★まちの駅★松幸農産これから村ブログ

松幸農産「これから村」プロジェクトの日々のお知らせを綴っています。 様々な「おいしい」「たのしい」「うれしい」事に取り組みます!

2014年、三重県明和町にある松幸農産「これから村」は「まちの駅」として認定されました★
お米、お菓子、鶏焼肉、ぶどう園、足湯・・・等々、様々な「おいしい」「たのしい」「うれしい」事に取り組んでいます。
このブログでは、そんな「これから村」のプロジェクトの日々のお知らせを綴っています。
ぜひ松幸農産「これから村」に遊びに来てください。

2020年04月

これから村課の寺谷康男です


とりみそ家お持ち帰り増量キャンペーン!(^^)!

 

2020413日(月)~20204月末まで、

若鶏のお持ち帰り20%増量いたします!

 

コロナウイルスの影響で、不要不急の外出は控えたいところです。

お店の味をご家庭でもお楽しみいただけるよう、若鶏のお持ち帰りを20%増量いたします!

お店の味を再現するために・・・

炭火で焼いていただくのが、香ばしく焼けて美味しいですが、なかなか難しいので、ご家庭のフライパンで焼く際のコツをご案内します。

 

【①フライパンに油をひき、鶏肉をしっかり焼く。】

お肉と味噌だれを別々に分けて、お渡ししています。
お店で焼くように味噌だれをいきなりからめると、水分が出て煮物みたいになってしまいます。
まずはそのまま焦げ目が付くぐらいしっかりと焼いてください。

 

②余分な水分を強火で飛ばす

新鮮な鶏肉から水分がたくさん出てきます。
水分があるとベチョっとした仕上がりになります。
強火で水分を飛ばし、余分な脂はキッチンペーパーでふき取ってください。

 

③味噌だれをそのまま投入!

最後に味噌だれをからめて、お好みの加減で焼き上げてください。

強火でさっとからめるぐらいがベターです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!

「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
02
(画像:めい姫の十二単バウム)
04

(画像:めい姫の十二単バウム カット)

三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。

古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。

しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。

 

是非一度、ご賞味ください!!!

 

↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓

めい姫の十二単バウムの購入はこちらから

三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しいお米「松幸米」(コシヒカリ)の通販

https://matsukounousan.com/


まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320


美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742


松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202


三重県明和町の美味しいぶどう園

これから村課の寺谷康男です


代掻き始まる!(^^)!

 

ここ数日は好天に恵まれ、水稲苗も順調に育っています。

4/13(月)から始まる田植えに向けて、あとは出荷を待つのみ。

葉色も良好で、健康に育っています(#^.^#)

 

~ベスパ会員優待500円ランチ中止のお知らせ~

 

4/16(木)に予定しておりました、上記イベントですが、コロナウイルス拡大の影響を考慮し、中止を決定いたしました。
楽しみにしてくださった皆様には急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!

「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
02
(画像:めい姫の十二単バウム)
04

(画像:めい姫の十二単バウム カット)

三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。

古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。

しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。

 

是非一度、ご賞味ください!!!

 

↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓

めい姫の十二単バウムの購入はこちらから

三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しいお米「松幸米」(コシヒカリ)の通販

https://matsukounousan.com/


まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320


美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742


松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202


三重県明和町の美味しいぶどう園

これから村課の寺谷康男です


トマトの栽培が始まります!(^^)!


ベスパグループの新規事業として、トマトの栽培が始まります。

2月にトマト用のハウスを建築が始まり、準備が整いました。

栽培に向け、たい肥作りを行い、先日ハウス内に土入れをしました。

 

今回は、従来の土耕栽培とベット栽培の2通りの方法で試験栽培を始めます。一方は経験を要する土耕栽培、もう一方は機械制御された最新式の栽培方式になります。

 

経験を要する農業。土を知る、肥料や水やりの加減、葉から生育を見る・・・覚えることはたくさんありますが、やはり長年の経験を要します。
というか、農業に従事して、いつかは一人前になって家族を養い夢のマイホームを建てるというゴールにたどり着くことはできるのでしょうか。
もちろんそれは農業という仕事に限ったことではありませんが、ゴールまでの道のりがひと際厳しいのも農業だと感じています。

 

深刻な人出不足に度重なる異常気象。
学生時代に工場でアルバイトをしたことがありますが、今思えば無駄のないように整理され、導線(人の動き)を考えて設計され、作業がマニュアル化され、私のような学生が加わっても非常に効率的に物を生産できる環境にあったと思います。
実際にトヨタの生産方式を取り入れて、現場改善を図っている農業生産法人もあります。

 

さて、品種は「ぷちぷよ」。栽培は難しいけれど、皮が非常に薄い、時代にあった品種だと思います。

 

寺谷も栽培に関わりますので、随時こちらにてご報告させていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!

「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
02
(画像:めい姫の十二単バウム)
01
(画像:めい姫の十二単バウム カット)

三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。

古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。

しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。

 

是非一度、ご賞味ください!!!

 

↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓

めい姫の十二単バウムの購入はこちらから

三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しいお米「松幸米」(コシヒカリ)の通販

https://matsukounousan.com/


まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320


美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742


松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202


三重県明和町の美味しいぶどう園

松幸農産これから村のしあわせ家よりご案内です。


あちこちで桜🌸が咲き始め、春の季節も随分進んでまいりました。

これから村近くの川沿いの桜🌸もそろそろ見頃です。


しあわせ家のお菓子たちがあれば、お出かけしなくても、お部屋の中で春を感じていただけるかも!!!


《しあわせ家では春を感じるスイーツを販売中!!!》

 01
(画像:桜のシフォンケーキ)

 02
(画像:抹茶のシフォンケーキ)

 03
(画像:いちごシフォンサンド)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!

「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
02
04
(画像:めい姫の十二単バウム)

三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。

古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。

しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。

 

是非一度、ご賞味ください!!!

 

↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓

めい姫の十二単バウムの購入はこちらから

三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しいお米「松幸米」(コシヒカリ)の通販

https://matsukounousan.com/


まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320


美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742


松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202


三重県明和町の美味しいぶどう園

これから村課の寺谷康男です


雨、雨、雨"(-""-)"7

 

水稲苗が成長する大事な時期に、雨、雨、雨です。

 

お日様が照らなければ、光合成が行われず、炭水化物を生成できない訳ですから、窒素と合体して細胞の源であるタンパク質も作られず、良い葉もできない。窒素が余ってくると、そちらにばかり炭水化物が吸収され、根まで回らない。根が張らないとこれまた細胞の源であるリン酸の吸収も悪くなり、ますます良い葉が作られない…。

 

お日様がないことで、このような悪循環が小さな苗箱の中で起きているわけです。

 

困ったものです”(-“”-)”

 

明日からはしばらく晴れ模様。たっぷり潅水してあげたいと思います。

 

お日様をたっぷり浴びて、元気な苗に育ってください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!

「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
02
(画像:めい姫の十二単バウム)
01
(画像:めい姫の十二単バウム カット)

三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。

古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。

しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。

 

是非一度、ご賞味ください!!!

 

↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓

めい姫の十二単バウムの購入はこちらから

三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しいお米「松幸米」(コシヒカリ)の通販

https://matsukounousan.com/


まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320


美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742


松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202


三重県明和町の美味しいぶどう園

↑このページのトップヘ