松幸農産これから村課の寺谷康男です
お餅のネット販売が始まります!(^^)!
(有)松幸農産では、12月限定でお餅の製造・販売を行っています。
昔ながらの木のセイロでもち米を蒸し、機械でつきあげています。
昔、母の実家では年の暮れに餅つきをしていました。
杵と臼を使い、ぺったんぺったんとやるやつです。
大変な手間がかかるため、みんなが高齢になるに従い、行事もなくなってしまいましたが、杵と臼でついたあの頃の餅を彷彿されるしっかりとしたコシが弊社の餅にはあります。
餅つき機は、杵が力強く上下し、しっかりとつきあげます。ここまでは機械化されていますが、バットに餅を伸ばし、包丁で切って、袋詰めするまでは全て手作業です。
●白餅(丸餅・切餅)
原材料は、国産のもち米のみ。この地方では、角切餅がスタンダートですが、丸餅もございます。
●よもぎ餅
飯高産の天然よもぎペーストを使用。よもぎの香りが広がります。
●黄金餅
もち米玄米を使用。香ばしくプチプチした食感がクセになります。
●ひなた餅
もち米に国産の黒砂糖を混ぜたお餅。おやつ感覚でそのままお召し上がりいただけます。
12/23(水)までの限定商品となりますので、お早めにお買い求めください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
松幸農産しあわせ家が商品開発した、4色の層が日本一美しいバウムクーヘン!
「めい姫の十二単バウム」のお知らせです。
三重県明和町にある斎宮にいらっしゃった斎王がお召しになっていた十二単をイメージして作られたバウムクーヘンです。
古の色の控えめな美しさが引き立つ一品。
しっとりとした食感は、丁寧に一層ずつ手作業で焼き上げる職人の技で作り上げられています。
是非一度、ご賞味ください!!!
↓↓↓ 弊社HPより、お取り寄せが可能となっております ↓↓↓
三重県明和町のお土産として商品開発しましたが、お遣い物、お祝い事に幅広くご利用ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まちの駅“松幸農産これから村“
三重県多気郡明和町前野1320
美味しいシュークリームとシフォンケーキのお店“しあわせ家”
TEL0596-55-3742
松阪名物とり網焼きのお店“とりみそ家”
TEL0596-55-3202