17022011_03



1: 2017/11/22(水) 19:24:42.80 ID:CAP_USER9

クルマ離れ」「ビール離れ」「海離れ」など、若者の「◯◯離れ」が、度々話題になっている。今回は国土交通省の調査で、若者の外出回数が減少していることが明らかになった。

国交省は「因果関係ではなくあくまでも推測レベル」としつつ、参考資料としてスマホや宅配便の普及などライフスタイルの変化、「非正規」就業者の増加を挙げている。「外出離れ」と名付けた報道も相次いでいるが、ネットでは「離れじゃなく貧困化では」の指摘が多数挙がり、共感が集まっている。

■若者は高齢者より外出回数が少ない


11月21日、国土交通省が5年に1度実施している全国都市交通特性調査の2015年版の結果が発表された。

その結果、20代の若者が1日に移動する平均の回数が、70代の高齢者を下回ったことが判明した。若者の外出は減少傾向、対して高齢者の外出は増加傾向にあり、2015年の調査で両者がついに逆転した形だ。

若者の移動回数の減少は、日本だけではなくアメリカ・イギリスとも共通の傾向にある。一方で、高齢者の外出回数が逆転したのは日本だけだ。

no title



■特に20代男性の休日の外出回数が減少


さらに男女別では、休日の20代男性の外出回数の減少が顕著だった。

20代男性が1日に移動する平均の回数は平日で1.91回、休日で1.24回。これは調査開始以来、最低となっている。初回調査が行われた1987年は平日が2.98回、休日が2.31回。休日の比較では30年間で47%も減少していた。

移動回数は、自宅にずっといた人が0回。自宅と目的地を往復すれば2回、その途中で立ち寄る場所が別にあれば3回とカウントされる。

家の外に一度でも出た割合を表す「外出率」でも、20代男性は平日が81.2%、休日が51.1%。平均して、休日のうち半分は、家から一度も出ていないことがわかった。
no title



■背景に「非正規」労働者の増加?


調査では、関連情報としてインターネットやスマートフォンの普及が急速に進んでいることや、宅配便取り扱い数が増えていることなどを挙げている。平日に家でできる余暇が広がったことや、通信販売を利用する人が増えたことが推測される。

また、就業形態別の調査で、年齢や平日・休日にかかわらず1日あたりの移動回数は、正規就業者、非正規就業者、非就業者の順に低くなっていることが明らかになっている。

dims (3)




20代の非正規就業者・非就業者の割合は53.5%にまで増加(92年は39%)しており、労働形態の変化との関連についても推測される。

Twitterでは、以下のような反応が挙がっている。

もう「貧困化」のことを「○○離れ」って言うのやめた方がよくね
だって外出したらお金いるじゃん
レジャー代一番最初に削るの当たり前
30年前のデータと比較されてもな。 1987年ってバブル真っ盛りじゃね?

詳しくは以下のリンクへ

3: 2017/11/22(水) 19:25:48.73 ID:PI5audu/0

そんな貧困なら東京から出ろよ





462: 2017/11/22(水) 20:25:54.89 ID:gFgN5Y6c0

>>3

能力のない貧困層は東京でしか仕事に就けない





567: 2017/11/22(水) 20:36:43.54 ID:3wsVKJj50

>>3

もっと貧しくなれと?





8: 2017/11/22(水) 19:27:04.33 ID:i8bcOq870

全世代だと思うが
認めると面子がつぶれる
老害がいるんだろうなぁ





9: 2017/11/22(水) 19:27:16.80 ID:GbaT4RkU0

恋人いないし金もないし車もない
ヤツらにどこへ行けと?





42: 2017/11/22(水) 19:38:17.15 ID:vpJV+29I0

>>9

車が無いなら歩けばいいじゃない?
  



48: 2017/11/22(水) 19:40:36.76 ID:GbaT4RkU0

>>42

歩いてどこへ行くのだ
公園に散歩?おじいちゃんかよ





113: 2017/11/22(水) 19:49:27.08 ID:zdQZEluFO

>>9

健康のために散歩しろよ





11: 2017/11/22(水) 19:28:34.29 ID:jHNH4DQq0

娯楽がスマホいじりなんだからほっとけよ





14: 2017/11/22(水) 19:30:23.25 ID:/uiimvkI0

老害どもが若い時の貨幣価値で、今の若い世代の給料は高すぎると言って下げ続けた結果。





19: 2017/11/22(水) 19:31:44.76 ID:lTyWKx7J0

>>14

糞老害どものせいで若者が苦労してる





22: 2017/11/22(水) 19:34:19.68 ID:nXanJZVE0

>>19

        
4564b53f21797ccd32e58f2e6644423f



269: 2017/11/22(水) 20:07:38.59 ID:AO33Uu160

>>14

あいつら馬鹿だから
名目貨幣と実質貨幣の意味もわかってないから





18: 2017/11/22(水) 19:31:36.51 ID:Kl/fcuWP0

非正規が表ウロウロしてるとネットで晒されたり石ぶつけられたりするからな
引きこもり防御は賢明な判断だろう





21: 2017/11/22(水) 19:33:48.20 ID:fFGDHcQa0

人口減少そのものが問題なのではない。
老人大国がいかに若者の活力を奪うか
いい実験台になるだろう。





24: 2017/11/22(水) 19:34:42.76 ID:i/6/PBCu0

美術館や博物館行っても団塊のジジババばかり
暇で体力があるのでどこにでも大量出没





71: 2017/11/22(水) 19:44:38.71 ID:6azGa4AW0

>>24

働いてる間は忙しいから定年後にゆっくり
美術館博物館めぐりしようと計画してたんだろ
ほっといてやれ





91: 2017/11/22(水) 19:47:05.67 ID:i/6/PBCu0

>>71

それで入場二時間待ちとかなって迷惑してる





28: 2017/11/22(水) 19:35:55.75 ID:jMeEC3vV0

20代の非正規51.1%て凄いね
これは結婚出来ないわ





534: 2017/11/22(水) 20:33:13.57 ID:9y5t4mcV0

>>28

子供を育てても冷遇されるのみだってわかってるからじゃん。
子連れをもてはやす必要もないけど、せめて暖かく見守ってほしい。けど、それも期待できないのが現状。





546: 2017/11/22(水) 20:34:21.33 ID:70e7H03+0

>>28

あれ?
20代の男は6割、30代の男は8割が正社員じゃなかったのか?
その統計は女も入ってるだろ
パヨクの捏造だ!





29: 2017/11/22(水) 19:36:02.78 ID:3zq0mTk30

結婚しない、子供を育てない、金を使わない
今の若者って生きている意味あるの?
日本衰退の元凶だって認識しているのか





34: 2017/11/22(水) 19:37:14.72 ID:3QW4bFPG0

>>29

月に五万で生きてくって決めたから





137: 2017/11/22(水) 19:52:44.46 ID:zdQZEluFO

>>29

衰退ではない
滅亡





244: 2017/11/22(水) 20:05:39.48 ID:5vcuLr2H0

>>29

お前の全財産恵んでやれよw





293: 2017/11/22(水) 20:10:34.48 ID:Z1u18cFH0

>>29

社会に出たばかりの若者にそんな影響力があるわけ無いだろアホ
衰退の元凶はゴミクズ団塊世代だと自覚しろジジイ
戦中世代の資産を食いつぶしやがって
無能経営者が会社潰しまくった結果だろうが





35: 2017/11/22(水) 19:37:15.31 ID:/Xo6eAxs0

貧困が要因の○○離れは確かにあるけど、外出しないのは違うな
スマホでポチポチ、ガチャガチャするのが好きなキモい奴が増えただけだものwwwwww
mockup-865115_640





41: 2017/11/22(水) 19:38:04.80 ID:3QW4bFPG0

>>35

日本人ていつもそうだよなあいつ気持ちわりーこいつ気持ちわりーってじゃあなんならいいの?





142: 2017/11/22(水) 19:53:37.80 ID:zdQZEluFO

>>35

元凶はネット
ネット止めれば外に出る





38: 2017/11/22(水) 19:37:55.03 ID:+7m/uKYV0

うちの婆ちゃん徘徊するよ それも含めての数?





39: 2017/11/22(水) 19:37:59.28 ID:G/Y4hcGt0

歩いたら靴底へるやん





145: 2017/11/22(水) 19:54:06.93 ID:zdQZEluFO

>>39

裸足で歩け





76: 2017/11/22(水) 19:45:08.12 ID:A4Ele/4F0

離れたんじゃなくて金を若者から取り上げて年寄りに回してるだけだろ





81: 2017/11/22(水) 19:45:31.54 ID:aRGVZUQf0

さすがにオ○ニー放れはないんだろうな…





83: 2017/11/22(水) 19:46:07.45 ID:8tfj9Zch0

若者の現実離れ





88: 2017/11/22(水) 19:46:21.83 ID:wHy239p80

まぁ金無いのも原因だけどスマホあるしパソコンでおまいら弄ってた方が楽しいし老後の貯金できるしゲームあるしエロ配信あるしネットTVあるしなんで外出せなならんのよw





92: 2017/11/22(水) 19:47:24.09 ID:3QW4bFPG0

>>88

なんで日本人て人の持ち物に勝手に文句付けたり余計なことしかしないの?





229: 2017/11/22(水) 20:03:22.15 ID:zdQZEluFO

>>88

おまいら弄って
独居孤独死するとか最低





104: 2017/11/22(水) 19:48:41.02 ID:OAf8jwz/0

>若者の移動回数の減少は、日本だけではなくアメリカ・イギリスとも共通の傾向にある。一方で、高齢者の外出回数が逆転したのは日本だけだ。

なんだ世界共通なんじゃないか
日本の高齢者はパチンコか病院に行かなきゃいけないからアクティブなだけだろ





105: 2017/11/22(水) 19:48:55.53 ID:7wj8IovA0

金貯まると
逆に使いたくなくなるんだよ
欲しい物もいつでも買えるから
「今じゃなくていいか」ってなる





124: 2017/11/22(水) 19:50:50.77 ID:xiC1i4YY0

老人は金が余ってるけど働く世代は余裕なんて一切ないから当り前じゃないか





135: 2017/11/22(水) 19:52:28.95 ID:VXlPWnZS0

●安倍になって若者の消費激減

【経済】若年層の消費支出が11.7%減


●安倍になって若者の貯蓄ゼロが急増www  


no title



143: 2017/11/22(水) 19:53:39.06 ID:/5ZClNqv0

>>135

今は貯めずに使う時代だ





151: 2017/11/22(水) 19:55:03.18 ID:xjEGxTAh0

>>135

それは経営者がそれなりの賃金払ってないからだね
無能は排除すべき




139: 2017/11/22(水) 20:05:04.97 ID:PI5audu/0

ゲームの世界あるし、今年はゼルダの年だし仕方ないのでは? 

来年はモンハンだし

5e240488




241: 2017/11/22(水) 20:05:04.97 ID:PI5audu/0

>>139

来週ゼノブレイドも出るしな





141: 2017/11/22(水) 19:53:37.65 ID:2mf8yfWy0

安い給料で、一生懸命働いて納めた税金が、爺婆の遊興費になってると思うと腹が立つ。

接客してると若い人より爺婆の方が何倍も横着なひとが多い。
20160215154914-01308





154: 2017/11/22(水) 19:55:13.64 ID:7FOxSAcV0

俺はわりと出かけるほうだが、マジでどこに行っても周りはジジババしかいないよな
若者なんてほぼほぼいない
どうなってんのこの国





172: 2017/11/22(水) 19:57:16.98 ID:YkaV9Sga0

>>154

若者「ゲームの世界にこいよ ネットで全て完結するよ ストレスなし」





270: 2017/11/22(水) 20:07:43.85 ID:zdQZEluFO

>>154

ホント減ったね
今世紀中に滅亡ね





895: 2017/11/22(水) 21:05:03.20 ID:1UotH14c0

外出しなくてもネットで買い物できるしそら外出減少する





903: 2017/11/22(水) 21:05:50.78 ID:SQl9dbG+0

昼ご飯食べて昼寝すると夕方になっていて一日が終わる・・・
夜は危険だから外出なんて出来ないし





921: 2017/11/22(水) 21:07:26.13 ID:goQrTcBY0

>>903

昼寝は認知症リスクを上げるらしいぞ





905: 2017/11/22(水) 21:06:05.70 ID:cPvpeNMA0

お金を若者、学生さん、子供がいる世帯に回さないといくら外出しろといっても無意味





927: 2017/11/22(水) 21:08:07.11 ID:JzB3vG0j0

>>905

違う
働いている人が金を持つべき。
働かない人は若者でも学生でも子供でも、そして老人でも、金を持つべきではない。

もちろん学生ならば勉強も仕事のうちだけどね。





936: 2017/11/22(水) 21:08:35.12 ID:i+DlW8y6O

簡単だスマホ取り上げたら外に出てくる