ラベンダー・ジェード

大阪堺市 中百舌鳥のアロマケアルーム! 
心と体の健康をサポートしています。 

ホリスティックアロマセラピーケアルーム  ジュピター

May 2013

介護施設 サンボラム(平野)さんでクラフト講座

サンボラム(平野)のデイサービスをご利用の利用者様へ、クラフト講座をさせていただきました。

介護施設のご利用者様への講座は初めてです。
が、施設の雰囲気には慣れていますので大丈夫。

いつものような内容とは、少し違いますので、どのように進行していくか?
ちょっと考えました。

もちろん、テキストなどはなく
すこ〜しだけ「なんじゃこら?」が、伝わればいいかな!
と言うことで

まず
皆さんで「アロマセラピー」
IMG_2463








大合唱です!
元気に「アロマセラピー」と言ってくれました(^^)

アロマセラピストの友達が育てたハーブを教材用にたくさん送ってくれまして
IMG_2434








この、たくさんのハーブを触ってもらい
匂いを嗅いでもらい
「好き〜」
「嫌い〜」
「いいにおい〜」
嗅覚を研ぎ澄まして、お好きな香りを選んでいただきましたよ。

好きな香りが決まれば
作業療法としての石鹸作りをします。

IMG_2464








マネージャーの中西も、ご利用者様のサポートを一生懸命してくれました。

介護さん達も、たくさん、たくさんサポートしてくださいまして
ご利用者様の素晴らしい作品が無事完成しました。


IMG_2465














桜餅みたいになってるのもありますが、なかなか可愛らしく仕上がっています。

女性のご利用者様は、やはりお花がお好きな方が多くいらして
ハーブの花束を作っておられる方もいらっしゃいました(^^)


こちらの施設は、在日韓国人のご利用者様達の施設ですので
お話は、日本語で大丈夫なんですけど
日本語の文字は、あまり知らない方もいらっしゃるようです。
「絵」で説明できる教材を作っていって大正解!
どれくらい伝わったか分かりませんが、皆さん、ご機嫌よくご参加いただけて大変嬉しかったです。

そうそう、こちらの女性のご利用者様は、皆さん「オム二」と呼ばれていらっしゃましたよ。
韓国語で「お母様」ですね。
102歳のオム二!とっても元気で、ラベンダーを大変気に入って、手に持ってニッコ二コでした。
やっぱり、笑顔が何より嬉しいですね。

いつもよりも大きな声を張り上げて、しゃべったんで、なんかす〜っとしましたよ(^^)

来週は、生野
再来週は、大池橋
に出張させていただきます。
大池橋は、マネージャーの中西がデビュー致します。
ステップアップしていけるよう、いろいろ考えたいと思います。



今回させていただいた講座は、株式会社オキュペーション様の企画提案です。
スキルアップなどの研修提案などをされていて、クラフト研修にアロマセラピーを紹介してくださっています。

IMG_2455
















他にも、音楽療法研修、リクリエーション研修、予防介護ヨガ研修、園芸療法研修、リスクマネジメント研修、接客・マナー・コミュニケーション研修などたくさんの研修プログラムがありますよ。
奨励金が受けれる制度のご案内ですので、スキルアップを目指す方々には、大変嬉しい情報だと思います。

アロマセラピーも充実した内容のプログラムを作っていきたいと思います。
株式会社 オキュペーション様へご相談ください。




最近、読んだ本

IMG_2428
















医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法

こういうの最近めちゃ興味あったりしまして
「読んでみたいなぁ〜」と思っていたら、お客様が
「これ!読む?」
と言って持って来てくれました。
御姉妹で、同じ本を買ってらしたそうで
その姉妹様は、お医者さんなんですけどね(^^)
お借りしたその日から、早速、読みまして、あっと言う間に読んじゃった。
ん〜〜〜〜〜〜
基本的に、薬に依存しない!という考え方は好きなんだけど
ときには、必要なときもありますし
助かるときもありますし
お薬を研究して、作っている研究者の人たちも、人の命を奪おうと思って作っているのではなく
助けようと思って研究しているわけで・・・
実際、病気の人が読んだら、混乱するかもしれないんじゃないかな?
お医者様が、こんなことを言ってしまうと。。。
と、言うのが私の本音。
どうぞ、ご自身の考えをしっかり持って読んでください!と思いました。

それから!
お薬よりも、自分の力=自然治癒力を信じることは、大事だと思います。
自信の持てる身体作りが、健康の基本ですよね。

いろいろ否定ではなく、肯定しながら、代替療法、予防医学など取り入れて健康にすごしましょう!


子宮を温める健康法
そう言えば、これも読んだ!
ただいま、お友達のところに行ってます。
美味しいものを食べる心の喜びは・・・・・^_^;
知っておいて、心がけようと思ったことは確かですが
「これ食べる代わりに、これしよう〜」と言うのが私のスタイルでしょうか?
食欲は、人間の三大欲の一つですからね(^−^)


走ることについて語るときに僕の語ること
ラン仲間から、すすめられて読みました。
フルマラソンを一度経験してから、読んでよかったと思います。
「そうそう!そうそう!」と何度思ったでしょう。
みんな同じなんだ!と思う安心感がわく一冊でした。
人が、不安に陥る瞬間。
それを、頭が覚える不安の連鎖。
場面は、違えど、共感できる。
誰でも、そういう精神状態になってしまうときがあるんだ!
「自分だけじゃないんだ」と思わせてくれました。
この一冊は、楽しく、安心させてもらい、
尚且つ・・・走る意欲をかきたててくれた
もう一回、読もう!



なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?
なんとなく衝動買いした一冊
アベノミクスがなんたら、かんたら・・・で紹介されていて
ピカソになるには、ど〜したら?なんて下ゴゴロもちょっとあったりして。
私の人間らしい「欲」でございます^_^;
最初は、ちょっと難しくて分からない〜と思いましたが
この本、読んでよかったです。
これからの時代、この様になっていくのが理想です。
自分が、今までやってきたこと
今、「対価」として戻ってきてる手ごたえはかなりあります。
間違ってなかった。
と、間接的に褒めてもらってる気持ちになりました。
(はい!とってもいい性格です。)
難しいところもあって、100%読めてないと思うので、この本ももう一度読んでみたいと思います。


後の二つは、このタイミングで!とご縁を感じた本でした。
さて、次は何を読みましょう〜
面白い本があれば、教えてください!

統合医療論(神戸看護大学) アシスタント

恩師 相原由花先生のアシスタントに行ってきました。

看護学生の講義です。
「統合医療論」

「統合医療」お聞きになられたことありますでしょうか?

【統合医療とは】
疾病を治療し症状を緩和する方法には「対症療法」と「原因療法」があります。
これまで多くの医療機関などで実践されてきた医療は、「対症療法」を中心とした近代西洋医学を根本としてきました。

しかし昨今、国際的な医療の趨勢(すうせい)は、単に病だけではなく、人間の心身全体を診る「原因療法」を中心とした伝統医学や相補・代替医療も必要であるという考え方に急速に移行しています。

統合医療とは、二つの療法を統合することによって両者の特性を最大限に活かし、一人ひとりの患者に最も適切な『オーダーメイド医療』を提供しようとするものです。

日本統合医療学会のホームページより

この原因療法と表現している、伝統医学、代替医療の中に、私たちが目指すアロマセラピーがあります。

私個人的な活動としては、
緩和ケア病棟で入院している患者様
メンタルケア病棟に入院している患者様
この分野で、アロマセラピストとしてアロマセラピーのケアをしています。

現代西洋医学で治療する部分と、その原因となる心や身体のこわばりを一緒にケアしていくことで、
自然治癒力の向上や、患者様のQOLの向上を目指します。

看護学生には、補完医療としてアロマセラピーがどのように使われて
どのようなケアが有効、必要であるかという講義の内容です。
アロマセラピーをおしゃれで華やかな趣味だと思われていることも少なくはないように思いますが
「そうではないんだよ!!」
と、多くのケースをふまえながらお話がすすんでいきます。
「へ〜〜〜」
おしゃれで華やかなアロマセラピーのイメージの方には、アロマセラピーで使用する精油のリスクは衝撃だったでしょう。
身体に何らかの作用があると言うことは、お薬と同じで、使い方、使用量を間違えると大変なことになります。
きっと、新しい扉が開いたことでしょう(^^)


神戸看護大学








今回、一緒にアシスタントをした仲間
左から 石井友恵さん(クリニカル 3期) 矢野奈千さん(クリニカル 1期) 私(AHCP6期)
*クリニカル=HPS認定 臨床アロマセラピスト (HPS認定 プロアロマセラピストを取得後、取得可能)、 AHCP=HPSの旧認定 AHCP認定 プロフェッショナルアロマセラピスト


IMG_2410








何度聞いても楽しい相原先生の講義

IMG_2406








たくさんの香りを香っていただきました。
ローズマリーは、校内にたくさん植わっているものを少し頂戴しました。

IMG_2401







建物がすてき〜

IMG_2411








ハーブ園もあり、ラベンダーが満開でした。

講義が終わってから
学生さんとお話をして・・・
「私が、やりたいのはこれ!!」
「道が決まった」
とおっしゃっていて
嬉しい〜

がんばってくださ〜い。


私のケアルーム「Jupiter」では、患者様のケアももちろんですが
多くの方々が、健康な日々をお過ごしいただけるよう、サポートさせていいただいております。
病気になる前に、しっかりケアしていきましょうね。

次は、「第9回 日本クリティカルケア看護学術会」のお手伝いをさせていただく予定です。




緩和ケア病棟で思うこと・・・

最近、運よく毎週緩和ケア病棟のアロマトリートメントに参加できています。

隔週や月一では、分かりにくい患者様のご様子の変化を感じることが出来ます。
それは、嬉しいときと寂しいときと、いろいろです。
患者様とご家族様との距離は、近くなっていいですね。
患者様やご家族様がたくさんお話してくれるようになります。

最近、思うこと
アロマトリートメントのご案内で病室に伺うと、患者様の意見を聞かず
「結構です!」
とおっしゃるご家族様がときどきいらっしゃいます。
う・・・大変残念なんです。
ご家族様もいろいろな想いがあると思います。
私たちアロマセラピストは、それ以上、おススメすることは出来ません。

ご家族様には、申し訳ないんだけど
ご家族様がいない時は、患者様は、嬉しそうに受けてくださったり
たくさんお話してくださったりすることが少なくないんですよね。
ご家族様がいらっしゃると話せないこともあったりで
その想いを伝えてくださる患者様もいらっしゃいます。

今回は、いつもご家族様が患者様に聞くことなくお断りされていたのですが
たまたま、ご家族様がいらっしゃらなくて、お二人も「受けたい」とおっしゃって受けてくださいました。

意思の疎通が難しい患者様も
「うん」か「いいえ」の意思表示は出来たりします。
そのような状態の場合は、ご家族様が、「出来ない」「無理」と思っておられる場合が多いような気がします。

今回、初めての患者様のご家族様は、アロマのご案内の用紙をご覧いただいてたようです。
見ていただけると分かっていただけると思うのですが
ナースさんともしっかりカンファレンスをしているので、アロマトリートメントの出来ない患者様のところには訪問しません。

と・・・
ご家族様にお伝えしたいことをつらつらと・・・
さて、どうしてお伝えしましょうかね〜

私たちがアロマトリートメントを行ってる阪和第二泉北病院の緩和ケア病棟は、大丈夫ですよ。
ご家族様、お知り合いの方、読んでくださっていたら、どうぞご安心ください。
しっかり勉強と実習を積んだ、経験のある認定アロマセラピストです。

ナースさんから
スタッフさんがだいぶん変わったので
「アロマの勉強会をお願いしたい」
とご希望がありました。
「よろこんで!よろこんで!」
この気持ちをお伝えして、ご家族様にも安心していただけるよう、ご説明いただけるようにお願いします。

アロマに興味を持って、勉強会をしたいと思ってくださっているのが大変嬉しいです。
私たちがいなくても、病棟では、ナースさんたちが、患者様への安眠のための芳香やご家族様とお話するお部屋などで使ってくださっています。
温かいケアですね。

エンジェルケアの清拭にも使って下さっています。

心からのケアを感じますよね。

アロマセラピストのアロマトリートメント

おはようございます。

今朝は・・・一昨日の夜ご飯を最後に1日断食で、
お腹が空いて、早く朝ごはんが食べたくて、いつもより30分早く
目覚ましが鳴る前起きました。
断食については、後日、ブログに綴りたいと思います。(^^)


さて、ここ最近のJupiterのアロマトリートメント。
いろいろ課題をいただいておりまして、なんとかお力になりたい!と思うお身体の症状をご相談いただく
クライアント様が多いです。

下肢静脈瘤と循環不良で、下肢がパンパンに浮腫んでいるクライアント様
正座ができない。
急に立てない
ゆっくりしか歩けない
たくさん、日常生活で困ることがあるそうです。
患者様での、この程度の浮腫みは何度も経験がありますが、クライアント様では、初めてです。
このようなときは、順番を変えたり、圧の加減や時間も重要になります。
脚の浮腫みを取るためのアロマトリートメントだけを考えてアロマトリートメントをすると
逆にクライアント様に辛い思いをさせてしまう可能性があります。
1週間に一度のケアが始まりました。
クライアント様と共に、快適な生活が送れるように頑張ろうと思います。

身体の不調を多く感じているクライアント様
最初は、肩凝りからくる頭痛や吐き気と言うご連絡でしたが
よくよくお話を伺うと、BPPVの症状も出ている
それに伴い、たくさんのお薬を飲んでいる。
BPPVとは、良性発作性頭位眩暈症。
実は、私も知らなかったので、勉強しました。
命にかかわるものでは、ないけれど、クライアントさんのおっしゃる
「また、なったらどうしよう」=怖い
という不安が、とてもよく伝わりました。
加換気症候群の様に、発作が起きてしまったときに、呼吸が苦しくてどうなってしまうのだろう?と言う恐怖。
その恐怖が、日々の生活をいつも不安にさせます。
このようなことは、悪循環に回ってしまうことが多いと思います。
私が、出来ることは、その悪循環で疲れた心と体を癒すこと。
少しでも、クライアントさんに安心感を感じていただき、その気持ちを覚えていただいて悪循環が好循環になることのお手伝い。
ゆっくり時間をかけてのケアを続けていきたいと思います。

大切なお母様のケア
娘様からお預かりして、ケアさせていただきます。
娘様が、ご予約を入れて下さり、お母様のお身体の状態を伝えてくださいます。
そして、ケアルームまで、お母様を送り届けてくださいます。
お母様のお話を聞いていると、娘様がお母様のことを、大切に、大切にされているのが
ほんとに、よく分かります。
話を聞いてて、涙が出そうになるほど・・・
お母様も大変感謝しておられ
温かい親子関係に、いつもほっこりさせていただいたりもしています。
そんな、大切な、大切なお母様のケアを、私に託してくださる娘様。
私も、心から大切に、大切に・・・
アロマトリートメントが終わった後の笑顔、きっと娘様にも見せてくださっていると思います。


そのような、クライアント様のケアが続く今日この頃。
今までしてきた勉強と経験は、どんどん次の課題を与えてくれますが
私自身、心のレベルアップを感じながらお仕事させていただいてます。
まだまだですけど、なんとか、使命を果たす道にのることが出来ているよう。
これからも、与えていただけることに感謝して
アロマセラピストのアロマトリートメントをしていきますよ!

スタッフの産休、育休のお知らせ

いすみクリニック3Fケアルームで、中心的に活躍していたスタッフ 中地涼子
産休および育休のため、しばらくの間アロマセラピストのお仕事をお休みすることになりました。

担当のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが
元気な赤ちゃんを出産して
元気に戻ってくるまで、しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いします。

担当は、変わりますが
私(中村)とマネージャーの中西、水、金、土の担当をお願いしている裏野の3人で
中地の分も、がんばっていきますのでどうぞよろしくお願いします。




風が気持ちいい病棟では・・・

緩和ケア病棟のアロマトリートメントに行ってきました。

先週とは、違って、暑かったです。
手が冷たくなる心配もなくなりました(^^)

5階のフロアは、風がよく通り
エアコン無しで、私たちが動くと少し暑いくらいがちょうど気持ちいいと思います。
窓から入ってくる風がとっても気持ちよかったです。

いつも、丁寧なカンファレンスで患者様の状況をたくさん伝えてくださって有難いです。

患者様の状況に合わせて
少し、頭で想像してから病室に行きます。


香りがだめで、オイルだけのマッサージをしました。
夜、眠っていなかったから・・・とトリートメント中は、口を開けて爆睡。
その顔を見ると、ずっと肌に触れていたい。
パンパンに浮腫んだ脚。
見た感じは、浮腫み状態変わりませんでしたが
終わってから、ご自身で、足の指を動かしてみて
「わっ! 動くようになったわ。楽になった」
とおっしゃっていました。
よかったです。
ほとんど、会話はしませんでしたが、必要最低限の会話の中でも、心の状態を感じる。
その感じたことは、複雑過ぎて、今は、言葉にならないのでお伝えできませんが・・・


何度も受けていただいてる患者様は
しっかりご希望を伝えてくれます。

「膝が痛いから、脚やって〜」
「寝たらええ?」

「肩がしびれてるの、触ってもらうと楽で気持ちいいの」

ぞれぞれ、触れられているときは、痛みやしびれが軽減するようです。
こんな時間、もっと有ればいいのにね。


仲間のアロマセラピストは、患者様の言葉に感動して
朝から、号泣してました(^^)
いいものもらったようです。
そんなことで、私たちの人生観、いや、人生が変わるような気がします。
大変、有難いことです。

風の気持ちいい病棟では、
いろいろ複雑ではありますが、穏やかです。



帰りに、寄った近くのスーパーで
久々に、近くのサロンの仲良しのセラピストさんとお会いしました。
思うところあって、私と距離を置いていたんだって〜
私は、鈍感?
な〜んにも考えてなかった(^_^;)
30分くらいかなぁ〜
いろいろ話して、帰ってきました。
人のエネルギーは、いろいろな形で、影響を与えるんですね。
自分が持ってるエネルギーと相手のエネルギー
バランスが悪いと、どちらかがしんどくなったり、本来の方向ではない方にひっぱられたり。
それがいいか?悪いか?は、これまた自分次第で。
悪いと思っても、経験や、気付きと置き換えることができたなら「プラス」
と、言うことは、どちらにしてもいい。
彼女がそうしてくれたおかげで、私は、私の思う道をまっすぐ歩いていたことに気が付きました。

お互い、行って戻ってきた感じで、同じ答えを出してて面白かった。

彼女と会うと、ビジネスを感じる。
人間らしさと、ビジネスと・・・

とっても、いい関係です。


掌、足裏の多汗

このような事で、お悩みな方がたくさんいらっしゃる事を、初めて知りました。

実際、そのようなお悩みを持つ方とお会いする機会があり、
そのお悩みを話してくださいました。

その…
緊張感から
「手に汗を握る」と言うことは誰しも経験があることだと思いますが
お会いした方は、その程度とは違い
水滴がどんどん出来るほどの汗なのです。
みるみるうちに、手から汗が出てきます。
同じように、足の裏も汗が出て来るとのこと。
困ることは、たくさんあります。
紙が濡れてします。
試験などでは、大変困ったことや、車のハンドルを握ったとき…
確かに、想像すると、大変不自由であることがたくさんです。

ただ、その方は、見ず知らずの私に話して下さるほど
その自分の体質を受け入れていて
病気であり、いくつかの対処法もご存知のようでした。

私は、無知の状態でしたので
その方と、別れてから、パソコンで調べてみました。
同じ症状で困っている方、たくさんいらっしゃるようでびっくりしました。
43年、生きてきて、初めて知りました。
周りに、困っている人がいたけど、気付いてなかったかも?
もしかしたら、子供の頃、知らずに傷つけた人がいるかも?
と思ったら、血の気が引きました。

更に、調べて、治療法や対処法、原因
をわかりやすく説明してあるサイトを読みました。

治療による対処法には、副作用があるようです。
不自然に、体を誘導すると副作用というものは、起こるのは当然ですね。

薬による対処法もありましたが、
ここは、私が、一番目を付けたと言うか、気になったところです。

最初、お話を聞いていた時は、器質的な症状なんだと思ったのですが
器質的で、あったとしても大きく精神的なことが関わってる気がしました。

話していくと、その方も
「朝、起きた時は、汗が出ていない」と言うことを話たのです。

そのとき
「やっぱり」
と、思いました。

で、サイトに載ってる薬の処方は、やはり、安定剤や抗不安薬。

私の想像する所は、こう言った所で、あまり書いてしまうと問題があると困るので書きませんが
出来れば、この手のお薬は飲まないで欲しいな。と、言うのが本心です。

そして、そのようなお薬を飲む前に、私にも、お役に立てる可能性があると言うことをお伝えしたいです。

人それぞれ、いろいろな心情や昔の記憶(潜在意識)の中で、自分がなぜそうなってしまうのか?分からない事があると思います。

大勢の人前で、話す時の緊張や震えなどもその一つでしょう。

私も、その緊張によるいろいろな身体の症状と出会い
悩んだ事もたくさんあります。
思うように仕事が出来なくて、泣いた事もあります。
なぜ、自分は、人と違うのか?
みんな、平気でやっているじゃない?
当たり前に、みんなが出来ていることが困難な場合もあります。
そんな壁にぶちあたった時は、本当に辛いです。

でも、私は恵まれていて
友達やお客様に、聞いてもらえる人がいて
(立場、反対ですけど、共感という感じで自分のことを話してしまう時があります。)
私だけじゃないんだ!
と思える時があったり
前向きな、性格なんで
そんな自分がどーしても嫌ではなくて
「人間らしくていいやん」と思える事が出来て、
私の身体がこうなっちゃうから出来ない!とやめてしまうのではなく、こうなっちゃうのは、仕方ないから、こうなっても出来る方法でやる!
そんな形で前に進んでいます。

少し、私事で横道それましたが
その掌と足の裏の汗に困っている方。
アロマセラピストとして、私が出来ると思ったことは、
不自由だと思いながらも、頑張っているご自身を労わってあげる為のケアにアロマトリートメントをさせていただくこと
そして、起きた時には、汗をかいていないなら、アロマトリートメントで副交感神経が優位になった時は、汗が出ないかもしれない!
そう、なった時の身体の感覚を感じていただき、そのコツを掴んで
少しづつでも、ご自身でコントロール可能になっていただきたい。
汗が出ると言う事は、交感神経が優位になっている可能性が高く。
その時間が、長ければ長いほど、身体へのストレスは、大きいと思います。

頑張り続けると、悪循環になることも、身をもって知っているつもりです。

出会った方には、連絡先をお聞きしていませんので、
こちらかご連絡することは、出来ませんが
Jupiterのパンフレットをお持ちいただいたので、その方からのアクセスは、可能です。

このブログを読んで、ご連絡いただければ嬉しいです。
お待ちしてます。

その他にも
何かお困りの事があり、
私のケアを受けてみたいと思っていただけた方は、お気軽に、ご連絡をいただければ嬉しいです。

モチベーションアップの一日&40代のパワー

当店の取り扱い化粧品「バイオラブ」の代理店『evergreen』さんに行ってきました。
『evergreen』さんは、代理店業と共に、ナチュラルサロンを併設しており、代理店ではありますが、良きライバルでもあります。
以前は、明石の少し手前、朝霧駅の近くにありましたが、移転をされ、も少し大阪に近づき、垂水へ!
いつもお世話になっている、パートナー(evergreenさんの販売店)の仲良し組といっしょにお祝いがてらの
サロン見学です。
『evergreen』さんのパートナーは、とっても仲良しで、年に何度か開催されるスキルアップセミナーもとても楽しみなんです。
今回、一緒に行った仲間は、特に、志しが似ていて、仕事を一緒にしていたりもします。

メンタルケア病棟のアロマトリートメントのお手伝いをしていただいてる
『Aroma Kiddy』さん

臨床アロマセラピストを目指しHPSに通う
『tiara』さん

一緒に阪急グランドビルの献血ルームでハンドトリートメントのイベントをしている
『Natural Mama』さん

さてさて
『evergreen』さんの新店舗のご案内。

垂水駅から5分かからないくらいの静かな場所。
IMG_2326














こんな可愛いグリーンの郵便ポストが目印です。

IMG_2327








こだわりのカウンター
全面、ダークブラウンの木目調家具で統一されていて、
真ん中には、梅の木の柱が、森のイメージをぐ〜んと出してます。

IMG_2328








温もりたっぷりのトリートメントルームが2つ

IMG_2329














こんな可愛い掛け時計。

圧倒されるような、素晴らしいサロンでした。

羨ましい〜!という気持ちと同時に
「私も頑張ろう!」と言う目標と
「羨ましいと思ってる場合じゃないやろ!もっと頑張らな!」と言う焦りの気持ちと
なんか、なんかとっても複雑な気持ちになりました。(^_^;)

アロマトリートメントでケアする一番の目的は、素敵なサロンではないけれど
素敵なサロンには、やはり憧れます。
そんな想い、気持ちも大切ですよね。

さっ!想いを形にするために、どうしていくのかが大きな課題です。

『evergreen』さんの一階には、可愛いカフェがありますよ。
IMG_2330








自慢のデミグラスソースのランチメニューが豊富です。



垂水の駅の横には、海神社(かいじんじゃ)と言う神社があり
帰りに『tiara』さんとお参りに行きました。
IMG_2331














お参りへの道のり
神社の中では、「代替療法」についての話。
お互い、そのようなケアを目標にしてケアルームを経営していますので、その手の話は止まりません。

その後、海を眺めたいと言う私に付き合ってくださって
明石大橋と淡路島の見えるアウトレットモールのベンチを数時間占領
IMG_2334








居心地のいい場所と仲間
話は尽きることなく、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

目で見て、話してモチベーションアップ。
きっと、この仲間は、苦しい時も引っ張りあって、乗り越えて前にすすんでいくと思います。


その後は、別のメンバーで大阪に戻ってから小さな異業種交流会
職場のメンタルヘルスケアが重要だと考える私の想いを理解してくれ
いろいろアドバイスをいただいております。
企業での、その様な問題に取り組み、企業を支える『児島労務・法務事務所』の児島先生。
私と、同じ歳なのに、頭の中身が全然違う〜
いっぱい教えてもらうことあります(^_^;)

偶然、居合わせた、常連客の外科医とも将来の話で盛り上がり
40代働き盛り?
社会を支える中心となる年代のパワーを感じました\(^o^)/

40代
辛いこともいっぱいありますけど、まだまだがんばれます。

いい循環

緩和ケア病棟のアロマトリートメントに行ってきました。
IMG_2314








私が、活動させてもらってる病院では、活動時はみんな同じエプロンを付けます。
私は、ピンクですが、ブルーバージョンもあります。
付けるのを忘れることが多いのですが、名札も作ってもらっています。
お花のブローチは、患者様が作ってくださったもの。
たくさん作って、私たちにプレゼントしてくれました。

緩和病棟の活動が終わってから
帰り際にナースさんが、初めてアロマトリートメントを受けられた患者様からの感想を伝えてくださいました。

カンファレンスで、どーしても担当したくなり、一緒に活動に参加してた仲間のアロマセラピストにお願いして担当させてもらった患者様。
患者様と、一つ一つ話すたびに心が近づいていくのを感じる。
アロマトリートメント中は、あまり話さなかったのですが
「無条件の愛」を感じた気がしました。

患者様は、ナースさんに
「すごく良かった」と言うことを伝えてくださったようで
その内容をすぐにナースさんが私に伝えてくださいました。

よかった(^.^)

これが、何にも変えられない、お金では買えない魂へのエネルギー補給です。

戻ってからしみじみと・・・
私が、緩和病棟で活動出来るのは、Jupiterでの仕事を私に与えて下さるお客様のおかげで
緩和病棟で活動することにより、私の心が安定し、より良いエネルギーを持って、お客様のアロマトリートメントをさせていただけている。

自己中心的な想いかもしれないけど、
とってもいいエネルギーが循環していると思うのです。

何が言いたいか?
伝わったでしょうか(^_^;)
(実は、もっと深いんですけど、ややこしくて書けません^_^;)

とにかく、みなさんに
「ありがとうございます」

livedoor プロフィール

masumi

AHCP認定プロフェッショナルアロマセラピスト
HPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト

ホリスティックアロマセラピーケアルーム ジュピター


ホリスティック?
holisticという言葉は、ギリシャ語holos(全体)を語源とし、そこから派生した言葉に whole/heal/health/...などがあります。
人間を身体だけに注目をするのではなく、全体的(心と身体・精神)な存在と考えるということです。


アロマセラピー?
アロマ(香り)・セラピー(療法)
「いい香り〜」と感じたとき、脳はいい刺激をうけます。
その時、人はリラックス効果を味わい、身体の内部のバランスを調整する機能が働き免疫力・自己治癒力を高める手助けをすると考えられています。
呼吸により、肺に届いた精油の成分は、肺のガス交換により血液と一緒に流れ、身体全体に運ばれます。植物の薬理の作用がそれぞれの器官で働くと言われます。


ホリスティックアロマセラピーケアルーム Jupiter

Facebookページも宣伝


Men's aroma Jupiter

Facebookページも宣伝







SQ Life 木精占い




和食で体質改善 アトピーっ子も安心の毎日ごはん




アロマセラピスト☆Masumiのおススメアイテム


「いのちのクリック」クリックからはじめる自殺予防支援

















Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ