2020年06月
コロナ禍で打撃を受けた観光業。自粛要請解除の直後で、遠方からの誘客を展開しにくい中、今こそ市民の皆さんに泊って頂き、地元の魅力を再発見して貰おうという企画。
ホテル・旅館(市内13個所)の宿泊、鵜飼観覧船、大河ドラマ館がセット。1泊2食付=1万円割引、1泊朝食付=6千円割引です。尚、今シーズンの鵜飼観覧船は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、船内での食事・飲酒は禁止。食後乗船となります。
【予約受付期間】
7/4(土)10時 〜8/31(月)
【宿泊対象期間】
チェックイン7/4(土)〜チェックアウト9/30(水)
※各施設ごとにキャンペーン除外日あり
【割引対象】
市民または市民を代表とするグループ5名まで。企業等は除く
【申込方法】
宿泊対象施設へ直接申し込み
※先着順。約3300人まで
【対象施設】
◆1泊2食付=1万円割引き
・岐阜グランドホテル
・十八楼
・ホテルパーク
・鵜匠の家 すぎ山
・長良川観光ホテル石金
・料理旅館 きんか
・都ホテル 岐阜長良川
・ホテルグランヴェール岐山
・ホテル長良川の郷
・料理旅館 翆々園 植東
◆1泊朝食付=6千円割引き
・岐阜キャッスルイン
・ホテルイルクレド岐阜
・東横INN岐阜


岐阜スポーツ少年団。
活動再開の必須条件となるウイズコロナにおける遵守事項の説明会。
2月24日(祝・月)の練習を最後に、学校臨時休校に伴って休止。岐阜市市民スポーツ課長名で「スポ少活動中止要請の解除」の通知文が6月15日付で出され、同日付でスポ少本部長から、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する遵守事項について徹底が図れた校区から、6月20日以降、練習再開を可とする旨連絡。
その周知の為の説明会。合わせて開催出来ずにいた定期総会も行いました。
健康チェックカード(検温・保護者がサイン)を持参させること。最初の3週間は、体力回復期間として2時間以内の基礎練習とすること。運動中以外は、マスクを着用すること。ヘルメット、トンボなど共用する用具の感染防止策など…細かい注意が求められます。
子ども達にとって、少しでも良い環境を、安全に提供出来るよう、指導者と保護者で力を合わせて努力したいと思います。

質問【コロナ禍の中で運行を続ける公共交通について(松原和生)】に対する、楢橋副市長の答弁
。写真=岐阜新聞(6月18日より)
地域公共交通は、地域住民の移動手段としてだけでなく、まちづくり、観光、福祉、教育、環境等、様々な分野に大きな効果をもたらす。また、持続的なまちづくりを目指す「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考えにおいても、極めて重要である。
新型コロナウイルスの影響は全国的に顕著で、本市でも、4月及び5月の路線バスは6割以上減少、コミュニティバスも約5割減少している。
こうした状況の中でも、バスの便数を維持していただき、公共交通事業者としての責務を果たされていることに深く敬意を表する。
利用者の減少は、運行事業者や利用者の責に帰すことが出来ない問題と考える。国の第2次補正予算に、コロナ禍に対応する地域公共交通への支援(運転席の仕切りカーテン設置など感染拡大防止費用)が盛り込まれた。市としても、コロナ禍がもたらす影響や、今後の回復状況を把握し、必要な支援を検討してまいりたい。

NHKは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため収録を見合わせていた影響で、放送一時休止となる大河ドラマ「麒麟がくる」の休止中に放送する番組を発表しました。
▼特集番組「『麒麟がくる』までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル」
6月14日(日)「独眼竜政宗」
6月21日(日)「国盗り物語」
6月28日(日)「利家とまつ 加賀百万石物語」
7月12日(日)「秀吉」
20:00~20:45 ※土曜の再放送あり
BSプレミアム 18:00~18:45
▼『東京都知事選開票速報』
7月5日(日) 19:59~20:50
▼「ダーウィンが来た!『今こそ見たい!日本の大自然スペシャル』」
7月19日(日) 19:30~20:43
▼『キャスト・スタッフが明かす大河ドラマの舞台裏』
7月26日(日) 19:30~20:43
名場面スペシャル4作品は、全てが記憶にあって楽しみですが、やはり皆さんと同じで、「麒麟がくる」の放送再開が待ち遠しいです。

「自由書房」で本を買ったことの無い市民は、私たち以上の世代には皆無だと思います。
神田町4丁目にあった本店。マンガも、小説も、参考書も…。
自由書房~おもちゃの王国~電波堂は、柳ヶ瀬・神田町商店街を歩く高校生の定番ルートでした。神田町本店が無くなった後は、高島屋9階が旗艦店に。
それが残念なことに、郊外店と一緒に閉店。自由書房の看板が消えるという話です。
本と自由…。文明開化というか、解放平和というか、大事なことを想起させる店名は、物心ついた頃から、私の読書に対するイメージにもなりました。
ネットで探せば、どんな本でもすぐに見つかり、数日で送られてくる時代。また、電子書籍で、即座に簡単に読める時代。取り巻く環境の変化の中で仕方無いかもしれませんが…、缶ビールの味がほろ苦く感じられます。

【東海テレビ】(6月11日)
新型コロナウイルスに感染した岐阜市の風俗店で働く20代の女性が、発症するまでの3日間、1日あたり8人ほど接客をしていたことがわかりました。
岐阜市では、9日、JR岐阜駅近くの「店舗型風俗店」で働く20代の女性が、新型コロナに感染したことが確認されています。
その後の岐阜市の調査で、6月5日から発症するまでの3日間、女性が1日あたり8人ほど接客していたことが分かりました。
岐阜市は今後、店側に客の連絡先などの情報提供を求め、濃厚接触者の特定を進めることにしています。
一方で、店名については店側の許可が得られていないとして公表せず、岐阜市は6月5日から7日までの間にJR岐阜駅近くの風俗店を利用した人で、体調が悪い人は保健所に連絡してほしいと呼びかけています。
プロフィール
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・岐阜小野球部コーチ
・金華自治会連合会副会長
・金華子ども会副会長
・金華体育振興会副会長
・金華消防団班長
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会相談役
記事検索
最新記事
月別アーカイブ