481964018_9051509381625702_7156048698458439741_n
481916504_9051509401625700_3441681217477960338_n
482088030_9051509521625688_5705236588507214152_n
金華自治会連合会・金華まちづくり協議会では、エリアと組織を細分化した防災コミュニティ計画を策定中。
その準備作業の一環として、2地区づつに分かれて岐阜県防災士会メンバーと一緒に地区内を歩き、危険場所などを把握しました。
ちなみに集合場所は、1・3地区=川原町広場、2・4地区=岐阜公園噴水、5・6地区=岐阜大仏西、7・8地区=岐阜小学校東門、9・10地区=金華消防団、11・12地区=浅野提灯、13・14地区=伊奈波神社広場、15・16地区=湯葉勇駐車場です。
私の9・10地区は、レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)、用水路、空家、狭隘道路など、また消化器の設置場所、避難可能な建物などを確認しながらほぼ全域を歩いた後、意見交換を行いました。