★まちの駅★松幸農産これから村ブログ

松幸農産「これから村」プロジェクトの日々のお知らせを綴っています。 様々な「おいしい」「たのしい」「うれしい」事に取り組みます!

2014年、三重県明和町にある松幸農産「これから村」は「まちの駅」として認定されました★
お米、お菓子、鶏焼肉、ぶどう園、足湯・・・等々、様々な「おいしい」「たのしい」「うれしい」事に取り組んでいます。
このブログでは、そんな「これから村」のプロジェクトの日々のお知らせを綴っています。
ぜひ松幸農産「これから村」に遊びに来てください。

2014年11月

平成26年11月8日に「松幸米」を伊勢神宮に奉納いたしました嬉しい










 伊勢神宮「外宮」の御祭神「豊受大御神」は、食と産業の神様です。

 「正直なものづくり」、「今後の目標」などを誓った宣誓書と共に、「松幸米、禄穀米(ろっこくまい)、お福米」それぞれを奉納いたしました。






 奉納した「禄穀米」ですが、毎年開催されている松幸農産の地主様を対象とした「収穫祭」で、おにぎりにして提供しています。これがなかなかおてんき好評おてんきで、皆様が楽しみにしている人気イベントのひとつとなっています楽しい



「どうやって炊くの?」というご質問も多いようですが、普通の電子ジャーで普通のご飯のように炊けますので、ご安心を。実際、収穫祭で提供した禄穀米は私が炊きましたグッド



 松幸米に、もち米、玄米、大麦、大豆、黒豆を加えた豆ごはん。お豆の甘みと香りが上品な禄穀米は、ちょっとした贈り物に人気の商品ですおてんき

まちの駅 松幸農産これから村で、メーテレドデスカ!「ウルフィダンス」の中継が行われました拍手


ドデスカ!踊ろう!ウルフィーズ ホームページ


農業生産部、しあわせ家、とりみそ家、農産事務所より精鋭ダンスメンバーが集まり、系列のベスパスポーツクラブ、キッズダンススクール、また一般の方々にもご参加いただき、にぎやかにウルフィダンスを踊りましたグッド


しあわせ動物園のポニーに、明和町のゆるキャラ「めい姫」、「めいめい」も登場し、会場は一気にヒートアップup

ウルフィとしあわせ家スタッフたち
ウルフィとしあわせ家スタッフたちイヒヒ


いつきのみや歴史体験館のゆるキャラ「めいめいちゃん」。羊かな??
いつきのみや歴史体験館のゆるキャラ「めいめいちゃん」。羊かな!?


本番では、農産部門による神輿隊の登場(!)に始まり、各部門の紹介が行われました。しあわせ家、とりみそ家も普段使う調理器具を手にお店をアピール!

動物園のアイドル・マミーと、これから村のアイドルたち。
動物園のアイドル・マミーと、これから村のアイドルたちときめき



この中継を記念して、しあわせ家、とりみそ家各店舗にて記念イベントを行いますので、弊社ホームページにてご確認のうえ、ぜひこれから村にお越しください!

松幸農産ホームページ



慣れないテレビ中継に「疲れたぁ~」の一言ですが、「楽しかったぁ~!」というスタッフみんなの率直な感想。本当にみんな楽しそうでした!


 ご協力いただいた皆様、朝早くからご苦労さまでした!感謝です!

最後に、参加者全員で記念写真をパチリです

最後に、参加者全員で記念写真をパチリですラブ

↑このページのトップヘ