ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

December 2010

今年もいっぱいありがとう。

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


只今、無事、今年最後のお客様をお見送りし、お仕事終了!
片付けや書類の整理、入力などはまだ残っていますがとりあえずです。

今年も、本当にたくさんの出会いがあり、とっても充実した一年でした。
11月には、来年の「夢」が大きく膨らむ出会いもあり、本当にいい一年だったなぁ〜

「幸せ」をかみしめております。

リース

2010年のJupiterを締めくくってくれたお客様からいただきました。
ハートのリース!
とってもかわいい。

あ〜〜〜なんて幸せな締めくくり。

お客様に「来年の目標は?」と聞かれ
「大きくジャンプ!するよ〜」ってめちゃくちゃ漠然とした答えを言ってしまいましたが
本当にそんな気持ちです。

ウサギ年なんでうさぎちゃんのようにぴょんぴょんぴょ〜ん!と最後は大きく飛びますよ〜

皆様!本当にいろいろありがとうございました。
2011年もよろしくお願いします。




ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

浪花亭

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


懐かしの〜
洋食屋さんに連れて行ってもらいました。
浪花亭

堺ではちょっと有名な商店街=山之口商店街の中にあります。
久々の山之口商店街。
アロマセラピストの仕事をする前は、この近くで働いていました(*^^)v

Bランチ
Bランチ


お皿が〜〜〜

お店の中の雰囲気もまるで、よしもとの新喜劇みたいでした。

スープとご飯もセットで!
「ごちそうさまでした〜」

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

クリパ☆

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


どんどん年末の行事が終わっていきます(T_T)

なんだか寂しいね〜

でもでも。。。今年も、毎年恒例の行事が変わりなく出来ることがとっても幸せ。
みんな幸せでよかったよ〜

クリパは、女子8人集合!
友達のリビングをお借りして、ホームパーティーです。
クリパ20101


手作りフード!お菓子!ケーキ!お惣菜・・・
持ち寄りパーティーです。
クリパ20102


私は、チキン!
丸焼き・・・解体後の写真になってしまいました!
クリパ20103

もちろん、お惣菜屋さんに焼いてもらったものです^_^;

あっと言う間に3本あったワインもなくなり、スパークリングもなくなり・・・
ワインを一本買い足して!
みんなで楽しいといくらでも飲んでしまいますね。

クリパ20104

ケーキのイチゴは、お父様からの差し入れものっかてにぎやかなトッピングのケーキになりました〜

あ〜〜〜
良い一日。

今年もみんな元気でよかった!
「ありがと〜う」



ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

メリークリスマス☆

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


みなさん!素敵なクリスマスをお過ごしなんでしょうね!
とっても寒い寒い一日でしたが、雪がちらほら・・・ホワイトクリスマスですね。

私は、休養満喫のクリスマス。
満月を過ぎ、デトックスモードの体をゆっくり休めることにしました。

今年二度目のクリスマスパーティは自宅で・・・
めずらしく頑張ってお料理を作ったりしました。
メニューは、タンドリーチキンとパエリア、サラダ、ポテトフライ!
あんまり作ったと自慢できるメニューではありませんね。
タンドリーチキンは、ネットで一番簡単な作り方を探して作り
パエリアは、当然、簡単パエリアの素!みたいな感じで、全ての具材もセットになっていて・・・笑えるけど包丁ひとつ使ってません。

連日とは思いつつケーキも食べちゃいました。
Image0761

キャラメルソースの美味しい愛之助のケーキです。
前日のクリパで友達の家にデジカメを忘れて来たので携帯で撮りました。
ちょっと画像が良くないですね。

ワインはスペインのテンプラリーニョ RIOJA
Image0771


静かに大人のクリスマスイブを過ごしました〜
(なんちゃって・・・)

デジカメが戻ってきたら、にぎやかな女子会クリパをアップしま〜す。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

来年もがんばります!

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


今年最後の緩和病棟のアロマトリートメントに行ってきました。

最後なんだけど・・・
メンバー揃わず、午前中二人!午後は私一人の活動となりました。
なんとか、全員の患者様にお声掛けしたかったんだけど
一人一人の患者様に、心のこもったケアをするように心がけました。
3人の患者様のお部屋に訪問することが出来なかったけど
6人の患者様にトリートメントをさせていただき
その他の患者様にはご挨拶ができました。

なんかね〜
「今年は、最後になるけど、来年もまた来るのでよろしくお願いします」
って、初めて会った患者様に言うと
「私・・・来年までがんばらなあかんな〜」
と言わせてしまいました。
「ごめんなさい。」
と思ったんだけど、部屋を出るときに手を出して握手を求めてくれた。
ず〜っと、離したくなかったです。

今月は、五週目があるので、一月の二週目まで長い(>_<)
来週も行こうかな?
ちょっと考えよう!

傾聴を専門に活動されている方とたくさんお話しました。
「傾聴」ってすごい!
これは、専門的にかなり勉強が必要な技術です。
5年前から同じ病院で活動をされているそうです。
私たち「アロマ」と同じ志!
何度かお会いしたことはありましたが、こんなにいっぱいお話させていただたことは初めてでした。
心が通じ合い・・・ちょっともやもやもスッキリして病院を出ました。

来年も一緒に活動がんばって行きます!



ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

風天(ふうてん)

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


堺市にある『風天』と言うお店に行きました!
と言うか・・・連れて行ってもらいました^_^;

「42.195」ここにしかない麦焼酎です。
195

味見はロックで!
「好きなだけ飲んでいいよ〜」と言われて・・・
味は、ちょっと米焼酎の高級なの見たいな感じがありました。

お造り

突出しを完食してしまい、次のお造りを食べ始めたころに記念撮影を忘れていることに気付き
ちょっと食べてしまってからの撮影で失礼!
真ん中の中トロ・・・最後に食べてよかった〜(泣けるうまさ!)

赤なまこ

赤なまこ〜
40年生きてて、これまた初めて食べたかも?
コリコリしてんだね〜

焼き魚

焼き魚も繊細な味で・・・美味しい〜

はい!鍋コースだそうです。

鍋

みずなと豚のしゃぶしゃぶです。
家でもこのお鍋はよくしますが、「風天」では、自慢の薄揚げがたまらなく美味しい!
出汁もえ〜です。

気が付けば、横のおじさんが「飲んで!飲んで!」と言ってくれてて
おじさんのボトルをいただいてました^_^;
おまけに・・・「も〜食べれんからこれもどうぞ!」
とお鍋の具までいただき・・・完食

仕上げはラーメンが入りました〜

ほ〜満足!満足!

おっと!忘れていた!
マスターは、萩健似のイケ面
マスター

かっこいい〜
自称!「トムクルーズ」と言ってました。

めっちゃ雰囲気のいいお店です。
大好きになっちゃった〜

今度は、友達誘って行こ〜



風天大阪府堺市堺区櫛屋町東3−1−1
TEL 072-224-6568



ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

プロボノです!

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


アロマトリートメントの活動をさせていただいてる病院で、傾聴をされているボランティア団体の人から電話がありました。

私たちがやっている活動を見て、アロマセラピーのトリートメントっていいな〜
患者様やご家族様たちと私たちアロマセラピストのように関わることが出来たらいいな〜
と思われ
アロマトリートメントが出来るようになりたい!と思ったそうです。
それで、スクール選びの相談にのってほしい!との依頼でした。

私たち活動しているメンバーは、全員「アロマセラピスト」
アドバイザーやインストラクターなどありますが、その全てを含むプロです。
私たちが、通ったスクールでは、基礎医学・解剖生理・カウンセリング・精油学・トリートメント・ケーススタディー・インターン実習と一年間必死で勉強しないと認定がもらえませんでした。
だから、今、患者様と向きあい、トリートメントをさせていただくことが出来ているのだと思います。

その内容をお伝えし、スクールの案内をすると
え〜〜〜
ってな話になりました。
トリートメントの技術だけ覚えたいと思っていたようです。

患者様へのケアになると、その全てが理解出来ていないと、問題がたくさん発生してしまうだろうし、
問題が発生してからでは、遅い!
もちろん、患者様に限らず、どのような方に対しても同じです。

そんなに大変なことだとは、思っていなかったようです。

その晩、今読んでいる本の中に「プロボノ」と言う言葉が出て来ました。
私は、知らなかったし始めて聞いた言葉。
読み進めると、この「プロボノ」っていうのは、ボランティアでも職能を提供する活動のことを言うそうです。
私も、アロマセラピストを職業としていますので、この「プロボノ」に入るのだと思いました。
いろいろ活動をしていますが、「ボランティア」と言う言葉を言われるのがなんとなくいやだった。
自分では、ボランティアだと思っていないから・・・
こんな言葉が出てきてくれて、ちょっと嬉しい。
この言葉なら受け入れられると思いました。

しかし、果たして・・・プロボノがいいのか?どうか?疑問もあるのですが・・・
周りに「プロボノ」のアロマセラピストがたくさんいます。
「プロボノ」だったら、現状ご飯は食べれない。
でも、必要だと思うから活動する。
どうしたら、いいのかな〜?
と思いながら、真剣に活動をしています。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

小さな幸せ

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。

小さな幸せ


こんなにかわいらしい子達。
見てるだけで幸せ〜

幸せを幸せだと感じるのを忘れている人いませんか?
あたりまえを幸せだと思えなくなってる人いませんか?
普通の幸せ大切に・・・

かわいい幸せ達は『アイアイポップ』で会えますよ!


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

スペインバル Blanc

新着

☆1dayアロマレッスン aru de aroma 三国ケ丘教室☆

☆1dayアロマレッスン あろまごごろ深井駅前教室☆

☆手作りアロマレッスン 美原文化会館

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


もう一週間経ちましたが・・・永ちゃんのライブではじけてきました。
「あ〜〜〜 もう今年も終わりです。」

テンション上げ上げのまま、予約をしていた京橋のスペインバル『Blanc』に行ってきました。
ブラン3


40年生きてて・・・スペイン料理は初めてかも?!

スペインワイン!ワイン!
ワインも楽しみだったんですよね〜

ブラン1

とりあえずビール!にオリーブのオイル漬けは最高に美味しかったです。
一瞬でビールを飲み干し・・・ワイン!
ブラン2

フルボトルお願いしてしまいました。
たくさん種類があって、いろいろ説明をしてくれて
「これ!飲みたい」ってワインがあったんだけど・・・
ちょっと予算オーバーなんで、無難なRiojaで!

ブラン4

お肉がやわらかくておいしかったです。

忘年会その1ですね。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

手作りアロマレッスン(芳香蒸留水スキンケアセット)

美白・美肌・若返り!

芳香蒸留水を使ったスキンケアセット(化粧水・乳液)を作ります。
香りに癒されながら、よみがえる美肌作り

【日時】 1月20日(木)
【時間】 10時半〜12時
【場所】 美原文化会館 研修室2
【受講料】2200円
【定員】 15名 (残り5名) 
【講師】 ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter
       アロマセラピスト 中村真澄

【お申込み】
ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter
☆TEL 072-254-5864 (接客中は留守番電話になっています。メッセージを残してくださいますと折り返しご連絡させていただきます。)
☆ホームページ http://www.aroma-jupiter.com (お問い合わせより申し込み可能)



・手作りアロマレッスン 美原文化会館 毎月第三木曜日開催

45




livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ