ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

March 2009

チューリップ5

和泉リサイクリ環境公園からいただいてきたチューリップがケアルームのベランダで開花しました。

5色・5個の球根を植えたはずなんだけどすでに白い花が2つさいています。
赤がちょっと隠れてしまいました。
後一つつぼみが膨らんでいるのがあります。
何色が咲くのか楽しみです。

先日、環境公園の方からメールをいただきました。
ただいま、ハーブ園は、チューリップ・菜の花・ラッパ水仙が満開でとってもきれいなんだそうです。
私も、時間を見て行こうと思っています。
みなさんも是非!
もう少し暖かくなってくれるとうれしいですね〜
また、ハーブ園に行ったら写真アップします。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

大人になって・・・5

なんと!
何も知らずに、今日、初めてお越し下さったお客様。
同じ小学校に通っていた同級生でした。

なんとなくお顔を見た瞬間
「ん?○○さんやっやったけな〜?似てる。」
と思ったんです。
しかし、ご結婚なさってて姓が違ったので、コンサル用紙を見させていただいてから伺ってみよう!と思っていました。
そしたら、お客様もなんかそんな感じをされてたみたいで・・・
「私○○の人間なんよ〜」
と話してこられ、ますます、可能性が高くなり、思わず
「ん〜○○さん?」と言っちゃいました。
そしたら「そう!○○。旧姓ね!」
と言う感じで、またもやかれこれ30年以来の再会でした。
アロマセラピートリートメントが受けられるお店は今や近くにもたくさんあるのに、うちのケアルームを選んで来てくださったとは・・・神様の導きなんでしょうか?
お会いするまでは、初めてのお客様だったので、少し緊張もありましたが、それが分かった瞬間、お互いす〜っと緊張も解けて、今日初めて会ったのとは違う感じにすぐになりました。
同じクラスになったこともなさそうで、その辺の記憶もあいまいなんですが、お互いいろいろな道を歩み・・・大人になってました。
小学生のころは、大人になってこんなに自分のこと、思いを話すなんて想像もできなかったことと思います。

先日から、続く御縁。
不思議なものです。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

3月30日〜4月5日

今週の空き状況です。

30日 16時以降

31日 勝手ながら休業させていただきます。

01日 勝手ながら休業させていただきます。

02日 18時以降

03日 満室

04日 空き

05日 10時から16時半スタート受付可能

空き状況の更新は致しません。
ご予約が入り次第受付終了させていただきますので、ご了承ください。

補完代替医療・アロマセラピー5

今日、郵便受けを見ると一通の郵便が入っていました。
ある大学病院の先生からでした。
先日、癌患者さまへの思いを電子メールで送らせていただいた先生からです。
もう、封筒を見たときから心臓バクバクです。
90%くらいは、私のメールなんて読んでくれないよな〜
読んでくれなくて当然。
きっとスルーされてる。
メールを送ってからそんな思いでいました。
でも、もしかしたら伝わるかも?
相棒から「送ってなにか問題あるの?思ったことは何でもやりなさい!」と言う言葉に押されて、思いきって送ったのです。
先生からしたら、「誰やねん!」と思われる一人やんな〜と半ばあきらめかけていた時でした。
ケアルームに入るとすぐにはさみで開封しました。
その中には、一通の手紙と冊子。
先生が私の熱い思いをご理解いただいた内容でした。
私は、月に二回近くの病院の緩和ケア病棟に入院する患者様にアロマトリートメントをさせていただいてます。
トリートメントを受けてくださって「きもちいい〜」といつも言っていただくのですが、その病棟に来るまでに「こんなに治療が大変だった。」「ここに来て生き返った」と言う言葉を良く聞きます。
抗ガン剤治療の副作用がきつくて、最後まで治療を続けることができなかった患者様が多いのです。
私の義姉が子宮体癌になり、子宮・卵巣を全摘、鼠系リンパ節の一部を取る大手術をした後6クールの抗ガン剤治療を受けました。
その間、週に一度アロマトリートメントを行い、髪は全部抜けてしまったのですが、他から聞き覚悟していた辛い副作用はほとんどありませんでした。
そんな内容を伝え、現在行われているチーム医療に機会があれば参加させて欲しいと願いました。
その熱い思いを受取ってくださったと言う内容。
しかし、現在、病院側にその受け入れシステムがないとのこと。
先生は、21年度の課題として病院側と協議してくださるとのお返事をいただきました。
同封してくださった冊子は、医師の学会のがん補完代替医療に関するものです。
その中に、アロマセラピーも入っていて、私が、ふと感じ思いを伝えた内容に関することも書かれてありましたが、効果を証明したものがないという内容で、中間の評価です。
これを見て、やってみる価値多いにあり!
とかなりの希望を持ちました。
この先の道のりは長いと思いますが、一歩ずつ進んで行きたいと思います。




ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

人と人との繋がり5

今日、以前勤めていた会社で担当させていただきお世話になっていた方から突然電話がありました。
これと言う用事もなく・・・
これって、すごく嬉しいことだな〜とつくづく。
用事があって電話をするのは当たり前だと思うのですが、ふと「どうしてるかな〜?」と言う感覚です。
もう退職してから3年と3ヶ月が過ぎました。
3年って、結構長いです。
普通は、退職と共に連絡しなくなったりすることが多いでしょうね!
私は、実は結構交流あるほうだと思います。
月に一度のOB会では、現役一人を含め4人なんですが、続いています。
と言っても私は、仕事が入って参加できないことが多いんですけど当たり前にメンバーに入れてもらってます。
今月は、リーダーが体調不良の為、中止になりましたが、そのおかげで何か月がお話していなかった一人のメンバーと電話でお話することができました。
同じ部署にいた仲間とは、時々メールをしたりして近況報告してます。
なかなか、会うことはありませんが・・・

一度、つないでだ手は離す必要ないですよね!
たとえ、今までの様に毎日会えなくても・・・
心の中には、ずっといてますから!
そんな、お付き合いをしてきてよかったと思いました。

人間の頭ってすごいですよね!
顔と名前、一度ではなかなか覚えきれないけど2回会えば覚えます。
仕事上、初めてお会いする人も日々、結構あります。
どんどん、その人数は増え続けるのに覚えることが出来るんですから・・・
まだまだ私の頭もがんばっているようです。

と、若干、横道にそれましたが、昨日は、関わりを、今日は繋がりを!
自分の周りにいてくれる人々を・・・感じています。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

人と人との関わり5

今日は、緩和ケア病棟でのアロマトリートメントの日でした。

富山からfive sensesのアロマセラピストさんも二度目の体験にこられました。
看護師さんを通し、ケースワーカーさんに見学&体験を快く受け入れて下さって
今日は、ボランティアの手続きをケースワーカーさんがしてくださいました。
緩和ケア病棟のことやボランティアについての注意事項を説明していただいて、
今後もいつ来てもいいという状態にしてくださいました。
そのアロマセラピストさんも熱いです。
「また、壁にぶち当たった時は来させて欲しい!」と・・・
あんな遠くからはるばるここまで来てくださるとは・・・私たちのような活動はまだ全国に広がっていないのでしょうか?
病院側のご協力も大きいからですね!

アロマチームのリーダーは、今日から交替で、新しいメンバーも一人加わり、気持ち新たにスタートです。
新リーダーから、ごあいさつ&志。
ただ何となくやるのではなく、ちゃんと意味のあるものに・・・
そして、みんなで気持ちを一つに作業ではなく、ケアに!
一致団結です。

それぞれの思いを胸に患者様のお部屋に・・・
私も、今日はたくさん患者様とお話しました。
お一人意志の疎通が難しく、奥様の了解のもとトリートメントをさせていただきましたが、不快だったのか、触っていた脚をひっこめられました。
こんな時も、少なくないです。
また、他の患者様には「ひゃ〜ええわ!こそばいしええわ!気持ちだけもうとく!ありがとう!」と言って喫煙所へ・・・たばこの方が良かったようです。
何件か空振りがあったものの、リクエストもあり、今日も充実した一日でした。

ケアルームに戻ってからお二人のお客様が来てくださったのですが、
お一人目のお客さまは、ハーブがお好きなようで、ハーブの話をたくさんしました。
その流れで、ケアルームにどんどん増えて行ってるゼラニウムを切って持って帰っていただき育ててもらうことになりました。
結構、お客様にお分けしていて、いろんなところで増えていってます。

その後に来られたお客様は、職場での悩みを入ってくるなり話され、いつもはトリートメントで良く眠るのに今日は眠れないようす。
ずっと考えていたようです。
トリートメントが終わるころにはほぼ答えをだしていたようですが・・・
ケアルームを出て数分後、そのお客様から電話がかかってきて、解決したことをわざわざ連絡してくださいました。
「よかった〜」

そんなこんなで、一日無事終了。
人と人との関わり。
今日は関わりの多い一日でした。
どれもこれも、私にとっては嬉しい関わり。
しみじみと・・・いいな〜


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

アロマ講座・修了5

記念すべき第一期生。
アロマ講座最終日でした。
アロマセラピーをどんな風に感じていただいたか?
テストではなく、それぞれ自由に書いてもらいました。
この講座で私が伝えたかったことは、
アロマセラピーとは、いったい何なのか?
マッサージし、されることによってどんな効果があるか?です。
効果と言っても難しい言葉は、次です。
とにかく、マッサージをしされることによってスキンシップを広げてほしかったんです。
一番最初に皆さんにお願いした言葉。
「マッサージで世界が平和になるように、マッサージを広めてください。」
そして、それぞれの思いを書いていただいた用紙に目を通し、一人づつ思いを話していただき、修了証書をお渡ししました。
・夫や子供にマッサージをしたい
・自分と同じ病気で辛い症状を抱えている人にしてあげたい
・さらにアロマセラピーを勉強してプロになり、仕事にしたい
・お年寄りなどの集まる場所でボランティアがしたい
それはそれは素晴らしい思いをいっぱい語ってくれました。
私の慣れない講師を支えてくれて、おまけにこんなに嬉しい言葉を贈ってくれて、言葉ではいい表せない思いです。
「みなさん!本当にありがとう。」
今日で、最後と言うこともあり、生徒さんどおしメルアド交換も盛んに行われ、最初は全く知らない人どおしだったのに、もうみんな仲良しです。
そんな光景も、とってもとっても嬉しかったです。
私も、さっそく、バラ園に行く約束をして帰ってきました。
こんな素晴らしい御縁をいただき・・・神様ありがとう〜
最後に、みんなで記念撮影。

【アロマ講座 初級編 第一期生】

これからもよろしく願します。
ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

ヘッドスパ☆マンゴーの香り5

昨日、突然髪が切りたくなりカットに行ってきました。
お客様の紹介で行き始めた美容院(D’SEEK)さん。
ケアルームから数分で週の半分は8時から営業しています。
探してたんですこんな美容院。
仕事は10時からなんで、8時からしてくれると、仕事に余裕で間に合うので助かります。
前回は、バリの香りのヘッドスパをしてもらいました。
今回は、マンゴー!!!
「甘い!」
アロマセラピスト的には、少々、苦手な作られた香りではありますが、なんだかんだ頭を触ってもらってる間は気持ちいいです。
3日ほど香りが残りますので、今もほんのり・・・
ちょうどマンゴーの石鹸のような香りですね!
髪を伸ばしたいけどなかなか伸ばせない私。
ちょっとがんばってます。
うっとおしくならないように、横は短めに切ってもらってます。
さて!どこまで伸ばせるでしょうね!
私の担当のスタイリストさんは、とっても顔がちっちゃくて、大きな鏡にいやでも一緒に写ります。
私・・・顔でかい!
恥ずかしいのであまり見ないようにしてます。
最近、美容院も癒しの場ですよね〜
あ〜気持ちよかった。

明日はアロマ講座最終日です。
準備は、ほぼ出来ているので、今夜はゆっくりできそうです。
明日、返さなくてはいけない本を読みましょう!



ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

アロマプラネ☆コーラル5

昨日、誕生石シリーズのアロマプラネ。

最後でした。
12ヶ月、思いのままにブレンドをさせていただいて、気に入っていただいた香り、いまいちだった香り、それぞれ感じていただいたと思います。
ずっと、皆勤で通ってくださったお客様もいたり、府外と遠くから来てくださったり
「みなさんありがとうございました。」
アロマプラネの参加は、いろいろなイベントのプラネタリウムよりも足を運んで下さる方が多いらしく、とっても嬉しいです。
今年度は、2ヶ月に一度になりますが、そのぶん楽しい内容になるように解説に力をいれたいと思います。
今回の当日は、パソコンの調子が悪く。
ヒヤッとする場面もありましたが、なんとか無事投映できました。
星空解説のスタッフさんの落ち着きは素晴らしいものです。

終わってからは、月に一度お会いできるインナーチャイルドカードのフレイアさんと夕食を食べに行き情報交換。
試行錯誤しながら、お互い自分のやりたいこと、夢に向かってがんばってます。
神秘的な話なんかも、よく似たレベルでの感じ方が出来る方なんで気持ちが伝わりやすく一緒にいてていごこちがいい。
二人の出会いは、バイオラブの代理店さんエバーグリーンさんを通じてなんですが、こんなにも近くなるとは二人とも想像もしていなかったんです。

またまた、出会いとは不思議なものだとあらためて思いました。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


人気ブログランキングへ




私のアロマケアルームホリスティックアロマセラピー  ジュピター

ポータルサイト e−エステからも御予約可能です。
取り扱い化粧品(販売も致しております。)バイオラブ

3月23日〜3月29日

今週の空き状況です。

23日 18時以降

24日 19時半〜

25日 16時以降

26日 満室

27日 18時以降

28日 18時以降

29日 空き

空き状況の更新は致しません。
ご予約が入り次第受付終了させていただきますので、ご了承ください。
livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ