岐阜市議会議員 松原和生のブログ

いつもお世話になり有り難うございます。

このブログはフェイスブックに連動しています。コメントや拍手などは出来ればフェイスブック画面からお願いいたします。 http://www.facebook.com/matsubara.kazuo

2020年12月

消防団年末特別夜警のニュース

134420666_3366109006832463_1522916949414612785_n
134451083_3366108940165803_2465867385913436636_n
133907075_3366108963499134_8874367148312165252_n
134116229_3366109053499125_151929567863919421_n
133845441_3366109103499120_718577314369820023_n
CCN【長良川ケーブルテレビ】のエリアトピックス。
消防団年末特別夜警のニュースに金華分団が映りました。※3ヶ所に松原がいます…。
人数が少なく見えますが、新型コロナウイルス感染防止のため規模を縮小。班長以上だけが整列。地域の皆さんも無しでという通達です。
5日間、分団本部に詰めることはせず、20時〜23時の間に巡回を2回程度実施するのみとするよう指示を受けています。
体調の確認、体温の測定、マスク着用、手指消毒などを徹底しながら、最小人数の当番以外は集合せずに、今年の年末特別夜警は実施されています。

新成人を祝い励ます会の延期日程が決定

133486905_3364200287023335_9218546993124084730_n
岐阜市の成人式【新成人を祝い励ます会】について、延期開催の日程が決まりました。
=以下、岐阜市ホームページより抜粋=
「令和2年度 新成人を祝い励ます会」式典の延期開催について
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年1月10日(日曜日)・11日(月・祝)の開催を中止した「新成人を祝い励ます会」は、令和3年5月2日(日曜日)に延期して開催することを自治会連合会に要請しました。
◆尚、新型コロナウイルス感染症の拡大状況などによって延期した日程も中止となった場合は、再延期しないこととします。

…5月、無事に開催できることを心から願っています。

昨日から56歳

133981086_3363728587070505_4826101384263745614_n
昨日から56歳。
12月28日の誕生日に、Facebook、メッセンジャー、LINE、ショートメールなど沢山のお祝いの言葉を頂戴し、有り難うございました。
若手市議の会の役員を努めた時代は過ぎ、経験に裏打ちされたベテランの突破力とリーダーシップが求められる時期だと自覚しています。
一般には社会人として最も重い役割を担っていく年代の入口。同期入社の仲間達にも負けないよう、しっかり頑張りたいと思っています。

連合岐阜・岐阜地域協議会「2021年度 岐阜市への政策・制度 要求と提言」

133705674_3360262477417116_1228511437559342122_n
133658733_3360262507417113_299361923595282405_n
連合岐阜・岐阜地域協議会が「2021年度 岐阜市への政策・制度 要求と提言」を提出。
地協の議長・副議長・事務局長の三役が来庁し、推薦議員が同席する中、市長応接室で柴橋正直市長に手渡しました。
その後、テーブルに着席し、内容について事務局長から説明。生活者、勤労者、弱い立場の普通の暮らしに軸足を置いた内容が目立ちます。柴橋市長から現状と今後の取り組みについてコメントが返されました。※正式回答は検討後に書面で。
2005年郵政解散の衆院選立候補(落選)以来、苦しい時期を含め15年もの信頼関係があり、政策的には元々近く、前向きな雰囲気の中で議論が弾みました。

「令和2年度 新成人を祝い励ます会」式典中止の連絡

133697145_3358450417598322_2286651753147627839_n
「令和2年度 新成人を祝い励ます会」式典中止の連絡。急きょ自治会連合会3役が集まり、対応を協議しました。
市はたった2日前に実行委員を集め、新型コロナウイルス対策を徹底しながら開催するよう説明会(資料①)を実施したばかり。第3波の猛威を受けて急転換(資料②)です。
県外からも集まる同級生の交流で感染リスクが高まるため、今の時期の開催は避けるべきという専門家の多数意見を踏まえ、新成人・運営スタッフの健康と安全を最優先に考えた結果ということで、やむを得ない判断だと考えます。
延期か中止かは後日に決定。まずは1月10日の開催について中止という話です。
私は、延期した上で開催してあげたいと思っています。そのためにも憎きコロナの終息を願ってやみません。

消防団・大規模災害団員の説明会

132030005_3347738422002855_3947732492580892174_n
132254522_3347738445336186_4264829000986730232_n
消防団に大規模災害団員の制度を設ける条例改正が市議会で成立。
震度6弱以上の地震発生時、水防団員の皆さんに、大規模災害団員となって活躍いただくもので、地区ごとに説明会を実施。この日は消防本部会議室に金華消防分団の班長以上と金華水防団の班長以上が集まって説明を受けました。
大規模災害団員には、主に避難誘導、安否確認、災害情報の収集・報告・住民への伝達などを担って貰います。被服装備は団員用ベストと避難誘導用メガホン。活動または訓練での負傷は公務災害として補償されます。
水防団員1736人のマンパワーは、まさに即戦力であり、市民の生命財産を守るためどうぞ宜しくお願い致します。

金華公民館の年末大掃除

131639557_3339898219453542_3866199422285523052_n
131936404_3339898236120207_4382964232990105213_n
131990068_3339898289453535_6870720083697384899_n
金華公民館の年末大掃除。
地域の各種団体と利用サークルへ数名づつの協力依頼があり、私は自治会連合会(副会長)、体育振興会(副会長)、子ども会(常任理事)、青少年育成市民会議(推進員)、消防団(班長)、スポーツ少年団(コーチ)など、色々と登録可能ですが、受付簿は自治会連合会でした。
やはり外回り担当で、ホースの水しぶきを浴びて少し冷たいですが、みんなで頑張りました。
約1時間かけて、ピカピカになった私たちの公民館。来年も地域のふれあい・絆の拠点として、皆さんに愛され、より一層活用されますように。

長良川で「こよみのよぶね」

132161822_3345988738844490_8636823007904070738_n
131992900_3345991432177554_362857009031956243_n
冬至【1年で1番夜が長い日】の夜、長良川で「こよみのよぶね」が開催されました。
今回の「5」は、岐阜小学校有志が制作です。
数字の枠組みは竹を曲げて作りますが、第1回目から数回は、かつて夏の岐阜公園イルミネーションで私たちが大量に使用した竹を再利用。総合監修の日比野克彦さんが使いやすい竹を選別していた姿を憶えています。年々工夫が施され、より素晴らしい作品へと進化し続けています。
やがて出船。川面に浮かぶ1月~12月の数字行燈の灯りを眺望し、あっという間だった1年に思いを馳せながら、暫し感傷的な気分に浸りました…。

動く実物大「ガンダム」【高さ18メートル】

132009915_3343609935749037_4205500687140406294_n
動く実物大「ガンダム」【高さ18メートル】が、横浜市・山下埠頭に出現。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」は、機動戦士ガンダム40周年プロジェクトの一環として企画され、会期は2020年12月19日~2022年3月31日。入場料=大人1650円。
その初日に偶然、横浜市に居合わせたので、当日券が無いのを承知で様子を探りに行きました。
ガンダムの上半身が見えます。腕が上がったり、低くなったり、斜め横を向いたり…動いていますが、何が起こっているのか会場の外からは分かりません。
1年3ヶ月の間に、必ず訪れたいと思います…。

お城EXPO2020【パシフィコ横浜】

131983374_3343396175770413_1252970527393549996_n
132030929_3343396462437051_2434413764403471265_n
131977537_3343396285770402_1027024573535043621_n
131988034_3343396219103742_2404482498880245900_n
131934417_3343396359103728_1756412987601811868_n
132044760_3343396475770383_7697611279246737754_n
132067712_3343404045769626_6008370909557112972_n
131297673_3343404079102956_7752404474186933029_n
お城EXPO2020が、パシフィコ横浜で開催。実行委員長は、 日本城郭協会理事長で岐阜市歴史博物館名誉館長の小和田哲男氏です。
「城めぐり観光情報ゾーン」には、お城とお城周辺の観光情報を発信するブースが多数。岐阜観光コンベンション協会が「斎藤道三公&織田信長公ゆかりの山城・岐阜城」を出展。隣には「明智光秀ゆかりの地・岐阜」が並んでいます。
「愛知のお城観光推進協議会」ブースで、愛知県観光協会に派遣中の名古屋鉄道(ANAセールスへ転籍)の後輩に会いました。
イベントステージでは「明智光秀ゆかりの地・岐阜『ミナモ、岐阜城もりあげ隊』」が出演。最後はミナモダンスを踊りましたが、8年経ってもまだ動きを半分憶えています…。

横浜市会の横山議長を訪問

132015505_3343128439130520_6847203257284987796_n
131979819_3343128552463842_4065362166650267664_n
131985315_3343128482463849_4551987211045655584_n
131510692_3343132999130064_163157648965886524_n
横浜市会の横山議長を訪問。
全国若手市議会議員の会OB会の役員仲間です。
外部の公務から急いで戻って貰えました。議長室で対談と記念写真。議会エリアの視察案内を議会局政策調査課長に依頼していただき次の公務(実物大ガンダム公開前夜「起動式」)へと向かわれました。
人口規模は違いますが、海・波をイメージした議場、常任委員会ごとに並んだ議会図書室(市民も利用可)。座るとセンサーでタイマーが止まる質問席(特別委員会)の椅子など、色々と参考になりました。廊下に初代市会議長・原善三郎氏の写真。岐阜市から婿入りした原三渓氏の祖父だと思います。
横浜市の人口は375万人で全国最大。
31階建ての市庁舎は、この6月に関内駅前から桜木町駅前に新築移転したばかり。1~3階=市民協働・商業施設、3~8階=議会機能、9~31階=行政機能。市民窓口は、主に各区役所が担っているのだそうです。

岐阜市中部学童野球協議会の表彰式・総合閉会式

131942719_3340795126030518_6105387959306490662_n
131926821_3340795146030516_8243039909359957683_n
131817720_3340795199363844_2005005128726536786_n
岐阜市中部学童野球協議会の表彰式・総合閉会式が河渡グラウンドで開催されました。
春季大会・定期大会(夏期)は、新型コロナウイルスの影響で中止。秋季大会のみのシーズンとなりました。
5年生と4年生は岐阜小学校が優勝。久しぶりの出来事です。会長から表彰状と盾(6年生は優勝旗も)が手渡されました。
協議会相談役の立場で挨拶。「コロナで大変なシーズンでしたが、それぞれ良く頑張りました。指導者、保護者へ感謝の気持ちを忘れず、1つ上を目指して頑張って下さい…」などと激励の言葉を申し上げました。

岐阜中央中学校 地区生徒会の地域清掃

131926952_3337912359652128_7298037040524262628_n
131565653_3337912439652120_5485927426412798631_n
131816538_3337914422985255_8148644258181416182_n
岐阜中央中学校 地区生徒会による地域清掃が、校区(金華・京町・明徳・本郷)各所で実施されました。
地区生徒会は、出身地域の一員として社会貢献することを目的に活動し、金華第1ブロックは岐阜公園外苑、第2ブロック岐阜公園内苑、第3ブロックは伊奈波神社前広場、第4ブロックは伊奈波通り〜長良橋通りを担当します。
落ち葉で一杯のゴミ袋がたくさん積み上がりました。
終了に際し、第3・第4ブロックの生徒達に、地域住民を代表して感謝と激励の言葉を申し上げました。

メディアコスモス狂俳顕彰行灯まつり

131948923_3337217243054973_275232181970759885_n
131995460_3337217303054967_516698490708926825_n
131471564_3337217256388305_5843968544099072919_n
「メディアコスモス狂俳顕彰行灯まつり」が、同ドキドキテラスで開催中。
狂俳は、お題に対して「7・5」又は「5・7」の12文字で作句します。「狂俳発祥の地」の石碑が岐阜公園にあることから、復興を目指して地元住民が立ち上げた岐阜中社が主催。岐阜中央中学校生徒の作品を中心に発表されています。
例年は、式典や表彰などのイベントも行いますが、時節柄、展示のみ開催です。
尚、150基(1基で表裏2句)の行灯は、2月初旬に川原町で計画される聖火を迎えた催事でも点灯される予定です。

県議会で「名鉄高架化事業の進捗状況と今後の進め方」について質問

131426639_3332505200192844_766351536429135303_n
3月に都市計画決定を終えた「名鉄名古屋本線鉄道高架化事業」。
岐阜県議会で玉田和浩県議が「名鉄高架化事業の進捗状況と今後の進め方」について質問されました。答弁の内容は、市としても望むところです。
玉田さんは他党(自民)の重鎮ですが、昔から何かと親しくして頂く先輩です。
※記事=岐阜新聞より

立憲民主党岐阜1区の定例街頭演説(名鉄岐阜駅前)

131349745_3332387446871286_4699116926411252276_n (1)
130829498_3332387416871289_717428622360591647_n
立憲民主党岐阜1区の定例街頭演説(名鉄岐阜駅前)。毎月第1月曜日に開催ですが、先週、知事選挙に出馬する元内閣府官房審議官・江崎禎英氏の街頭演説に譲ったため、1週ずらして開催です。
私からは、岐阜市議会定例会の主な議案、新型コロナウイルス感染症対策、パブリックコメント手続を終えた客引き禁止条例などについてお話しました。

田中幸男さん服部彩未さん結婚披露パーティー

130587731_3326474597462571_4209964877082563311_n
130485900_3326474697462561_1679729900697382221_n
130532620_3326474677462563_3171888146213042028_n
130578417_3326474607462570_3852587282059005213_n
田中幸男さん服部彩未さん結婚披露パーティーに出席させていただきました。誠におめでとうございます。
手指消毒、検温、マスク着用は勿論、多分8人掛けの丸テーブルに4〜5人で座るなど、都ホテルの新型コロナウイルス対策を随所に施しての開催です。
お二人の笑顔、ご友人の挨拶やアトラクションも素晴らしく、幸せ一杯の楽しい時間を一緒に過ごさせて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。どうぞ末永くお幸せに!!

世界ふしぎ発見!~日本のお城スペシャル!~

130104851_3324292184347479_7575090240329698880_n
131048788_3324292274347470_2387301606549752154_n
131304804_3324292207680810_6844990621660339458_n
130738910_3324292354347462_3420465610460784406_n
130234598_3325819177528113_8780917831239718763_n
世界ふしぎ発見!~日本のお城スペシャル!~ に岐阜城が登場しました。
Question「岐阜の城下町はかつて和紙の交易で繁栄しました。江戸時代はこの和紙を使ってあるものが作られました。当時は災害が続き、多くの方が命を落としました。その供養のために作られたのですが、まぁ普通は銅などで作られたものです。しかし、岐阜では竹や粘土そしてこの和紙が使われたのです。さあ皆さん、作られたのは一体何でしょうか?」
答え「正解は大仏様。岐阜大仏は、奈良、鎌倉に並ぶ日本3大仏の1つ…和紙に書いた経文が全身に貼ってあります…(以下省略)」
岐阜小学校の3年生は、地元学習で訪れて、小林住職に聞いて知っています…。

長良川でFC岐阜の打ち上げ花火

130724182_3319061068203924_5920075588606274578_n
130548328_3319061161537248_3191915786064394356_n
129457802_3319061178203913_369897976333420566_n
131010197_3319061104870587_432453931581080037_n
130714263_3319061231537241_5543768144849917208_n
長良川(岐阜小学校の真裏)で真冬の打ち上げ花火。
新型コロナウイルス感染症の1日も早い終息と、岐阜県内に活力や元気を与えることを目的として、長良川競技場で行われるFC岐阜の公式戦のハーフタイムに約1分間。9月以降のナイター5試合で実施されました。ホーム最終戦の今夜が最後となります。
FC岐阜は、ヴァンラーレ八戸に1-0で勝利して、J2昇格の可能性を残しました。他力本願になりますが、残り2試合に必ず連勝して、吉報を待ちましょう。

金華安全パトロール隊(岐阜小にっこり見守り隊・金華地区)の防犯グッズ

130298085_3316136071829757_8135382120547292430_n
130714140_3316136101829754_990406520387533242_n
金華安全パトロール隊(岐阜小にっこり見守り隊・金華地区)の防犯グッズを受け取り、市役所から地域へと届けました。
下校引率ボランティアを高齢などの理由から年度末で交代される方が多く、備品の補充を担当課に申請した分です。
市の予算は、みんなでつくる「ホッとタウン」プロジェクト・地域安全運動支援事業。『地域安全運動に積極的に取り組む団体に対し、活動に必要な物品を支給する』もので、啓発のぼりや安全旗、反射ベストや帽子など安全パトロール用品が限度額20万円(2回目以降は10万円)まで支給されるものです。
ボランティアの皆さん、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
プロフィール

・金華自治会連合会副会長
・金華まちづくり協議会副会長
・金華消防分団班長
・岐阜小野球部コーチ
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・名古屋鉄道労働組合相談役
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会岐阜支部相談役

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
ギャラリー
  • 各務原市長選挙、浅野健司候補の出陣式
  • 各務原市長選挙、浅野健司候補の出陣式
  • 各務原市長選挙、浅野健司候補の出陣式
  • 各務原市長選挙、浅野健司候補の出陣式
  • 各務原市長選挙、浅野健司候補の出陣式
  • しだれ桜ライトアップの撤収
  • ライブドアブログ