March 2013

March 22, 2013

目黒川の桜便り

 急に春めいてきました。目黒川沿いの染井吉野も満開です。自宅から仕事場まで毎日歩くのですが、その途中撮影した本日の桜(中目黒と大橋の中間)です。今週末が最後の見ごろでしょうか。ちなみに我が家のバルコニーの染井吉野も満開になりつつあります。

DSCN6349

 


 

 

 

 

 

 

 

DSCN6347-2

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN6355-2

 

 

 

 

 

 

 

週末の人通りは大変に多く、昨年のピーク時は川沿いの道は歩けないくらいでした。週末は撮影でちょっと遠出の予定です。



matsumotomichiko at 19:20|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

March 15, 2013

伊豆の河津桜

我が家のバルコニーでは、今、河津桜とクリスマスローズが共演しています。
 
先週末は、用事で伊豆に出かけ、ついでに河津川沿いの桜並木を歩いてきました。
3キロにわたり、川の両岸に咲く様は見事なものです。河津桜は、早咲き種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と言われており、1955年ごろに発見され、1974年に正式にカワズザクラ(河津桜)と命名されたそうです。原木は今も最初の発見者の家の庭にあり、樹齢50数年の大木となっています。
 
例年、1月末から2月末にかけて咲きますが、今年は開花が遅かったようです。
やや散り始めの木もありましたが、まさに今が満開といった趣き。染井吉野よりひと足先に味わえる、春です。
 
DSCN6307
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑我がバルコニーの河津桜。2メートルほどの木で、今年で3年目になります。
 
DSC_0655
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↑河津川沿いの河岸に3キロ続く桜並木。菜の花や、水仙も。
 
DSC_0662
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑やや変種でしょうか。ひときわ濃い色の、花房も多い木でした。


matsumotomichiko at 00:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

March 14, 2013

クリスマスローズ

我が家のヘレボルス(クリスマスローズ)は、白、ワイン色、など。
花の少ない時期の彩りとして貴重な花です。
 
クリスマスローズの名前は、原種のヘレボルス、ニゲルがクリスマスの頃咲くので
そう呼ばれるようになったのですが、今ではヘレボルスの改良種もそう呼ばれています。
 
クリスマスローズ、2013,DSCN6276
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSCN6325
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏の暑さにもめげずに、7年目を迎えた苗です。


 


© All rights reserved by Michiko Matsumoto.