にしないようにしてますが・・・

そんなときは、クレイバスで浄化です。
実家で夕食をいただきに行くのをキャンセルし
(用意をしてくれていた母には申し訳ないのですが・・・)
帰ってすぐに寝ようと思ったが
「そうそう!クレイバス入ろう!」
とさっそく準備。
ちょうど家にピンククレイ(レッドイライトとホワイトカオリンを混ぜたもの)があったのでそれを使うことに・・・
クレイの吸引・吸着効果はもちろんレッドイライトはヘマタイトという成分が多く、鉄分が豊富で体を温めてくれる作用があります。
そして・・・保湿効果も!

ゆっくり湯船に浸かり汗を出して、デトックス完了!

何もない時は、ちょっとした倦怠感が出るのですが、今回はなんかスッキリしました。

寝室には、ラベンダー・ティートリー・ジュニパーのブレンドで浄化&鎮静。

これで完璧!
と、就寝。

結果・・・なんだか喉の調子がおかしい。しかも鼻がつまってる〜

ちょっと、風邪ぎみみたいです。

結局、前回病院でもらったお薬飲んでます。
「ただの風邪じゃ〜ん」

よかった!よかった!
私にはそんな力はなかったようです。

しかし、素早く復帰出来たのもクレイバス&エッセンシャルオイルのおかげかな?




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

そろそろお鍋の季節です。5

そろそろお鍋のおいしい季節がやってきましたね!

早速、もつ鍋を食べてきました。

なんだかとってもおいしいもつ鍋屋さんがある。と言う情報を聞き、ケアルームから自転車で3分!
なんだか店主はかなり奉行でOKが出るまで鍋を触ると怒られる。と聞いておりました。そういう意味でもかなり興味津々!

お〜〜お店もなんだか味のある感じだぞ!
本場、福岡で食べに行ったもつ鍋屋さんとなんか似た感じ。
そして、噂の店主。
「○○さんに聞いてきました。」
って言うと
「あ〜そうか!もつはいけるか?」
「大好き!」
「ほな、適当にやっとくわっ!」
って・・・
何も注文せずに女性二人の分量を見計らって出してくれました。
期待どおり・・・
「触ったらあかんで!」
って〜
先に話を聞いていたのでその一言がみょ〜にうけました。

で・・・お味の程は?
はっきり言って「めっちゃおいしい。」
出汁が自慢なんですね!
沸騰してきたお鍋に近づいてきた店主は
「鉢かしてみ!」
と手を出し、鉢に出汁を入れてくれて
「ちょっと飲んでみ〜」
と・・・
私は、あまりのおいしさに入れてもらった出汁を全部飲んじゃったわっ!

近くにこんなお店があるなんて!
嬉しい。

今度は、とり鍋を食べに行くのだ〜



私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

ロミロミ初体験!5

お友達のサロンプア オレナさん
にロミロミという古代ハワイから伝わるヒーリング技法を受けてきました。

さまざまな国で伝わる伝統療法がいろいろあります。
その中でもハワイのロミロミはお祈りから始まり自然界のエネルギーを伝えるという世界一スピリチュアルなヒーリングだそうです。

ずっと体験をしてみたくて、やっとその時が来ました。

アロマセラピー一筋でたぶんボディーはアロマセラピートリートメントしか受けたことがないのですごくワクワクしました。

先月は、少し忙しく背筋もじ〜んとするほど疲れが溜まっていたのでちょうどよかったです。

ホットストーンの手技も加えていただくことにしてせっかくなんでロミロミのデラックスコースをお願いしました。

アロマセラピートリートメントとは全然違いました。
アロマセラピートリートメントもセラピストによって力加減やリズムなどさまざまですが、ちょっと微動を効かせた手技や筋肉をしっかりほぐす感じが特徴的でした。
ホットストーンは、温かいストーンがオイルのついた体の上を軽やかにすべり手ではアプローチしにくい筋肉をほぐすことが出来る感じでした。
アロマセラピートリートメントをイメージしていくと圧は少し強めですね!

終わったときはじわ〜っと汗が出て、その感じは家に帰った一時間後も継続しました。
そして、すご〜い倦怠感と言うのでしょうか?なんだか体がいつもとは全然違う感じでした。

さっさと用事を済ませてベッドに入りました。

次の日は、すっきり!
たぶん深い深い眠りに入っていたのでしょう!
圧が強かったのでもみ返しを心配しましたが、全くありませんでした。

これは、身体を浄化したい時にいいのではないでしょうか?
本当にスピリチュアルな感じです。






私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ
livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ