ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

July 2011

良き理解者

皆様。
私、昨日、まだ二ヶ月ほどしか使っていないiphoneを水没させてしまいました(T_T)
と言う訳で、只今、復旧活動中!
電源をオフにして、自然治癒力に任せています。
2日ほど、繋がりませんので、ご連絡は、パソコンメール又は、ケアルームへのお電話でお願いします。


logo


マイベストプロ大阪に掲載されています。

☆あろまごころ(アロマ1Dayレッスン) 8月 クールジェル作り&フットマッサージ
☆年間スケジュール

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


週に一度は、だいたい実家に晩御飯を食べに(食べさせてもらいに)行きます。

50年近く、同じ会社で勤めきった尊敬する父は、定年後、嘱託として数年残り、その後、新しい職場にアルバイトに行きました。
そのアルバイトもついに定年。
今は、やっと自宅でゆっくり過ごしてます。

何も知らずに学校に行かせてもらって、育ててもらいましたが、いろいろ苦労もあっただろうと思います。
40代のころには、大病をして、大手術もしました。
奇跡か?運命か?
今は、嘘の様に元気に過ごしています。感謝です。

そんな父は、私がアロマセラピーをやり始めた時、何の事か全く分かっていなかったと思います。
確か、スクールに行くと言ったときに
「騙されてないか?」
と、熱くかたる私に言ったような気がする(^_^;)
そんなに怪しい言葉だったんでしょうか?

今は、会うたびに
「ケアルームは、どう?」
「病院は、どう?」
と心配してくれてます(^_^;)

で、私のやっていること分かってる様な分かってないような感じなんですが、アルバイトの時の仲間で、私のケアルームの事をご存知の方がいらしたんですけど、その方は、エステと言ってたそうで、その時、父は
「エステとはまたちょっと違うねん」と言ったそうな(^_^)

そして、先日、病院でのアロマセラピーの仕事が増えつつある話しをしていると、
「そやけど、おまえは将来的には…」
と、私がビジョンとして描いてることを言葉にして話し出した。

お〜分かってくれてるやん!

アロマセラピーの事は、あんまり分かってないけど、私のやりたいことは、十分理解してくれてるようです(^_^)

普段は、本当にぼんやりしてるし、お酒飲み過ぎて母に叱られてばっかりなんですが…
ちゃんと見てくれてるようです。

いつまでも心配かけて申し訳ない(>_<)

良き理解者の父のお話でした(^_-)-☆


ありがとう。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ



献血センターでアロマトリートメント

logo


マイベストプロ大阪に掲載されています。

☆あろまごころ(アロマ1Dayレッスン) 8月 クールジェル作り&フットマッサージ
☆年間スケジュール

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。





献血センターのアロマトリートメントに行ってきました。

今月は、献血センターのイベントの都合により4週目の活動になりました。

とは言え、見覚えのあるドナーさんがちらほら・・・

ハンドトリートメントも二度目、三度目の方もいらしたようです。

私も、見覚えのある男性の手に手を触れた時

「覚えてますか?」

と言われ・・・

「・・・覚えてますよ!」

と、言うことがありました。

お顔は、覚えているんですが、自分がトリートメントしかたどうか?は覚えていませんでした。

でも、ドナーさんは、私が堺から来てることもしっかり覚えてくださっていました。

なんか、嬉しい。



お昼を過ぎたころには、受付終了になるほどの人気ぶりです。



そして、新しく和歌山から転勤で来られた所長様とご挨拶。

「ぜひぜひ、所長も受けてください」

ってなことで、所長にもハンドトリートメントを受けてもらいました。

ちょっと緊張してるとおっしゃって、固くなっておられましたが、

「これは、いいね〜」と大絶賛してくれましたよ。



隣で、ハンドトリートメントを受けられたドナーさんは、病気になって、食生活を見直し、身体が大きく変わったとおっしゃっていたそうです。

そして、マッサージの大切さもすごく理解してる!とおっしゃっていたそうです。

なかなか、私たちが訴えても届かない、その意味を、彼が理解してると言ってくれたこと

本当にうれしく思います。

それを、伝えたくて私たちがんばっています。

きっと、お力になれると思います。




献血センターの活動は、月に一度だけれど、仲間のアロマセラピストに会えることが、私の癒し。

いっぱい「ありがとう」と言ってもらい

仲間と会えて、リフレッシュ出来て

とてもいい一日なんです。

特に、今、いろいろ考えることやもやもやしていることがあったので、すご〜くスッキリして帰ってきました。



みなさん!!ありがとう。


ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ



コミュニケーション

三国ヶ丘教室でお世話になっているアル・アソシエイツ さんのプライベートライブに行ってきました。
アルの家を購入されたお客様と業者様だけのパーティーです。
三国ヶ丘の駅前にあるライブハウス=FAZZIMG_0115




ゲストに大上ルリコさんをお招きして…コーラス一人の弾き語りのライブ。

素晴らしい歌声。
パワフルでかっこよかったです。

やっぱり生は、いいですね〜

アルの社長は、アルの街を楽しんでどんどん作っています。
アルの家は、変わっているので、外から見たらすぐにわかります。
そんな、家の集団の中には、ベンチやBBQスペース、少し余った土地で、ご近所さんどうしがコミュニケーションをとり、仲良くなれる場所を作っているそうです。

今回の、パーティーは、私は、スタッフの一員としてお手伝いで参加させていただいたんですけど、配膳、後片付け以外は、お客様並に楽しませていただきました。(^^)

お客様は、小さなお子様のいらっしゃる方々が多く、子供達も大はしゃぎ!
ご家族皆さんでいらっしゃってて、初めてお会いするお客様どうしが、メルアド交換などしている風景をたくさん見ました。

すごくいいパーティーだなぁ〜
社長の熱い想いがみんなに届いてる。
お客様の立場になっての想いがスタッフ皆さんから伝わります。

ライブもよかったけど
家だけじゃなく、素晴らしいものを提供しているアルさんに感動した。

コミュニケーションが薄くなりつつある今。
その場、そのチャンスを与えてくださっています。

パーティーが終わってから、業者様達と二次会へ
この場では、なんとなくスタッフぽく動いていた人達が、初めて自己紹介。
アロマセラピーとは、全くの異業種の方々でしたが、新しいお付き合いも広がりよかったです。

とてもいい時間を過ごさせていただきました。

あろまごころ 8月 クールジェル&フットマッサージ

8月は、クールジェルを作ります

夏は、オイルだとべたべたしてしまいますね。
そんな時に、マッサージにも使えるクールジェル。
冷蔵庫に入れて保管しますので、冷たくてとっても気持ちがいいです。
日焼けの炎症を抑えたり、痒みを抑えたりするのにも使えます。
そして、脚のセルフマッサージ。

浮腫みを解消して、すらっと美脚で夏を過ごしましょう。

たくさんの方のご参加お待ちしています。


<三国ヶ丘教室>
【日時】 8月3日(水) 10時半〜12時
【場所】 アル・アソシエイツ
     (堺市北区百舌鳥赤畑町2丁46−2)
【定員】 12名(先着順)
【受講料】2200円

*お子様連れ可 お子様スペースがございます。


<深井駅前教室>
【日時】 8月21日(日) 11時〜12時半 今月は、第三日曜日開催になっております。
【場所】 堺市中区深井沢町3324 FUKAIビル4F
【定員】 8名(先着順)
【受講料】 2200円


<美原文化会館>
【日時】 8月18日(木) 10時半〜12時
【場所】 美原文化会館  研修室2
【定員】 20名(先着順)
【受講料】 2200円



*受講料には、テキスト代・材料費を含みます。



お申込み

ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter
tel 072-254-5864 (留守番電話の時はメッセージを残してください。折り返しご連絡いたします)
ホームページ  問い合わせ  よりお申込み可能 (お申込み内容をお問い合わせ内容のところに記入して送信してください)


カラーとアロマの〜STYLE UP セミナー〜

パーソナルカラーを学んだ後で、お気に入りのカラーのリップを作ります。

前回、開催の時にご参加いただいた方からのリクエストで今回のセミナーを開催することになりました。
リップを使われて
・自分の好きな色が作れた!
・コップにリップが付かない
などのご感想をいただいております。
今回は、カラーラントを3色追加しましたので、前回よりカラーバリエーションが豊富になりました。


【開催日時】 2011年7月31日(日) 11:00〜14:00

【開催場所】 深井駅前教室 (堺市中区深井沢町3324)

【受講料】 3500円

【お申込み】 ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

【TEL】 072-254-5864

<定員 8名  定員になりました
*追加講座日程調整中
【講師】 カラーリップ作り アロマセラピスト 中村真澄

     パーソナルカラー診断 パーソナルカラーアナリスト 嶋内幸子


第2回 美と癒しのフェア  〜change your style〜 (ナチュラルに美しく)

梅雨が明けたようですね。
青い空を見ると気持ちいいけれど・・・
暑い!

私は、寒い冬より夏が好きなんですが、年々、暑さに弱くなって来てる感じがします。^_^;

さて!5月に開催しました「美と癒しのフェア」第2回を開催することになりました。
我ながら、なかなか面白い内容に満足しています。

新しいあなたに出会えるかも知れませんよ!

ご来場 お待ちしてます。



◆出展のご案内◆

【オーガニックメイクコーナー】 Relaxing
メイクのプロが、モンドセレクション金賞を受賞した 100%自然素材のナチュラグラッセ を使って
あなたが、一番美しく見えるメイクをしてくれます。
自然素材のやさしさを体験してみてください。
呼吸しているお肌の喜びを感じていただけますよ。


【耳つぼジュエリーコーナー】 Relaxing 今、話題の耳つぼジュエリー
ダイエット・肩こり・腰痛・・・
などなど、相談してみてくださいね。
ピアスのようでとってもかわいい。
私も、耳つぼジュエリーをつけてもらうために、耳出しショートヘアにしました。
ちょっとダイエットしたいので(^^)v


【クレイでデトックスコーナー】 蓮香
クレイテラピストさんによるクレイケアです。
クレイは、ヨーロッパでは医療で使用される高品質のグレードのアルジレツ。
本当のクレイテラピーです。
足の角質ケアと共に、老廃物を吸引して、疲労回復にお越しください。
ホントにすごいよ!


【アロマとハーブのスキンケアコーナー】  Jupiter エッセンシャルオイルとハーブの香りがたまらない!!
Jupiter 一押しのスキンケアブランド バイオラブ  のスキンケアアイテムを使って、日々お手入れをすることが少ないハンドケアをします。
たまには、ハンドのお手入れもしてあげましょう!
透き通ったお肌になって行くのを、体験していただけます。
す〜っと体の力が抜けるヘッドマッサージも、清涼感のある香りに包まれながら受けていただきます。
疲労回復で、内面からの美しさを引き出すお手伝いをさせていただきます。



【パーソナルカラー診断】 Happy color
あなたが、一番美しく見える色は、どんな色?
ご存知ですか?
たくさんのカラーを、胸にあててみて、鏡を見ながら、あなたにあったカラーを診断していただきます。
あなたが魅力的に見えるカラーが見つかります。



【リンパマッサージコーナー】 YOSA PARK アンリーブ深井店
今、話題のYOSAの方も出展してくれます。
温める健康など、健康美を引き出してくれるプロです。





◆イベントセミナー◆

11:00〜 アロマクールジェル作り(1000円)

12:00〜 「美」レッスン (無料)

13:00〜 アロマコロン作り(1000円)

14:00〜 パーソナルカラーセミナー(1000円)

15:00〜 温める健康美(1000円)



【開催日時】  7月30日(土)  10時〜16時半

【会場】 堺市立とが文化会館 第一会議室

【入場料】 2000円(1000円チケット付き)

<入場制限有り 先着50名様>

お問い合わせ mystyle.osaka@gmail.com

主催者 マイスタイル

あろまごころ 7月 美白化粧水作り 深井駅前教室

logo


マイベストプロ大阪に掲載されています。

☆あろまごころ(アロマ1Dayレッスン) 7月 美白化粧水作り
☆年間スケジュール

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。




深井駅前教室も無事に終了しました。

今回は、私の、高校時代の同級生が、明石から遥々と電車に乗ってやってきてくださって・・・
楽しく、講座をすることが出来ました。

私が、若いころは、美白と言うより、小麦色の日焼け美人が流行っていたので今の若者たちよりがんばって美白ケアしないといけないです。
最近は、UVもいいものがたくさん出来てきましたね。

化粧水に使う、ハイビスカスのハーブと、ジュピターで取り扱ってるバイオラブのUVクリームに入っているキャッツクローのハーブを持参して、見ていただきました。
s-ハイビスカス


そのほかにも、美白作用のあるハーブをいくつか紹介させていただきました。

今回は、芳香蒸留水を使って、お化粧水を作りますので、水蒸気蒸留法の説明もさせていただきました。

エッセンシャルオイルは、柑橘系のエッセンシャルオイルの作用に少し触れ、スキンケアのプラスアルファーにお使いいただけるように提案させていただきました。
s-深井駅前110709


ニュースにも出ていましたが、
今年の夏は、節電がテーマになっていますので、柑橘系や清涼感のあるペパーミントなどのエッセンシャルオイルを購入される方が多いようです。

これはいい!
もっともっと、使ってくだされ!

継続可能な生活ですね〜



次は、7月21日 美原文化会館で開催です。

8月のあろまごころ深井駅前教室は、3週目の8月21日(日曜日)になります。
クールジェル作り&フットマッサージです。

お申込み お待ちしてます。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


あろまごころ7月 美白化粧水作り(三国ヶ丘教室)

logo


マイベストプロ大阪に掲載されています。

☆あろまごころ(アロマ1Dayレッスン) 7月 美白化粧水作り
☆年間スケジュール

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。



7月の「あろまごころ」が始まりました。
7月は、美白化粧水作りです。
美白には、ビタミンC!
ビタミンCが、たくさん含まれたハイビスカスの芳香蒸留水を使って作ります。

ハイビスカスの真っ赤なハーブティーを飲みながら.
中からも吸収です。

美白だけじゃなく、ついでに気になるスキンケアもしちゃいます。
ラベンダー、ゼラニウム、ローズ、サンダルウッド、イランイラン
お好きな芳香蒸留水をブレンドしていただきました(^_-)

お気に入りのお化粧水が出来たかな?

早速、感想のメッセージが届きました。
「あの化粧水、めっちゃええなぁ」
と…
お肌、とってもしっとりしたそうです。
保存料が入っていないので一週間分しか作っていませんので、材料揃えてご自分で作られるとおっしゃってました(^_-)

来月は、夏休み中なんでお子様連れOK!です。

レッスン中は、お隣でビデオを見て、お子様にはお待ちいただきます。
他にも、お子様連れご希望の方は、ご遠慮なく!

来月は、クールジェル&フットマッサージです。

お楽しみに(^^)

深井教室、美原文化会館
受講者募集中です。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ


緩和ケア病棟でアロマトリートメント

logo


マイベストプロ大阪に掲載されています。

☆あろまごころ(アロマ1Dayレッスン) 7月 美白化粧水作り
☆年間スケジュール

アロマ講座

☆トリートメントのご予約の予定はこちらのカレンダーでご確認ください。


前回は、病棟に行きましたが、アロマセラピストが沢山いたので、出る幕ありませんでしたが、今回は、三人の患者様とご家族様にケアさせていただきました。

穏やかに過ごされている男性は、ある日から突然アロマトリートメントを受けて下さり、今では、とても楽しみにしていて下さって、終わると「あ〜気持ちよかった〜」と心から言ってくださるんです。
ある日から、気持ちが通じて、その後もほとんどお話しすることはありませんが、何か通じ合うものを感じる患者様です。

初めて、アロマトリートメントを受けられた女性の患者様は、香りが強すぎるとの事でキャリアオイルだけでトリートメントをさせていただきました。
香りがないのでアロマセラピーではありませんが、タッチのケア。
トリートメントが終わった時は、寝息をたてて眠られていましたのでそのまま静かに退室。
タッチから得られる安心感や手当ての基本を感じます。

弟さんの看病をされていた女性にハンドトリートメントをさせていただきました。
最初は、すごく距離があり、不信感さえ感じられているように感じましたが、彼女とも手を取りあってからいろいろお話ししてくれました。
気が付くと、私の人生を励まされてました(^_^;)
触れ合うだけで、会ったばかりの人でも、こんなに近くなれる。

タッチのパワーは、底しれぬ可能性を持っています。

アロマセラピストになって、その底しれぬパワーをかんじる事が出来ていることに心が満たされています。

ジョギング日記
ワインの専用ブログ


banner_02←応援よろしくお願いします(・◇・)ゞ

livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ