2021年07月



今秋に開催される第3回リノベーションスクール@岐阜の事前講演会①が、ロイヤル劇場ビル4階で開催。
テーマは『クリエイティブコモンズ〜人がまちを変えていく』。講師は合同会社巻組代表社員・渡邊享子氏です。
彼女は、埼玉県出身。2011年、東京工業大学大学院在学中に東日本大震災が発生。宮城県石巻市へ支援に入り、そのまま移住。被災した空き家を改修して若手の移住者に活動拠点を提供するプロジェクトをスタート。2015年に合同会社巻組を設立。地方都市で資産価値の低い空き家を活用してクリエイティブな人材が育つ環境を模索しながら様々な事業を展開。2016年日本都市計画学会計画設計賞を受賞。第7回女性新ビジネスプランコンペティションでDBJ女性起業大賞を受賞…ということです。
縁なし・スキルなし・経験なしの女子大生が、地方でチャレンジした成功事例は、色々と参考になりました。



映画『ブルーヘブンを君に』。
皆さん方にお薦めしておきながら、観に行けないまま残り2日。複数の予定の合間を縫って、ギリギリで駆け込むことが出来ました。柳ヶ瀬のCINEXです。
音楽は、金華地区出身のJirafaさん。映像を自然にさりげなく彩る、優しくて素敵な音楽。
物語の主役は、作ることが不可能と言われた、世界初の青いバラ「ブルー・ヘブン」の生みの親、鷺坂冬子さん。がんで余命半年・ステージ4と診断されていた彼女は、やり残したこと=ハンググライダーで(池田山から)空を飛ぶ夢に挑戦します。その理由は…。
冬子を演じるのは、「夜明けのスキャット」「手紙」などのヒット曲で知られる歌手・由紀さおりさん。
柳ヶ瀬や駅前なども映りましたが、岐阜県が舞台であることを別にして、本当に感動する素晴らしい作品でした。
プロフィール
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・岐阜小野球部コーチ
・金華自治会連合会副会長
・金華子ども会副会長
・金華体育振興会副会長
・金華消防団班長
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会相談役
記事検索
最新記事
月別アーカイブ