


金華自治会連合会・金華まちづくり協議会では、エリアと組織を細分化した防災コミュニティ計画を策定中。
その準備作業の一環として、2地区づつに分かれて岐阜県防災士会メンバーと一緒に地区内を歩き、危険場所などを把握しました。
ちなみに集合場所は、1・3地区=川原町広場、2・4地区=岐阜公園噴水、5・6地区=岐阜大仏西、7・8地区=岐阜小学校東門、9・10地区=金華消防団、11・12地区=浅野提灯、13・14地区=伊奈波神社広場、15・16地区=湯葉勇駐車場です。
私の9・10地区は、レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)、用水路、空家、狭隘道路など、また消化器の設置場所、避難可能な建物などを確認しながらほぼ全域を歩いた後、意見交換を行いました。




岐阜市立岐阜商業高等学校の卒業証書授与式に、市議会文教委員長として出席しました。「ご卒業、おめでとうございます!」
立命館移管問題に揺れた頃(http://matsubara-kazuo.jp/ritsumeikan)には、まだ乳幼児だった生徒達(1年生は生まれる前かも)。あの時は残念に思いましたが、今は市岐商の生徒達にとってより良い教育環境を提供することが私達の仕事です。
『金華のみねは名将の いさおを世々に語りつぐ…』『…われらの学び舎 とわに燦たり』。素敵な校歌だと思っています。
プロフィール
・金華自治会連合会副会長
・金華まちづくり協議会副会長
・金華消防分団班長
・岐阜小野球部コーチ
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・名古屋鉄道労働組合相談役
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会岐阜支部相談役
記事検索
最新記事
月別アーカイブ