岐阜市議会議員 松原和生のブログ

いつもお世話になり有り難うございます。

このブログはフェイスブックに連動しています。コメントや拍手などは出来ればフェイスブック画面からお願いいたします。 http://www.facebook.com/matsubara.kazuo

2014年04月

政務活動費関係書類の提出

10290644_533901286719930_1174562763949179835_n
28日夕方〜29日終日〜30日午前まで、パソコンと机の前に座りっぱなしで事務作業。
政務活動費の締め切りです。収支報告書、経理簿、領収証を付けた支払伝票、備品・図書台帳、視察・研修については相手方の名刺を付けた報告書…。昨日の用事が雨天で流れたのが私には幸いです(予定のあった方にはご免なさい)。
提出後は、議会事務局のチェックを受けますが、今回分から全てが公開対象となったこともあり、例年以上に細かく厳しいようです!

総会ラッシュが続いています

1538703_533295896780469_698916859005643152_n
この週末も定期総会が4件集中しました。
「岐阜市社会福祉協議会金華支部総会」、「井の口まちづくり会総会」、「第3ブロック青少年育成市民会議総会」、「岐阜スポーツ少年団野球部総会」に出席です。
各団体の皆様方には、地域のために、そして子供たちのために、1年間仲間として、どうぞ宜しくお願いいたします。
15時から「第3ブロック青少年育成市民会議総会」の後は、17時から懇親会(会費制)。かつてPTA会長・母親代表を同時期に努めたメンバーが多く、話が弾みました。
そして19時からの「岐阜スポーツ少年団野球部総会」の後は、指導者全員で「しんめ」へと向かい、お酒の方もダブルヘッダーです…!

井の口まちづくり会の定期総会

10171737_532880126822046_379299546299287395_n
「井の口まちづくり会」の定期総会が、岐阜市歴史博物館の講堂で開催されました。
来賓の佐藤副市長からは、国土交通省都市局まちづくり推進課室長などを歴任した広い視野から、ご挨拶をいただきました。
また、記念講演として、河合建築設計事務所主宰・河合俊和氏(のぼり鯉・花合羽職人の故・良信氏のご子息)から「保全・再生・伝承…その統合に向けたヴィジョン」と題して講演をいただき、大変勉強になりました。
終了後は、小林会長、佐藤副市長、講師の河合氏と4人で昼食を一緒にしながら、井の口と岐阜の魅力について語り合いました…。

労働者の祭典「岐阜県中央メーデー」(連合岐阜)

1912509_532586150184777_557160182533581888_n
労働者の祭典「岐阜県中央メーデー」(連合岐阜)が金公園で開催されました。
古田県知事に続いて細江市長が、来賓を代表して挨拶です。プラカードコンテストでは、名鉄労組の2000系と2200系をデザインした作品が入賞しました。スローガンの確認、メーデー宣言の採択などを行った後、アピール行進で駅前まで一周。会場ではファミリーフェスティバルとして、展示販売コーナー、体験コーナー、飲食コーナーなど16のバザーが出店し、それいけ!アンパンマンショーも行われました。
名鉄労組は、忘れ物の傘の販売(電車の忘れ物で6ヶ月を経過したもの)を格安で行い、大変に賑わっていました…。

知っとく!御鮨街道の歴史

10174965_532142156895843_3979142487017419144_n
「知っとく!御鮨街道の歴史」が市役所西別館で開催されました。
今年も御鮨街道市民ウォークが9月23日(祝)に実施されますが、関連した予算を、石井浩二市議、大野一生市議、そして私、沿道3市議で連携して要望した事業の一環です。
江戸時代、将軍に献上する鮎鮨を運んだことから名付けられた御鮨街道について、高橋恒美氏(フリージャーナリスト)、大塚清史氏(岐阜市歴史博物館学芸員)、望月良親氏(同)から講演を聞きました。次回は御鮨街道わくわくワークショップが開催されます(問い合せ=岐阜市にぎわいまち公社)。
江戸時代の様子を学ぶことで、地域の歴史を理解して、ふるさとの良さを再発見する機会になればいいですね…。

私鉄総連の「交通政策フォーラム2014」で挨拶

10172577_531248950318497_1619800785124552990_n
10296891_531248940318498_4432631088914107790_n
私鉄総連の「交通政策フォーラム2014(全体会・バス分科会)」及び「2014公共交通利用促進運動全国行動キックオフ集会」に出席しました。
全国各地から鉄道・バス労働組合の役員が、300名近く集まっています。
渕上貞雄前参議院議員に続いて、私鉄議員団の副議長として(議長の京都市議が公務で欠席のため)ご挨拶を申し上げました。
基調講演は「交通政策基本法施行後の各地域の取り組み」(戸崎肇=早稲田大教授)で、大変参考になりました。
バス分科会は、国交省自動車局バス事業活性化調整官の講演・質疑の後、都市バス・地方バス・貸切バスに分かれた分散会へと移りました。

会議で朝倉市(福岡県)の原鶴温泉へ

1912249_530868150356577_4408337942962030243_n
会議で朝倉市(福岡県)に来ています。
会場は原鶴温泉のホテル泰泉閣。観光の目玉は「鵜飼」の様で、ルームキーにも、マッチ箱も、コースターにも、鵜飼の絵が入っています。
チラシの写真を見ると、篝火では無く照明で行って、装束は作業着みたいです。
また富有柿の産地の様で、売店には富有柿饅頭、同タルト・ひねり餅・羊羹などが並んでいます(鵜飼せんべいもありますが…)。
休憩時間に色々と探ってみよっと!

市道改修工事の打ち合せ(名鉄岐阜駅)

10259779_530524283724297_3662073022171338543_n
今年度予算で、旧ダイエー横から名鉄岐阜駅に向かう一方通行の市道の改修工事を実施します。
歩道は現在のタイルからカラー舗装に変え、色合いは地元と協議して決めました。
工事期間は、鉄道の利用者や、駅ビル店舗への搬入、タクシー乗場への進入等々に影響があり、市と関係者の調整会議に同席。車イスや身障者の為の、駅〜歩道〜横断歩道の段差解消などについても提案しました。
中心部の大事な場所であり、お互いに知恵を出し合いながら、良い形で完成できると良いですね…。

所属会派と市幹部との勉強会・意見交換会

1517619_530280820415310_5080979411547294822_n
所属会派と市幹部との勉強会・意見交換会を隔月で行っています。
今回は、基盤整備部とまちづくり推進部の部長さんをお招きしました。割り勘で行なう意見交換会の会場は、岐阜公園南の「もつ鍋信長」です。
各務原にも店舗があり、当時、各務原市議だったアサケン(現市長)に「支援者が先輩(私)の地元に出店するので宜しく…」と頼まれ一緒に来てから、時々使っています。
もつ鍋をメインとする料理に飲み放題で4000円コース(税込)からあり、岐阜小PTAの懇親会でも使いました。お値打ちで美味しくて雰囲気も良いお店ですよ…。
店内に飾られている鎧と兜は、各務原市長選挙でアサケンの選挙事務所に飾ってあった(貸し出されていた)もので、冗談まじりにそれを提案したのは私です。

金華子ども会インリーダーの開講式

10151273_529588323817893_6370688124812685598_n
金華子ども会インリーダーの開講式が行われました。
岐阜小学校の校長、中央青少年会館の主事他が来賓です。
金華子ども会の活動は、他所に比べて活発な方だと思っています(その分、役員の負担が大変なのでご免なさい)。
今年度も一年間、サマーキャンプ等々、楽しくためになる行事を、インリーダーの自主性を大切にしながら、黒子役の大人が協力して進めていきますので、ぜひ頑張って下さい。
引き続き、金華少年消防クラブの入団式・上進式も行われました…。

金華自治会連合会の定期総会

10174805_529439677166091_1796132997836290806_n
金華自治会連合会の定期総会が、ホテル十八楼で行われました。
72のうち、半数以上の40の自治会長が交代です。それでも出席者(62名)の約8割の顔が分かるのは、長年の地域活動でのご縁のおかげでしょうか。
「自治会長の皆様には、色々と大変だと思いますがどうぞ宜しくお願いします。私でお役に立てることがあれば、遠慮なくご連絡ください…」そんな一言を申し上げながら、乾杯の音頭を取らせていただきました。
※新しい副市長が、ある町内(一年交代)の自治会長として、後方の座席(地区順)にみえたので、乾杯の挨拶の中でご紹介しました…。

公民館ロビーに安宅車(山車)奉曳の記念写真

10273532_529117237198335_105979652420465657_n
賑やかだった「岐阜まつり」から早くも2週間。
金華公民館のロビーには、安宅車(山車)奉曳の記念写真が約400枚、掲出されています。
1枚20円で販売され、欲しい写真の番号と、町内名と氏名を記入して受付箱に入れます。
私の顔も何枚か登場しますが、出立式で祝辞を申し上げた際の、このアップの写真は多分買う人がいないので、自分で申し込みました。
他に287を申し込んだ“女性”がいたら、内緒で教えてくださいね(ありえません…)!

岐阜市中消防団特別点検(操法大会)の訓練

10168160_527618794014846_8571642580957779718_n
岐阜市中消防団特別点検(操法大会)の訓練も7回目。21時から遅い岐阜小での練習に、前回までは皆勤賞で参加です。
金華分団では先週末に放水訓練を行い、今週は中署員からの指導を受けました。
私も要員(指揮者)で出場します。敬礼の肘の高さや、駆け足の腕の振り方などについて指摘を受けました。
全体に一連の流れは出来ていて、あとは姿勢やホースの伸び方などを上達させていきます。
本番は5月11日(日)。県大会に中団の鏡島が出場するため、3団(中団、北団、南団)の中で一番早い開催日となっています。

シダレ桜→ハナミズキ→ツツジ

1979934_527615747348484_5988841805975097317_o
923193_527615877348471_420392383333497935_n
伊奈波神社参道で、先週に満開だったシダレ桜は葉桜となり、代わりに植え込みのツツジの花がチラホラ咲き始めました。
長良橋通り(本町3丁目~岐阜公園付近)のハナミズキの花が綺麗になってきました。
季節はちゃんと順番を守り、新緑が目に鮮やかな初夏が、すぐそこへと近づいている様です…。
市内各所から、街路樹の枝・害虫・落ち葉の苦情を受けることがあり、市に取り次いで対応していますが、基本的には緑の豊かな歩道が、私は必要だと思っています!

「善光寺大門まるけ」のマルシェ(市)

11903_527446967365362_2319738564485915360_n
「善光寺大門まるけ」に出かけました。
毎月15日に開催するマルシェ(市)で、今月が第1回目です。
スィーツに飲み物から、生鮮野菜にお惣菜まで、大勢のお客さんで賑わっていました。フェイスブックで話題を広めたこともあり、若い顔ぶれが多く見られます。
偶然、岐阜市の農林部長(=写真)と担当課員に会いました。朝市を開く際の参考のため見学に来たのだそうです。野菜をたくさん買っていただけました。
この先、もっと出店者が広がり、お客さんも更に増えていくと良いですね。
来月の15日、また伺います…!

岐阜市中部学童野球の総合開会式

10014531_526838300759562_3142748246603947399_n
岐阜市中部学童野球の開会式が行われました。
春季大会、定期大会(夏)、秋季大会の3大会を総合する、今シーズン一年間の開会式です。
部員数の減少で、徹明小と木之本小が合同チームとなり、チーム数が減少しました。徹明小は、かつて朝倉健太(中日ドラゴンズ)を擁して活躍した伝統校ですが仕方ないですね。
後援の中日新聞社のヘリコプターが飛来し、始球式のボールを投下しました。
いよいよ今年の野球シーズンが本格的に始まります…。
ぜひ久しぶりに優勝旗を取れますように!!

伊奈波参道のシダレ桜のライトアップを終了

1017000_526771034099622_5825223474593051685_n
「伊奈波桜まつり」のシダレ桜のライトアップを終了し、伊奈波神社参道に設置した照明器具とのぼりの撤去作業を行いました。
杭は洗って自治会と伊奈波盆おどりの倉庫へ。ポールは束ねて会長宅(麩兵)へ。旗は仲間の家へ洗濯に。53個のライトはガラス面を拭いてから箱に入れて金森さんの倉庫へ運びました(長良川サイダーがたくさん積んでありました)。
伊奈波界隈まちつくり会の大勢のメンバーの協力で、昼は過ぎましたが、例年より早く終えることが出来ました。
まだまだ、シダレ桜の下で、シャッターを切る来訪者もいます。名残惜しいですが、来年もまた宜しくお願いします…。

堀征二市議のご招待で「手力の火祭」へ

10013352_526157170827675_3817286960634238816_n
長森地区を地盤とする市議会の重鎮・堀征二氏のご招待で、手力雄神社「手力の火祭」に伺いました。
最寄りの名鉄各務原線・手力駅のスタッフの応援に来たことがありますが、会場内でラストまで見たのは初めてです。爆竹の轟音と滝のように降り注ぐ火の粉が続き、大変見応えのある祭りでした。
火の粉を浴びる上半身裸の担ぎ手たちから、やけどをしたという申告は全く無いのだそうです。それは、伝統の祭りを大事に思う担ぎ手にとって、次回の開催に悪影響を及ぼしてはダメだという気持ちからだそうです(火の下をくぐると1年間無病息災だと伝えられる)。
300年以上の歴史を持つ岐阜県の重要無形民族文化財は、熱い男たちの祭りです。

新4年生の練習試合で市橋小学校へ

10250212_526145614162164_7858290312087302611_n
岐阜小野球部新4年生の練習試合で、市橋小学校にお邪魔しました。
市橋小は、市大会の上位常連校ですが、2試合行って1勝1敗でした。
2試合とも1塁の塁審を務めましたが、内野ゴロをちゃんとアウトとコール出来るなど、冬の間に成長しています。
あとは幾つか目をつぶるポジションが人並みになれば、強くなるのですけどね。新入部員もいるので、指導者の腕の見せ所…。
しかし、郊外の小学校のグランドは、いつも広くてうらやましいです!

伊奈波桜まつりの夜桜カフェはあと1日

10152668_525856257524433_8773263351340954767_n
伊奈波桜まつりの夜桜カフェは今夜も盛況でした。
ライトアップされたシダレ桜は、まだまだ綺麗ですよ。
22時を回ったので、みんなで片付け作業をしています。
開花中の週末にオープンしてきましたが、今年は雨天中止も無く、いよいよ明日(土)が最終日となりました。皆さんぜひ、伊奈波神社参道の夜桜見物とオープンカフェにお出かけください。
※明後日(日)には、一日かけて、ライトアップの取り外しやのぼりの撤去を行います…。
プロフィール

・金華自治会連合会副会長
・金華まちづくり協議会副会長
・金華消防分団班長
・岐阜小野球部コーチ
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・名古屋鉄道労働組合相談役
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会岐阜支部相談役

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • シューコーまるけ
  • シューコーまるけ
  • シューコーまるけ
  • シューコーまるけ
  • シューコーまるけ
  • 「司町、今と未来を考えよう」展
  • ライブドアブログ