2024年06月





「岐阜市少年の主張大会2024」が、ぎふメディアコスモス(みんなのホール)で開催。
市議会文教委員長として祝辞を申し上げました。市立22校+岐阜大附属+聖マリア女学院=計24中学校の代表生徒が発表。持ち時間は5分。
発表内容は、①社会や世界に向けた意見。未来への希望や提案など。②家庭、学校生活、地域や友達との関わりなど。③テレビ・新聞などで報道される少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対する意見・感想・提言など。
本当に素晴らしい発表ばかりでした。発表者は、女子19名、男子5名。女性活躍の後進国とされる日本ですが、中学生では、女子が大活躍(最優秀賞も女子 ※岐阜中央中学校)。この芽を平等な環境で育くむ社会を、私たちが用意しなければいけないと改めて思いました。
※写真⑤=岐阜新聞より

岐阜市議会6月定例会が閉会しました。
最終日の本会議は、文教委員長報告に登壇。付託された議案の審査の過程で交わされた質疑・討論及び採決結果を報告しました。
委員長報告は、委員会の全発言(賛成も反対も)を要約するため、委員会最終日に、書記が録音を元に書き起こし、正副委員長で添削した要約を全委員でチェックし、要請があれば録音された発言の範囲内で修正します。そうして確認を経た委員長報告は、一字一句さわらずに、議場でそのまま読み上げます。
ちなみに、本会議の採決は、委員会の審査結果に対する賛否という形で諮られます。例えば賛成する議案であれば、委員会で否決だった場合には、それに反対するボタンを押す事になります…。





「まるけ えほんの古本市」が善光寺で開催。大勢の親子連れで賑わいました。善光寺大門まるけ(毎月15日)に合わせ、およそ年1回開催されていましたが、コロナ禍の影響を受けて4年ぶりの復活です。
ご家庭で読まれなくなった絵本を譲っていただき(※3冊提供されると、好きな絵本1冊との交換券を進呈)、1冊100円で販売します。
会場には、赤ちゃん向け、童話、名作シリーズなど、たくさんの絵本が並びます。
過去5回の開催で、諸経費を除く売上金286,270円がNPO法人「おてらおやつクラブ」に寄付され、貧困世帯の子ども達の支援に役立てられました。今回は、令和6年能登半島地震の被災地支援金として寄付されるということです。

西武池袋線 清瀬駅 地元出身の中森明菜さんの曲が発車メロディーに 開業100年にあわせて【メロディー動画】 | NHK | 鉄道
西武鉄道池袋線の清瀬駅が開業100年を迎えたのに合わせ、駅の発車メロディーが地元出身の中森明菜さんの曲に変更されました。
西武鉄道の発表によると、選曲には明菜さん本人も加わり、朝に乗る人の多い上りホームの発車メロディーは元気の出る「DESIRE-情熱-」、下りホームは疲れて帰る人を癒すことをイメージし「セカンド・ラブ」を選定したという説明です。
鉄道マンとしては、♪まっさかさまに墜ちてdesire、♪ぶつかり合って廻れdesire とかは少し気になりますが、そんな理屈より明菜さんの魅力が勝ります。






愛知大学同窓会の代議員会が、車道校舎のコンベンションホールで開催。岐阜支部の代議員として出席しました。
全国同窓会長は、前岐阜支部長(元岐阜信用金庫副理事長)の八木先輩です。
特別講演は「大学ブランド戦略成功のドライバーとは ~中部私大の雄をめざして~」(リクルート進学総研所長)。
‐‐‐‐‐‐ 教室では無く軽音楽部の部室に通っていたような学生生活で、就職活動の際は誓約書(『残した単位がほぼ上限(年間60単位まで)ですが、必ず出席・勉強して卒業を果たし、内定先に迷惑を掛けません…』)を家族と連名で提出しないと、就活に必要な卒業見込証明書が発行されない不良学生だった昔…。
今は微力ながら、母校の発展に寄与出来ればと思っています。





金華地区市民体育祭。
朝4時頃、気になって目が覚めるとやや強い雨音。目覚ましで5時30分に目を覚ますと雨音。7時に役員が集まるとまだ小雨。それでも、9時以降に雨が止む天気予報を信じて開催を決定しました。連絡手段として周知してあった金華まちづくり協議会ホームページのトップにその旨をUP。運動場に水溜まりはありません。
開会式の出足は少なめで心配しましたが、すぐに親子連れが集まり、熱中症の心配がない中、元気に開催出来ました。
名物の賞品=大根150本(松原担当)は、中央卸売市場の仲卸さんが当日の朝に配達してくれました。
各種団体、岐阜中央中学校のボランティアなど、大勢の皆さんのおかげで成功だったと思います。地域の皆さん、大変お疲れ様でした。
プロフィール
・金華自治会連合会副会長
・金華まちづくり協議会副会長
・金華消防分団班長
・岐阜小野球部コーチ
・岐阜小PTA会計監査(元会長)
・名古屋鉄道労働組合相談役
・名鉄労連相談役
・愛知大学同窓会岐阜支部相談役
記事検索
最新記事
月別アーカイブ