岐阜市議会議員 松原和生のブログ

いつもお世話になり有り難うございます。

このブログはフェイスブックに連動しています。コメントや拍手などは出来ればフェイスブック画面からお願いいたします。 http://www.facebook.com/matsubara.kazuo

2012年12月

NHK紅白歌合戦に水森かおりの「ひとり長良川」

740586_322046101238784_852960526_o

美峰稲荷と秋葉神社の新年お飾り作業

736701_320834021359992_441910463_o
冷たい雨の中でしたが、末広町の3自治会(北組・西組・南組)神社委員と自治会長で、“美峰稲荷”と“秋葉神社”新年お飾り作業を行ないました。
輪番で今年は北組が神社総代(=私)です。昨日中に、しめ縄大小5本、榊6本、鏡もち5セット、お神酒2本、その他お供え物(油揚げ、果物、野菜、山の幸、海の幸他)を買い揃え、台所から米と塩を3皿分持参します。稲荷山の山頂に鎮座されるご本尊にも、登山道を登ってしめ縄とお供え一式を届けました。
「神様…、来年が良い年となりますように!」

自分新聞 年末総まとめ号(2012年版)

416171_319697484806979_1720901255_o
フェイスブックから、「自分新聞 年末総まとめ号(2012年版)」にアクセスすると、変な新聞が出来上がりました。
記事によると、最多“いいね”は、10月27日「地域公開授業参観に校区住民の柴橋正直代議士…」だったとのこと。最多“コメント”は、3月28日「高校合格お祝い家族旅行で東京ディズニーランドへ…」でした。最も使用した言葉は「子ども達…」だそうです。
※フェイスブックには、このブログと同じ内容をコピーしてアップしています。

誕生祝いの言葉を有り難うございました

551695_320369538073107_474299234_n
私の誕生日に、本当にたくさんのFB友達の皆さんから、お祝いのコメントやメッセージを頂戴して有り難うございました。
実は「12月28日」という誕生日は、子どもの頃に「クリスマスプレゼント」と「誕生日プレゼント」と「お年玉」が数日おきに続くので、有り難味が薄れて嫌でした。楽しみは分けて取っておきたいですからね…。
大人になって結婚して、そんな思いは無くなりました(子どもに渡す方の心配ばかりです)。
消防団年末特別夜警(20時30分集合)に出かける前に、子どもとジュースで乾杯「おめでとう!」
…若さに1年分の経験をプラスして、「初心忘るべからず」で頑張ります。今後とも宜しくお願いいたします!

消防団年末特別夜警の2夜目

20708_319942084782519_1863591807_n

岐阜市の小学校は2学期の終業式

15407_319638171479577_1542504984_n

金華ふれあいクラブ連合会ペタンククラブ「忘年の集い」

150949_319095301533864_116067422_n

松原和生市政報告会を開催

734202_319989991444395_1224025358_n
12月24日(月・祝)、伊奈波神社参集殿3階の大会議室で、松原和生市政報告会を開催しました。クリスマス寒波が襲来という予報で心配しましたが、何とか大丈夫でホッとしました(冷え込みは厳しいですが…)。
前衆議院議員の柴橋正直氏の話などの後、私から市政報告…。
1.議会での役割など近況報告
2.本会議の質問より
3.市政全般の動き
4.岐阜小校区の主な事業
5.その他
地元・岐阜小校区の皆さんは、話のリアクションからも、特に大学病院跡地整備事業と岐阜公園再整備事業について関心が高いように感じます。唯一の地元議員として、地域の声をしっかり伺いながら、前に進めるよう行動したいと思っています!

金華公民館の年末大掃除

537611_318216228288438_1744189304_n

気分は「ナインボール」の時代にタイムスリップ

23733_317760428334018_95844477_n

冬至の夜は「こよみのよぶね」

242096_317746571668737_927364665_o

冬至の薄暮、「こよみのよぶね」のオープニング。
鵜飼観覧船のりば前には大勢の皆さんが集まっています(鮎ぞうすいの振る舞いなどが対岸で行われますが…やはり私の定位置はこちらです…)。久しぶりにミナモと会いました。日比野克彦氏(総合監修)のトークセッションの背景は、船出を待つ1〜12の数字行燈と干支の辰です。
夕方からの会議と夜2件の会合に出席のため、今年は出船以降を見られずに残念でした。しかし、たくさんのFB友達の写真のアップと新聞の写真(左上)を見て、素敵だった様子が分かります。
ボランティアで関わられた皆さん。本当にお疲れ様でした!
毎年、この後の10日間はあっという間ですね…。

「仰げば金華山、緑輝き…」長良高校に来ました

20505_316914801751914_1517322568_n

消火で使用したホースを洗浄・コンクリート柱に吊り上げ

547636_316533095123418_1837417267_n

彼は必ず再起を果たすと信じています

66723_316211415155586_1698620663_n
衆議院議員選挙が幕を閉じました。
民主党はしっかり反省して出直さなければいけません。
個人的には政党よりも、柴橋正直君を落選させたことが残念です。しかし、彼は若さと行動力と優れた頭脳と誠実さで、更に成長して必ず復活してくれると信じています。それまで苦労もありますが、頑張って欲しいと思います。
…彼は落選の翌朝から名鉄岐阜駅前に立って、街頭演説を再開しました。頑張れ、柴橋正直!
(写真=選挙戦を終了し、若い奥様と一緒に、支援者の皆さんに感謝した場面です…。)

メーテレ50周年特別番組「名古屋行き最終列車」

526061_315857358524325_329081178_n

金華子ども会インリーダー「お楽しみ会」

68971_315509131892481_1153839825_n

ゆるクリ2012@YANAGASEに山口国体の「ちょるる」

316556_315495861893808_285545254_n

小中学生の明るい選挙啓発「書道」作品

P1040592

「あなたが選ぶ岐阜市政10大ニュース」の投票受付中

533498_314748908635170_742803076_n

細野豪志政調会長(前原子力防災担当大臣)の街頭演説

44572_314486461994748_221514858_n
プロフィール

・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・岐阜小野球部コーチ
・金華自治会連合会副会長
・金華子ども会副会長
・金華体育振興会副会長
・金華消防団班長
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会相談役

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • にっこり見守り隊と岐阜小1年生児童の顔合わせ会
  • にっこり見守り隊と岐阜小1年生児童の顔合わせ会
  • にっこり見守り隊と岐阜小1年生児童の顔合わせ会
  • にっこり見守り隊と岐阜小1年生児童の顔合わせ会
  • 大宮陸閘の操作訓練・施設点検
  • 大宮陸閘の操作訓練・施設点検
  • ライブドアブログ