岐阜市議会議員 松原和生のブログ

いつもお世話になり有り難うございます。

このブログはフェイスブックに連動しています。コメントや拍手などは出来ればフェイスブック画面からお願いいたします。 http://www.facebook.com/matsubara.kazuo

2012年07月

31日はサーティーワンの日、真夏の雪だるま

480814_264687933641268_2124284637_n
31日はサーティーワンの日、長良店も大混雑でした。31%オフですからね!
…という訳で、真夏の雪だるま大作戦(キングサイズに好きなキッズサイズが乗ってくる…)です。
うちの仔犬は、ドライアイスを水に入れた時の「モクモクの白い煙」と「ブクブクの音」が大の苦手で、もう気配を感じて部屋のスミに避難しています!

伊奈波神社の夏越しの大祓・みそぎ神事

539014_264423793667682_317427042_n
伊奈波神社の夏越しの大祓・みそぎ神事「茅の輪くぐり」に出かけました。大勢の人で賑わっています。
まず、人型の紙に年を書いて息を吹きかけて撫でたものを納めます。それから、茅の輪を左回り、右回り、もう一度左回りです。
人の知らず知らず身についた罪・穢れを祓い清め、夏を無病息災で過ごせるように祈る神事です。

「伊奈波盆おどり大会」の幟立て

553585_264265403683521_1806411595_n
「伊奈波盆おどり大会」の幟立てが、金華地区3・4ブロック(約南半分)の自治会長を中心とする実行委員が集まって行われました
本格的な暑さの中での作業。ボーデンでのご苦労様のアイスコーヒーが美味しいこと…!
例年の通り、お盆の8月14・15日が本番です。岐阜の良さを感じさせる景観に囲まれて、生囃子の音頭で踊る「伊奈波盆おどり大会」にぜひお越しください。お待ちしています!!

岐阜小野球部OBが県岐阜商で甲子園出場決定

599651_264041133705948_912718430_n
県立岐阜商業高校が甲子園出場を決めました。
朝、その県岐商で1桁の背番号を付けて活躍した岐阜小野球部(当時は金華小)出身の選手が、グランドまで報告に寄ってくれました。おめでとう。関係者一同、夢の大舞台での活躍を祈っています! PTA役員を一緒に努めたお母さんにも、おめでとう!!
身近な先輩の凛々しい姿に刺激を受けて臨んだ、炎天下の午後の定期大会2回戦は、残念ながら鏡島小に破れました。完敗です。悔しい気持ちをバネに、素晴らしい先輩の頑張りをお手本にして努力して下さい! 「dreams come true」

2年ぶりの長良川の花火大会

559154_263812757062119_1246922182_n
昨年は東日本大震災の影響で中止。2年ぶりの花火大会(中日新聞主催)は、3万発を打ち上げ、真夏の夜空を華やかに彩りました。
私たち金華消防団は、地元エリアが打ち上げ場所のため、消防本部の指示により、消防車両を出して待機しています。消防団詰所には、臨時バス乗場の道を尋ねる人やトイレを借りる人が立ち寄っていきます。岐阜小学校では、過去に学校敷地に不法侵入する花火客が続出したため、学校関係者が待機して校内を見回っています。中日新聞・岐阜新聞には、地元住民の苦情を、翌年なるべく改善してもらいながら、信頼関係の上で運営されています。
市民も私も大好きな長良川の花火大会は、来週の土曜日(岐阜新聞主催)も行なわれます!

柳ケ瀬お化け屋敷「恐怖の細道」〜もう振り返れない〜

526395_263643677079027_615842589_n
「岐阜ど真ん中夏まつり」「スイーツフェスタぎふ」他のイベントを見に柳ケ瀬に行きました。亀甲屋の鮎菓子のコーヒーわらび餅入りは美味でした。通常メニューに加えてください。
柳ケ瀬お化け屋敷「恐怖の細道」〜もう振り返れない〜は、今日も大賑わい。私もとうとう体験しました。この恐怖感と昭和の雰囲気は、絶対にお勧めですよ。写真は実行委員長で同級生の吉村君。先日もポスターを私の関係先に掲出する依頼に同行しました。頑張ってください、応援しています!

気仙沼市にて(その3)

599796_263457177097677_1842940819_n
「気仙沼市震災復興計画」の副題は「海と生きる」とのことです。あれだけの大津波を受けながら、カツオの水揚げ日本一、校歌などにも「海の町」と歌われて続けてきた地域の誇りを感じます。
漁港近くの流された繁華街は、復興商店街としてプレハブで営業再開(=写真)。複数の横長の棟に、コンビニ・薬局・寿司・喫茶・精肉・音楽教室など仲良く並んでいます。
私たちの夕食も、市役所の推薦で、プレハブにある赤ちょうちんでいただきました。隣の席は、銚子沖で捕ったカツオを水揚げしたばかりの漁師の皆さんでした…!

気仙沼市にて(その2)

564515_263446303765431_2062763671_n
市役所の公用車で、市内の様子を案内してもらいました。海の近くは地盤沈下の激しい所などもあり、高台への集団移転の説明会も実施中とのことです。漁港近くの繁華街の付近にあった、名鉄グループのミヤコーバス気仙沼営業所は、辺り一面とともに何も残っていませんでした。
案内に使用された公用車は、白にピンクの大胆なデザインを施したAKBus(=写真)。AKB48の東日本大震災「誰かのために」プロジェクトから被災地への寄贈だそうですが…、周囲の注目を浴びて「おじさん」が乗るには少し恥ずかしいです!

気仙沼市にて(その1)

561054_263435663766495_898045191_n
気仙沼市の震災・津波による死者は1035人、行方不明者は278人。住家被災棟数は15661棟という状況です。最初に、会議室のビデオで被災時の映像が映されました。マグニチュード9.0の大きな揺れと最大20m超の津波に襲われるその様子は、目を覆いたくなる惨状です。
報道で見たことのある、津波で流されたタンカー(=写真)は、撤去するかモニュメントとして残すか、市民の思いは複雑なのだそうです。タンカーの周辺には、住宅の基礎部分だけが残っていました…!

福島県広野町にて(その3)

304738_263425233767538_825190307_n
広野町では山田町長・総務課長・建設課長他から、気仙沼市では議会事務局長・土地区画整理室長他からお話を伺いました。また岐阜市から、広野町に土井前市長公室長が、気仙沼市に北川前道路建設課長と道路維持課の若手職員が派遣されていて、夕食を共にしながら話を聞きました。皆さん、元気にご活躍の様子でした。
節電のためクールビズ実施中とのことで、私たちも岐阜市の斡旋で購入した「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」(鵜飼をするミナモ…)の色違いのポロシャツ(=写真)に上着(挨拶時用)を持参です…

福島県広野町にて(その2)

555608_263328273777234_1953674921_n
Jヴィレッジ(日本サッカー界初のナショナルトレーニングセンター)は福島第一原発から約20㎞。原発事故に対応する前線基地に様変わりしています。かつて全国のチームの合宿や大会が行われた11面のコートの大半を潰して、ヘリポートや資材置場、駐車場、作業員の仮設住宅等となっています。現地に入った車両等の除染作業も行われます。メインスタジアム(=写真)も2階建てのプレハブで埋まり、遠くに見えるスコアーボードの時計の針は、あの時間を指して止まっています。
広野町の誇りであったJビレッジの復活は、町民の願いであり、いつの日か復興の象徴となるのでしょう…!

福島県広野町にて(その1)

319491_263316340445094_368787594_n
JR常磐線は現在は広野駅が終点。その先は福島第一原発に接近するため、復旧の目処は立っていません。広野町の震災による人的被害は、死者2名・行方不明者1名と比較的少ないのですが、原発事故の放射線物質の被害で全町民に避難指示が出されました。除染は生活圏を優先して実施(進捗率53%)。3月で避難指示は解除されましたが、学校は再開できず、幼保・小中学校は、2学期からの再開を目指しています。7月現在、町内生活者は1割に満たず、特に子どもが少ないとのことです。
町有地の仮置場に積み上がる袋(=写真)は除染廃棄物。土壌のすき取り分など膨大な量が毎日増えつつあるとのことです…!

会派の行政視察で東北へ

318761_262579080518820_1893304970_n
東北へ「市政ぎふ未来」の3人(松原・信田市議・石井市議)で、行政視察の出張に向かっています。視察地は、福島県双葉郡広野町と宮城県気仙沼市です。両市町の「被災状況と復興計画」と、広野町では「放射線物質除染実施計画」、気仙沼市では「震災がれきの処理」についても伺う予定となっています。防災・減災対策等に取り組む上での参考にしたいと思っています!

夏休みが始まりました(資源分別回収)

552358_262115727231822_1317883530_n
毎年7月(20日過ぎ頃)の金華地区の資源分別回収は、子ども会が担当です。…という訳で、青い標示旗を立てた回収場所に、保護者が見守る中を、夏休みの子ども達がお手伝いに立っています。
せっかくの機会を、子ども達が資源リサイクルの大切さを学び取る好機として欲しいと思います!

夏休みが始まりました(ラジオ体操)

403862_262090540567674_1760008695_n
朝6時30分、ラジオ体操の初日。私たちの地区の子ども会は、伊奈波神社のラジオ体操の会の先輩方に混ぜてもらいます。伊奈波神社のラジオ体操は、2004年の市勢要覧の2ページ目に写真が全面で使われています。しっかりした雰囲気の中で、子ども達もふざけず真面目に体を動かしていますね。
出席カードの今年のデザインは、やっぱり「ミナモ」です!

ぎふ大仏フェスティバル(その2)

603411_261917543918307_1888810049_n
大仏殿の周りには、絵を描いたあんどんが飾られています。金華子ども会の全児童、金華ふれあいクラブ(老人クラブ)と金華婦人会の有志、明照幼稚園の園児らによる力作が並んでいます。
薄明かりの中、子ども達がトラブルに巻き込まれないよう、消防団の仲間達とお揃いのTシャツを着て、青少年育成市民会議の仲間達と巡回補導の腕章を付けながら、実行委員会の役員としてもお手伝いです!

ぎふ大仏フェスティバル(その1)

376856_261911443918917_2004658961_n
雨が上がって「ぎふ大仏フェスティバル」が開催されました。
昨日が中止になった分まで集中して、最近に無い大勢の人出です。お世話役の皆さん、有り難うございます。子ども達も楽しそう…。岐阜おもてなし武将隊信義徹誠軍(写真)の皆さんも来てくれました。フェスティバルの時間内は、大仏様が無料(普通は大人200円)で拝観出来て、地域の人々は、この機会に改めて大仏様を拝んでいます。

中日新聞(夕刊)連載の歴史小説「水軍遥かなり」

396108_261404517302943_1271481509_n
中日新聞(夕刊)の「水軍遥かなり」を、連載小説としては久しぶりに毎晩楽しみに読んでいます。この歴史小説は、戦国時代から江戸時代初期にかけての物語。九鬼水軍を率い、信長、秀吉、家康と関係しながら、後に鳥羽藩5万6千石の初代藩主となる九鬼守隆が主人公です。今日は、安土城の織田信長に初めて接見に向かおうとする所のお話です。
連載は今月の2日からスタートしました。金華地区は、明後日(月曜日)が資源分別回収です。新聞をひもで括る前に、よかったらご覧ください!

ぎふ大仏フェスティバルは雨天中止で2日目へ

311510_261357957307599_237369419_n
今日の「ぎふ大仏フェスティバル」は、雨天の為に中止が決定しました。
開会式や宝探しも、明日(2日目)の16時からに延期です。
早く雨が上がってくれるといいですね…。
がんばれ、テルテル坊主!!

中日旗争奪・岐阜市学童選抜野球大会の開会式

531225_261356450641083_225733096_n
中日旗争奪・岐阜市学童選抜野球大会の開会式は、雨天の為、ファミリーパーク球場から、同体育館へ変更となりました。校名のプラカードを先頭に、体育館内を1周してから列に並びます。市軟式野球連盟の村瀬恒治会長(昭和コンクリート会長)や中日新聞岐阜支社長他の挨拶、岐阜市教育長の祝辞の後、三輪南の主将が選手宣誓を行いました。
予定されていた試合(岐阜小は日野と対戦)は、明日に順延となりました。
プロフィール

・金華自治会連合会副会長
・金華まちづくり協議会副会長
・金華消防分団班長
・岐阜小野球部コーチ
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・名古屋鉄道労働組合相談役
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会岐阜支部相談役

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • 岐阜中央中学校区地域補導委員会
  • 岐阜中央中学校区地域補導委員会
  • 高木幹雄氏 旭日単光章受賞祝賀会
  • 高木幹雄氏 旭日単光章受賞祝賀会
  • 高木幹雄氏 旭日単光章受賞祝賀会
  • 柳ケ瀬ジュラシックアーケード
  • ライブドアブログ