2015年09月15日
エモーショナルに収穫祭2015 終了!
夏の終わりの収穫祭2015 3DAYS が終了しました!
ご来場いただきました皆様、ゲスト出演してくださった皆様、
各作品関係者の皆さま、ありがとうございました!!
〜9/6(日)の様子〜
『帰ろうYO!』 昼の部は、森下由美さん(だるま食堂)にご登壇いただきました!
松本監督の顔をこする癖を 顔面リセット と命名!

『ペーパーロード』 では、フォークシンガー バクサンさん が、
ロックンロールのバンドマン役をやる困難さを訴えていました。お疲れさまです。笑

そしてトークイベント!
MOOSIC LAB 2015 参加のターボ向後監督をゲストにお迎えして、、、のつもりが、
すっかり司会進行役をやってくださいました。
新作 『ライブハウス レクイエム』 についてや、監督 松本卓也についてなどをテーマに、
場内大爆笑の連続!ありがとうございました!


ターボ向後監督作品 『DREAM MACINE』 もよろしくお願いします!
『帰ろうYO!』 夜の部は、マチーデフさん、後藤龍馬さん、バクザンさん(音楽)。
シネ健上映担当 川島田ユミヲ(一番右)や、一部でカルト的人気の増本君も
同級生役で出演しています。

『チエコ クエスト』 は、松本美樹さん、マチーデフさん(楽曲提供)。
この二人、実はラップの生徒と先生です。生徒の成長を喜ぶマチーデフさん。
*本編で美樹ちゃんのラップはありません

長くなってますが、
〜9/13(日)の様子〜
『帰ろうYO!』 でリズム星人の声をやっているイグロヒデアキさんが、
その声の再現とヒューマンビートボックスの無茶ぶりに応え、やり終えた後がこの表情。
(松本兄弟の表情も浮かない感じです)

『ペーパーロード』 には、冬の水着撮影に挑み服の大事さを知った巴山祐樹さんと、
私服が派手なマチデフさん(楽曲提供)。
そして、なんともキュートな5歳のお客さま(写真最前列)も観てくれました〜
なんとなく意味も分かった?よう、です…!

『七子の妖気』 は工藤史子さん、島隆一さんがご登壇。下呂温泉は良いところ♨
劇中発される「ぱお!」という声について言及されるも謎のまま…?

そして締めのトークイベント!
この日は、MOOSIC LAB 2015 参加の酒井麻衣監督と
MOOSIC LAB 主宰の直井卓俊さんをゲストにお迎えしました。
前回と同じく、新作 『ライブハウス レクイエム』 についてや、MOOSIC的って何?という話など。
これからMOOSIC LAB の各賞が発表されるのですが、
主宰のお話っぷりから、松本節はあまりムージック的ではなさそうな?ちょいラボだったような?
そんな雰囲気が伝わり、レクイエムチームの背後のは暗雲が立ち込めておりました…笑

ばっちりムージック的だった酒井麻衣監督作品は 『いいにおいのする映画』 です!
という感じで、MOOSIC LAB に合わせ、『帰ろうYO!』 を中心とした
近年制作の短編を一挙上映させていただきました。
MOOSIC LAB で初めてシネ健を知ったというお客さまもいらしてくれ、一同嬉しく思いました!
今後ともよろしくお願いします!!
書いた人 スタッフ・嬢
ご来場いただきました皆様、ゲスト出演してくださった皆様、
各作品関係者の皆さま、ありがとうございました!!
〜9/6(日)の様子〜
『帰ろうYO!』 昼の部は、森下由美さん(だるま食堂)にご登壇いただきました!
松本監督の顔をこする癖を 顔面リセット と命名!

『ペーパーロード』 では、フォークシンガー バクサンさん が、
ロックンロールのバンドマン役をやる困難さを訴えていました。お疲れさまです。笑

そしてトークイベント!
MOOSIC LAB 2015 参加のターボ向後監督をゲストにお迎えして、、、のつもりが、
すっかり司会進行役をやってくださいました。
新作 『ライブハウス レクイエム』 についてや、監督 松本卓也についてなどをテーマに、
場内大爆笑の連続!ありがとうございました!


ターボ向後監督作品 『DREAM MACINE』 もよろしくお願いします!
『帰ろうYO!』 夜の部は、マチーデフさん、後藤龍馬さん、バクザンさん(音楽)。
シネ健上映担当 川島田ユミヲ(一番右)や、一部でカルト的人気の増本君も
同級生役で出演しています。

『チエコ クエスト』 は、松本美樹さん、マチーデフさん(楽曲提供)。
この二人、実はラップの生徒と先生です。生徒の成長を喜ぶマチーデフさん。
*本編で美樹ちゃんのラップはありません

長くなってますが、
〜9/13(日)の様子〜
『帰ろうYO!』 でリズム星人の声をやっているイグロヒデアキさんが、
その声の再現とヒューマンビートボックスの無茶ぶりに応え、やり終えた後がこの表情。
(松本兄弟の表情も浮かない感じです)

『ペーパーロード』 には、冬の水着撮影に挑み服の大事さを知った巴山祐樹さんと、
私服が派手なマチデフさん(楽曲提供)。
そして、なんともキュートな5歳のお客さま(写真最前列)も観てくれました〜
なんとなく意味も分かった?よう、です…!

『七子の妖気』 は工藤史子さん、島隆一さんがご登壇。下呂温泉は良いところ♨
劇中発される「ぱお!」という声について言及されるも謎のまま…?

そして締めのトークイベント!
この日は、MOOSIC LAB 2015 参加の酒井麻衣監督と
MOOSIC LAB 主宰の直井卓俊さんをゲストにお迎えしました。
前回と同じく、新作 『ライブハウス レクイエム』 についてや、MOOSIC的って何?という話など。
これからMOOSIC LAB の各賞が発表されるのですが、
主宰のお話っぷりから、松本節はあまりムージック的ではなさそうな?ちょいラボだったような?
そんな雰囲気が伝わり、レクイエムチームの背後のは暗雲が立ち込めておりました…笑

ばっちりムージック的だった酒井麻衣監督作品は 『いいにおいのする映画』 です!
という感じで、MOOSIC LAB に合わせ、『帰ろうYO!』 を中心とした
近年制作の短編を一挙上映させていただきました。
MOOSIC LAB で初めてシネ健を知ったというお客さまもいらしてくれ、一同嬉しく思いました!
今後ともよろしくお願いします!!
書いた人 スタッフ・嬢