近頃ニュースも少ないし、久々にやります作り方講座。
夏も近づいて参りましたので、シリコンリストバンド作りでも。
Googleで検索すると作ってくれる会社がいくつか出てきます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E8%A3%BD%E4%BD%9C&lr=
※昔は一社も出てこなかったんですよこれが。(2005年頃)
いい時代になったものです。
何社かリンク貼っておきますか
・株式会社インタークロス研究所
最低ロット500個か。
・スタジオ21
50本で@900円から。
・CROSS-BEE
10本で@2050円から。
・ミックスバズ
20本からで@525円から。
これを見る限りでは、4つめのミックスバズさんが小ロットかつお手頃価格で作れるようです。
(いや全くお付き合いありませんのでどんな対応をしてくださるのかは知りませんが)
※まあどこも見積もりは大体無料なので、デザインを決めて見積もりを取ってみるといいですよ。WEBに掲載されているよりもぐっと安くなったりしますし。
さて、それでは進め方ですがまずバンドのベースカラーから決めましょう。
どこも20色くらいから選べるようになってます。
赤系 レッド/クリムゾンレッド/ピンク/ホットピンク
青系 アクア/ネイビー/ライトブルー/ロイヤルブルー
緑系 蓄光グリーン/ネオングリーン/グリーン/フォレストグリーン
他 ホワイト/ブラック/オレンジ/イエロー/シルバー/パープル/セージ/ブラウン
→好きなのを選んでください。ここではサンプルとしてネイビーを選びます。
次、サイズ。
サイズは昔はLサイズしか一般的ではなかったですが、今では3サイズあるみたいです。
Lサイズ 全周21.30cm 高さ1.27cm/大柄の男性や緩く装着されたい方向け
Mサイズ 全周18.75cm 高さ1.27cm/小学校高学年〜成人男性まで装着可
Sサイズ 全周13.58cm 高さ1.02cm/小学校低学年以下、ペット用など
→手首細いのでMで行きます。
今度は文言ですね。
これは結構制限があります。
「アルファベット A〜Z(小文字、大文字)と数字の0〜9、簡単な記号のみ対応可能」
「フォントの刻印文字はすべて半角」
「表面外側に25文字まで(スペース含む)入りますが、文字バランスを考慮して最もきれいに仕上がるのは14文字以内」
「14文字以上25文字までは1文字のサイズが若干小さくなる」
「刻印できるスペースは約70mm」
「フォントはArial Bold (22pt) 」
※ただし、プラス1050円でオリジナルロゴも作れるそうです。
(入稿はIllustrator 8.0以上(Windows Ver.)のai、eps、もしくは高画質のJPG、pdf、psp形式)
→文言は月並みですが「PRIDE OF YOKOHAMA」。マリサポですし。
で、作るとこんな感じのものが出来上がります。
(つくってもらったのは別の会社ですが)

今では昔に比べて簡単に作れるようですので、やる気になった方はぜひ作ってみて下さい。
夏も近づいて参りましたので、シリコンリストバンド作りでも。
Googleで検索すると作ってくれる会社がいくつか出てきます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E8%A3%BD%E4%BD%9C&lr=
※昔は一社も出てこなかったんですよこれが。(2005年頃)
いい時代になったものです。
何社かリンク貼っておきますか
・株式会社インタークロス研究所
最低ロット500個か。
・スタジオ21
50本で@900円から。
・CROSS-BEE
10本で@2050円から。
・ミックスバズ
20本からで@525円から。
これを見る限りでは、4つめのミックスバズさんが小ロットかつお手頃価格で作れるようです。
(いや全くお付き合いありませんのでどんな対応をしてくださるのかは知りませんが)
※まあどこも見積もりは大体無料なので、デザインを決めて見積もりを取ってみるといいですよ。WEBに掲載されているよりもぐっと安くなったりしますし。
さて、それでは進め方ですがまずバンドのベースカラーから決めましょう。
どこも20色くらいから選べるようになってます。
赤系 レッド/クリムゾンレッド/ピンク/ホットピンク
青系 アクア/ネイビー/ライトブルー/ロイヤルブルー
緑系 蓄光グリーン/ネオングリーン/グリーン/フォレストグリーン
他 ホワイト/ブラック/オレンジ/イエロー/シルバー/パープル/セージ/ブラウン
→好きなのを選んでください。ここではサンプルとしてネイビーを選びます。
次、サイズ。
サイズは昔はLサイズしか一般的ではなかったですが、今では3サイズあるみたいです。
Lサイズ 全周21.30cm 高さ1.27cm/大柄の男性や緩く装着されたい方向け
Mサイズ 全周18.75cm 高さ1.27cm/小学校高学年〜成人男性まで装着可
Sサイズ 全周13.58cm 高さ1.02cm/小学校低学年以下、ペット用など
→手首細いのでMで行きます。
今度は文言ですね。
これは結構制限があります。
「アルファベット A〜Z(小文字、大文字)と数字の0〜9、簡単な記号のみ対応可能」
「フォントの刻印文字はすべて半角」
「表面外側に25文字まで(スペース含む)入りますが、文字バランスを考慮して最もきれいに仕上がるのは14文字以内」
「14文字以上25文字までは1文字のサイズが若干小さくなる」
「刻印できるスペースは約70mm」
「フォントはArial Bold (22pt) 」
※ただし、プラス1050円でオリジナルロゴも作れるそうです。
(入稿はIllustrator 8.0以上(Windows Ver.)のai、eps、もしくは高画質のJPG、pdf、psp形式)
→文言は月並みですが「PRIDE OF YOKOHAMA」。マリサポですし。
で、作るとこんな感じのものが出来上がります。
(つくってもらったのは別の会社ですが)
今では昔に比べて簡単に作れるようですので、やる気になった方はぜひ作ってみて下さい。