2013年03月

先日の議会質問では「岐阜公園三重塔の修復」に関連しての質疑も行いました。
三重塔は大正天皇の即位を記念して建てられ、この場所を選んだのは川合玉堂画伯ということです。現在は安全上、近くに行けませんが、修復後は周りを一周したり、1階に入れるように出来ないか?などと提案しました。
川合玉堂は、愛知県に生まれ、8歳から18歳までの少年時代を、伊奈波神社にほど近い米屋町で過ごしました。岐阜尋常高等小学校(現在の岐阜小学校)を卒業後、日本画壇の第一人者として大活躍し、文化勲章を授与されて...います。
多感な少年時代を岐阜で過ごした玉堂は、晩年の取材で「岐阜での少年時代は、父親と山で景色を眺めながらお菓子や弁当を食べるのが楽しみで、その頃から自然が大好きになった」と語っているように、この頃に、生涯にわたって自然を愛し描き続けた玉堂の基礎が築かれていったのでしょう…。こんな史実に光を当て、その名声を観光面で活用すべきだとも提言しました!
※写真は岐阜観光コンベンション協会HPより
三重塔は大正天皇の即位を記念して建てられ、この場所を選んだのは川合玉堂画伯ということです。現在は安全上、近くに行けませんが、修復後は周りを一周したり、1階に入れるように出来ないか?などと提案しました。
川合玉堂は、愛知県に生まれ、8歳から18歳までの少年時代を、伊奈波神社にほど近い米屋町で過ごしました。岐阜尋常高等小学校(現在の岐阜小学校)を卒業後、日本画壇の第一人者として大活躍し、文化勲章を授与されて...います。
多感な少年時代を岐阜で過ごした玉堂は、晩年の取材で「岐阜での少年時代は、父親と山で景色を眺めながらお菓子や弁当を食べるのが楽しみで、その頃から自然が大好きになった」と語っているように、この頃に、生涯にわたって自然を愛し描き続けた玉堂の基礎が築かれていったのでしょう…。こんな史実に光を当て、その名声を観光面で活用すべきだとも提言しました!
※写真は岐阜観光コンベンション協会HPより

岐阜と各務原の市境(尾崎団地付近)では、イノシシ1頭で新聞にテレビに大騒ぎですが、先日の議会質問で「市街地に出没するイノシシ対策について」質問しました。
鏡岩水源地~岐阜公園~伊奈波神社にイノシシが頻繁に出没するようになりました。イノシシは15年前まで金華山で確認されなかった“外来種”です。住民の声を受けて強力な対応を求めた結果、今年度、金華山で43頭のイノシシを捕獲しました。しかし、推計で親が50頭以上いて、一度に5頭の子を産むため、なかなか減りません。観光地でもあり事故があってはならず、一層の対応を求めました!
※写真は、金華山のイノシシを運び出す所です…。
鏡岩水源地~岐阜公園~伊奈波神社にイノシシが頻繁に出没するようになりました。イノシシは15年前まで金華山で確認されなかった“外来種”です。住民の声を受けて強力な対応を求めた結果、今年度、金華山で43頭のイノシシを捕獲しました。しかし、推計で親が50頭以上いて、一度に5頭の子を産むため、なかなか減りません。観光地でもあり事故があってはならず、一層の対応を求めました!
※写真は、金華山のイノシシを運び出す所です…。

本会議の質疑に登壇し(昨日)、5項目について質問しました。
●地方公営企業会計制度の見直しについて(市長)
●退職給付の在籍年数による会計間の精算について(副市長)
●市街地に出没するイノシシ対策について(農林部長)
●岐阜公園三重塔の修復に関連して(都市建設部長・教育長)
●まちづくり協議会の設置状況について(企画部長・市民参画部長)
※宜しければ市議会HPの録画中継をご覧ください(生中継の3日後《土日除く》にUP)。
http://www.discussvision.net/gifusi/2.html
●地方公営企業会計制度の見直しについて(市長)
●退職給付の在籍年数による会計間の精算について(副市長)
●市街地に出没するイノシシ対策について(農林部長)
●岐阜公園三重塔の修復に関連して(都市建設部長・教育長)
●まちづくり協議会の設置状況について(企画部長・市民参画部長)
※宜しければ市議会HPの録画中継をご覧ください(生中継の3日後《土日除く》にUP)。
http://www.discussvision.net/gifusi/2.html
プロフィール
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・岐阜小野球部コーチ
・金華自治会連合会副会長
・金華子ども会副会長
・金華体育振興会副会長
・金華消防団班長
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会相談役
記事検索
最新記事
月別アーカイブ