2010年06月16日

まんぷく家@リベンジ

昨日悲しい気持ちになる空振りをしたまんぷく家。
17時に昼飯なんて状態になっちゃった俺的には通し営業はありがたい。
つかもう少し待てば夜営業が始まる時間。

今日はちゃんと開いてたw

券売機を前に悩む。

2010061602

なに?
1:mild 2:hot 3:superhot って・・・

3枚買えばsuperhotになるってこと???
わからないから女の子店員に聞いてみると、店員さんも店員さんに聞く様な状態。
とりあえず中に入って出てくるのかだけ確認。
入って出てくるって事だったんでもう決め打ちするしかない。

2010061601

決め打ちしてみたw

ベジとんカレー680円(だったかな?)+大盛り200円+特製スパイス(superhot)50円×10+うずら100円×2+半ライス100円=1680円

・・・へぇ〜w

待つ。

2010061603

登場。
ビジュアルはおとなしい。
つかペースト状になってる気がするw
脂+ベジポタ+液体が粉を触媒にしてまとまったのか?

20100616042010061605

う〜ん。まったりw

スープをすすると・・・辛くないorz
あとで聞いたんだけど、食券一枚で選ぶmild〜superhotでスパイスの量が違うらしい。
で、それが全部superhotで10枚あるから粉の量的にはかなりになっていそう。
でも辛くない。
カイエンペッパーオンリーくらいのものを想像していたんだけど、香り的に違う。
粉挽きの鷹の爪が辛さのメインなのかな?
それにしても唐辛子の香りが少ないからそれほどでもなさそう。
糸唐辛子が一番香ったくらいかも。
これだけ辛くして貰ってようやくココ壱の5辛以下か同等?(最近ココ壱食ってないし5辛なんて記憶にないから自信はない)


ただ、こういう食べ物として考えると意外に美味い。
スープが・・・とかネガな話をよく聞くし、自分でもいい事書いてないけど今回のこれはいいかも。
時折つけ麺堂あっ晴れで感じたみたいなスナック菓子感はあるものの、白飯も美味しく食えて、元々好きな食感の麺がもの凄い濃度のスープをまとっていい感じ。
チープ(というとアレだけど)な感じがしながらも食わせてくれる。
ウズラは見た目的に欲しかっただけだからいいとしてw
ほうれん草はくったりしてて残念。(これは前も思った)
チャーシューはやたらと良かったけど、この丼だからそう感じたのかも)
海苔も意外にあってた。

こういう食べ物として食べるにはかなり満足だった。

でも辛くない。

ベジとんカレーの説明フライヤーに激辛ってかいてあったかな〜。
もしこれに激辛って言葉が使われてたらなんだかな〜ってかんじ。
ボタンも食券も特製スパイスだったからおkか。
superhotとは思わないけど。

ネタ作り気分で行ったのに、女の子店員さんとの会話も含めて意外と楽しめた。
ネタ振ってくれた人、ありがとう。

あ、もちろん完食したよ。


追伸:
まんぷく家の人がもしお客様の声でリンク貼るんなら「マターリ8823のぶろぐ」だけのタイトルにしてねん。
サブタイトルは気分で変えるからいれないでえ

matari8823 at 18:37コメント(2)トラックバック(0)辛い食べ物・辛い調味料 | ラーメン 岡崎市 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by eve   2010年06月16日 20:52
女の子店員さんとの会話の一部始終が気になるー
大体予想は付くけどねw
2. Posted by マターリ8823   2010年06月16日 22:56
>eveちゃ
まず「辛くないものとか何にでも辛い物かけるんですか?」から始まって、色気の無い会話をこつこつと築き上げてきたよ〜w

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

マターリ8823

メールアドレス
新しいコメント
カウンタ
  • ライブドアブログ