先日の見本市に続き
サークル体験講座をさせていただきました。
IMG_1113


ビックカーサ!

見本市には、一駅電車に乗って行ったんだけど、
今回は
コロコロ持って!
日傘さして!
手袋して!
歩いて行ってきました。
炎天下!恐ろしいくらい暑くて、いっぱい汗かきましたわ〜

講座は、見本市をしたコミュニティールームを小スペースに区切り
横では、ちびっこ達がママといっしょに元気に英会話を楽しんでいました。

私のアロマ講座は、お子様がいらしてももう大きい方や、ご夫婦だけの方がご参加いただき
大人な感じで(^_-)

アロマの似合う素敵な空間で、静かに香を楽しんでいただくのもいいですね。
ガラスのテーブルで、精油の瓶とカツンと音がする。
そんなおしゃれなテーブル使わせてもらったのは初めてだわ〜
IMG_1115

観葉植物も絵になる〜

精油の一滴の重みを感じてくださった方。
「なんでこんな小さな瓶が、そんなに高いのか?と思っていました」
と!
お話させていただいて、納得してくださいました。
ご自身に合ったブレンドで、バスフィズ作り。
IMG_1116


受講者様どうしで物々交換をされていました(^^)

「こんなサークルしたい!」
とおっしゃっていただき
今は、まだ、入居したばかりで落ち着かない時期で難しいかもしれませんが
サークルの講師としてお声掛けいただくの楽しみにしています。

ビックカーサにご入居の方々、よろしくお願いします。


帰りは、中百舌鳥駅前の仲良しのお花屋さん「ラ・フルール」さんに寄って休憩。
素敵なお花に囲まれながら、ちょっとお話して
「打ち上げしよか〜」と言っていたのが
「今日!行っとく?」なんて話になり、
当日、もちろんお仕事終わってから、
ご近所の「つくし」さんに焼き肉食べに行きました〜
久々の焼き肉!ってか・・・牛肉!
IMG_1118

感謝していただきましたよ(^_-)

彼女とは、職種は違うけど、同じ気持ちで仕事をしています。
私が、一人一人のお客様に、その時の体調や気分に寄り添ってケアさせていただくように
彼女も、お花を贈る人の気持ち、贈られる人の気持ち
大切に大切に受け取って、その気持ちをちゃんとお伝え出来るお花、ブーケ、アレンジを作っています。
そんな気持ちを受け取って下さっているお客様に感謝して
私たち、毎日がんばっています。

そんな話で盛り上がり、「いい一日だったなぁ〜」とあらためて思う日でした。

本当に、みなさん「ありがとうございます」