サッカー

2006年07月10日

W杯決勝:フランス−イタリア

ということで、1ヶ月ほど続いた戦いもコレで最後。
今大会で引退を宣言しているフランスの主将ジダン。
優勝で有終の美を飾れるか。
はたまた、国内で八百長疑惑で揺れているイタリアが意地を見せるか。

前半早々にフランスがPKをとって、ジダンがギリギリなシュート?をかまして先制。
イタリアもコーナーキックからマテラッツィがヘッドであわせて同点。

その後は両チームの堅い守備で得点は決まらず。
いやーいい試合してるなぁー


……と思っていたんだけど………


延長後半に入って……あの禿がとんでもないことをやらかす。



そう、大将ジダン


マテラッツィになにか言われたのか、突然キレて頭突き!!!
審判も副審もプレーの関係ないところでの出来事だったので気付かなかったみたいだが、無論レッドカード!


それからはイタリアがボールを持つとブーイングの嵐。


そしてそのままPKに。
大将を失ったフランスはPKでも戦力ダウン。
トレセゲが外してジ・エンド


ということで、今回のW杯はイタリアが優勝ということで幕を閉じる。


わざわざドイツにまで行ってしまったフランス育ち?の兄ちゃんはガックシ

それにしても、、、ジダン。
あれはいかんだろあれは。。。
何言われたか知らんよ。
もしかしたら人種差別的な言葉を言われたのかもしれない。
でもそれでキレて頭突きはあかんだろ。
最低だ。

有終の美もクソもねーよ。


ということで、なんか終わったって気になれないW杯でした。

2006年07月06日

W杯:フランス - ポルトガル

見たかったけど、前半ぐらいで寝落ちしてしまったのは気のせい


ということで、PKをハゲジダンが決めて、1ー0でフランスが勝った模様


ということで、決勝はフランスーイタリアに決定


八百長疑惑で沈んでいるが堅い守りで勝ち進んできたイタリアと、ジダンの最後を優秀の美で飾りたいフランス


どちらにしても決勝はちゃんと見たい!

2006年07月04日

ナカタ、引退!?

関連記事(日刊スポーツ)
公式ページ(激重注意)


( ゚Д゚)ポカーン



10時過ぎにバイトから帰ってきて、飯食ってたら、オカンが
「ヒデ引退らしいで」と聞いたのが第一報。

最初は本当に何言ってるかわからんかった。


とりあえずファーストインプレッションは、意味わからん


29歳だろ?選手としてもう1回W杯には挑戦できない年齢ではないはず。
かなり厳しいのには間違いないが。

とにかく意味わからん。



引退表明文を読めば読むほどツッコミを入れたいところが沢山あるんだけど、今日のところはやめとく。


ブラジル戦の前に引退を示唆するメッセージがあったが本当にそうなるとは。。。

2006年07月03日

W杯:イングランド−ポルトガル&ブラジル−フランス

朝のうちに書こうと思ったら、いつの間にかこんな時間(^_^;)


とりあえず、2試合まとめて感想などなど。。。


イングランド−ポルトガル

これは好カード
なかなかつらい戦いになるだろうなぁと戦前の予想

前半からイングランドは飛ばし気味
が、得点は入らず、、、
ベッカムは怪我か体調不良かで全くと言っていいほど機能せず。
後半入ってすぐに途中交代。

しかし後半17分にあの男がやらかす。

そう、ルーニーである。
相手を踏んだか審判に暴言を吐いたかどうかは定かではないが、ファールをやって一発退場!

まるで8年前のベッカムが報復でレッドカードを受けた感じだったね。

10人になって明らかにポルトガルペースになる。
しかし、シュートを決めきれず。
イングランドもでかいだけでほとんど動けていないクラウチのせいで決める気配すら全く感じられず。


勝負はPKへ。
あとはもう、見ての通り。
PKになったら勝てないイングランド。
ポルトガル最後のキッカー、ロナウドに決められて、ジ・エンド。

史上最強とか言われたチームは見事に散る。


ブラジル−フランス

こちらも屈指の好カード

引退を表明しているジダンと、得点記録を伸ばしているロナウドとの対決が見物。

…が、肝心の俺が半分寝ている状態で試合観戦。
ところどころで記憶がございません。

なんせ4時からだったからなぁ…


まぁ概要だけさらっと書くと、後半にアンリがジダンのクロスボールを決めて1−0でなんとなんと、世界ランク1位のブラジルを撃破!
これには正直俺もびっくり。
98年の決勝戦の再現となった感じだな。

ということで、ベスト4に残ったのはフランス、ポルトガル、イタリア、ドイツ。

この中で優勝候補といえばフランスかな?

W杯もあと数試合…がんばってみるぞwww

2006年07月01日

W杯:ドイツ−アルゼンチン

やっぱり忙しく、日本戦以外はあんまり見れていないW杯
気付いたらもうベスト8にorz


ということで、さっきまでやっていたドイツ−アルゼンチンを見た。
といっても後半からだったけど。

後半始まってすぐにアルゼンチンが先制。
CKからアジャラが豪快に頭で合わせてる。

この時点でまだわからんなぁと思っていたけど、徐々にドイツの動きが悪くなるように思えた。

30分を過ぎてからは選手達が疲れてきて動きももっと悪くなったので万事休すか?と思ったら、35分にクローゼがヘディングで決めて同点!

こうなったらホームのドイツ有利か?と思いきや、アルゼンチンの方がまだ元気。
それでもなかなか決まらず勝負はPK戦。



アルゼンチンの2人目をドイツのGKレーマンが会心のセービング!
あれは完璧だったね。
コレに対してドイツは4人着実に決める。
そして最後もレーマン!
完全に読みきって止めて試合終了。

レーマンに神が降りてたなww


最後、アルゼンチンの選手が何か揉めてたな。
流石にみっとも悪いの一言…


さて、アルゼンチンが消えて、次はイタリア−ウクライナ。
流石に眠たいから見ないが、まぁおそらくイタリアが順当勝ちするだろうな。
これでようやくサッカーをゆっくり見れる…のか?w

2006年06月23日

W杯:日本−ブラジル

やっぱり勝てなかったわい


まぁ当たり前だが…
前半の玉田が得点を決めた時、もしかして……と思った俺が馬鹿でしたわ

逆にそれがブラジルに火をつけてしまった感じでしたな。
あれだけ不調不調といわれていたロナウドに2点を献上してしまった時点で完全に終戦だったな。


結局、日本はF組の最下位。
これが現実。
これが日本の力だろうなぁ



まぁ、選手の皆さんにはお疲れとだけ言っておこう。
ただし、ヤナギは日本に居れないだろうなw

2006年06月19日

W杯:日本−クロアチア

はああぁぁぁぁ(ため息)


うーーーーーん、0−0なぁ…


コレは駄目だな。



前半はまだ動きが良かったと思うんだけど、後半はもうみんなバテバテ。
完全に暑さで動きが止まってたもんなぁ


っていうか、なんで日本ばっかが昼間の試合なんだ?
どうせ、テレビの視聴率目当てだろうなぁ、、、


まぁそれは置いといて、やっぱり打てない入らない日本のFW
コレはブラジル戦までに解決できる問題じゃないだろうなぁ
これから先ずーっとこの問題に悩まされるんだろうなぁ


どっかのマスコミは勝ち点1を獲得、とか言ってると思うけど、実際はもう終戦に近いんだからな

断言するけど、どう転んでも日本ブラジルには勝てません

ただし、この後のブラジルが勝ったら、もしかしたら主力を休ませる、という方法はありえるし、その場合は引き分けもありうる。

ただ、やっぱり勝てないだろう


どう足掻いても今日は終戦記念日確実だな…



おまけ:日本がブラジルに勝ったら某女性歌手がスク水で歌を歌うという話があるらしい
俺は全く興味はないのだが、それを目当てにブラジルにさえ勝ったら言いと言っている超非国民なヤツが俺の友人にいます

そいつを頃してもいいですか?w  なぁ、まちゃよ

2006年06月13日

W杯:日本−オーストラリア

うん、あれだ。
この記事を書く手が重い。


前半の早い時間帯にラッキーゴールで先制。
俊輔のクロスボールもどきがゴールに吸い込まれるという超ラッキー。


後半も途中まではいい流れで来ていた。。。

川口もファインプレー連発でどうにか失点しなくて済んだ…はずなのに


川口のファインプレー直後に川口の悪い癖が出てもうたなぁ
中に入るボールに前に出すぎて失点。


最後の10分で何が起きたんだろうね。。。
その後は目を覆いたくなるような惨劇


代表戦であれだけ醜い試合を見たのはおそらく初めて。
しかも格下に…



次のクロアチアには勝ったとしてもブラジルには勝てるはずも無い。
良くても引き分け。

1勝1敗1引き分けならまだ可能性はあると思うけど、1勝2敗ならもはや絶望的。



初戦にしてはやくも日本死亡な予感

2006年06月11日

タイガース戦観戦:'06 6/10 &W杯イングランド−パラグアイ

昨日、チケットが余ってるぞーという連絡を貰ったので、甲子園に突撃してきました。



…といいたいところだが、試合内容はあまりにもグダグダだったから適当にレポ。


3回に安藤炎上(いい加減にしろよ)

5回に金本がHRを打って反撃ムード

が、後がつづかず…

その後も調子がいいとは思えない帆足をほとんど打てず

結局そのまま試合終了

ぐったりしながら帰宅

さっきまでイングランド−パラグアイを観戦

こんなところ。

野球は、、、相変わらず打てんなぁ…
今日スタメンだった赤松も打つほうは酷かった。
安藤もいい加減にしなさい。

サッカーは、いい試合だったね。
イングランドは最初のベッカムのFKを相手がオウンゴールで速攻で取った得点で逃げ切った形。

んーでも、あまり動きは活発ではなかったかな?

ベッカムは俺の予想以上に動きが良かったようには見えた。
後はルーニーの復帰待ちか?

パラグアイも予想以上に頑張っていたかな。
GKが怪我ですぐに交代してしまったのはちと残念だった。

さぁてこれからサッカーライフが始まる模様だなww

2006年06月10日

W杯開幕

ついに始まった始まった。

ワールドカップドイツ大会


開幕戦を見ていたんだけど、ドイツはやっぱ強いなぁと思う一方、2失点もされていたから、前回と比べて幾分守備力が落ちてきているのかなぁと思うわけで。。

さて、我らが禿ジーコジャパンは明日の夜にオーストラリアと対決するわけだが、予選リーグを突破するのには絶対明日は勝ってもらいたいところだ。

2006年05月18日

忘れてた

今日が休みだったのにもかかわらず、チャンピオンズリーグの決勝をすっかり忘れていて、昼の12時まで爆睡していた俺は超負け組orz


去年は、前半で3−0になったからコレで勝負アリと思ったら、リバプールが大逆転をしていてグレたけどね。。。
やべぇ、Jimmyさんに文句言われるなw



とりあえず、バルサ強ぇな

2006年05月15日

W杯のメンバー

 ▽GK 土肥洋一(東京)川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)

 ▽DF 田中誠(磐田)宮本恒靖(G大阪)三都主アレサンドロ(浦和)中沢佑二(横浜)中田浩二(バーゼル)坪井慶介(浦和)加地亮(G大阪)駒野友一(広島)

 ▽MF 福西崇史(磐田)中田英寿(ボルトン)中村俊輔(セルティック)小笠原満男(鹿島)稲本潤一(ウェストブロミッチ)小野伸二(浦和)遠藤保仁(G大阪)

 ▽FW 柳沢敦(鹿島)高原直泰(ハンブルガーSV)玉田圭司(名古屋)大黒将志(グルノーブル)巻誠一郎(千葉)




なんで…?

なんで久保が居ないのよ!!?


ありえないだろ。

巻は得点を入れたからいいけど、前の2試合あれだけシュートを外しまくっていた玉田を入れるのよ?

コンディションが悪くても、
久保>>>>越えられない壁>>>>玉田
だと思うんだけどねぇ…

まぁその他は順当かな…?



このメンバーを見て日本\(^o^)/オワタと思うのは俺だけ??

2005年12月11日

W杯の相手

出ましたね。抽選の結果。
俺の勝手な分析をつらづらと書いてみた。

ブラジル
もう言うまでもない王者
まあ200%勝てないだろう
ただ、3戦目なので、そのときにはブラジルは予選突破は決めている状況だろう。
そうなれば手を抜いてくる可能性も無きにしも非ず…

クロアチア
98年フランス大会でも対戦した。
そのときは負け。確かその大会でクロアチアは3位だったかな?
世界ランキングでは日本のほうがわずかに上。
だがけっしてあなどれない。

オーストラリア
オセアニア地区では最後になるオーストラリア。(次回からアジア枠で予選に挑むらしい)
01年のコンフェデ準決勝で意外と苦しめられた記憶が俺にはこびりついてるので苦戦必死だろう。
世界ランキングは47位。


ブラジルと同じ組に入ってしまったので是が非でも2位狙いで行くしかない。
ただ他の2国もあなどれない組み合わせ。

俺の正直な意見としては若干の外れくじな印象。
もうちょっと格下のチームに当たってほしかった…


日本の当面の課題はFWの得点能力の向上。
これしかない!
代表レベルで、絶対的なエースストライカーが居ないのが居ないからなぁ…
ここをどうにかしないと決勝トーナメント進出はつらいだろう。。。



あと、、、あっちはどうしよう。。。
W杯出場決定からず〜〜〜っと放置状態。
とりあえず今のところは、閉鎖する方向で検討中
あぁ、やっぱり思いつきで作るんじゃなかったなorz

2005年06月24日

ブラジル戦、惜しかったなぁ

詳しいことはあっちで。
睡眠不足の中見てたけど、同点に追いついたときは本当に燃えた
もしかしたら勝てるんちゃうかなと思ったけど、やはりそう甘くはなかったってところか。
それにしても眠い…
さっさと寝よ。。

2005年06月08日

W杯出場決定!!

やったぜベイベー!!
世界一早くW杯への出場決定!!

前半はかなり焦ったけど、柳沢最高!大黒最高!!

詳しくはあっちで。
(嬉しすぎて技術面での論評が出来ていないと書いてから痛感…orz)

2005年06月04日

勝ったぞおおぉぉ

日本 1−0 バーレーン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
勝った!
内容は結構…だったけど勝った〜〜〜

でも眠い…
詳しいことはあっちで書いたので見てくださいな。

てかマジで眠い…おやすみZzz

2005年05月28日

最低な試合−キリン杯UAE戦

見てて腹が立った。
最近の代表チームに進歩が見られない。
これじゃあバーレーンには絶対に勝てない。

嗚呼、やはり得点力不足だわ。。。


詳しくはこちら

2005年05月01日

北朝鮮に厳しい処分…

1日休んだ間に、サッカーW杯最終予選北朝鮮戦で動きが。。。
ホーム開催剥奪&無観客試合だとさ。

関連記事(日刊スポーツ)

こっちでも書いたけど、予想以上に厳しい処分だなぁ〜…

にしても北朝鮮側はあれは暴動ではないとまだ言い張ってるようだけど、誰がどう見てもあれは暴動でしょ。

もしかしたら北朝鮮はこれを受け入れず、ボイコットするような悪寒…
まぁそうなったら日本にとって好都合だけどね。( ̄ー ̄)ニヤリッ

2005年03月31日

サッカーW杯最終予選 VSバーレーン(ホーム)

またまた今日もバイトで生観戦が出来ず…
3戦ともバイトな俺って…(泣)

しかも録画をするつもりが、タイマーをONにし忘れて見事に録画さえ出来ず…orz
人生最大の失敗だ、くそ。
続きを読む

2005年03月26日

サッカーW杯最終予選 VSイラン(アウェー)

負けましたね。orz

だめだなぁ…
はぁ〜、どうもうまくかみ合ってなかったような感じがする。
欧州組と国内組とのコミュニケーションが出来ていたのかどうかが俺は怪しく思えた。
特に中田。
彼は1年ぶりの代表復帰だが、コンディションがいい状態だったのか?だし、やはり中田からのパスがつながってないところが多く見られた。
5日後にはホームでバーレーン戦だが、この点を解決してほしいかな。

こちらもよかったら見て

2005年03月06日

「神の手」

神の手


それは禁じられた手。


一昔のワールドカップで、アルゼンチンのマラドーナが使ってしまったことのは有名な話である。


しかし今日、それは起きた。
続きを読む

2005年02月10日

サッカーW杯最終予選 VS北朝鮮(ホーム)

きましたね。
ついに最終予選。

勝つしかない!続きを読む
Counter
最近のコメント