どうでもいい話
松尾麗子の日記 MATSUO REIKO All Right Reserved.
ご来場ありがとうございました!
2016年07月14日
どうでもいい話
個展「Neighbors」に来てくださった皆さまありがとうございました。
まだまだ課題がありますが、サボらずに続けて前に進みたいと思います。
とりあえず遊ぶぞー!と言いたいところですが、ちょいとまだ宿題が残ってます…
肩が岩のように重い。。。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
23:04
|
Edit
個展の作品
2015年02月26日
どうでもいい話
個展の絵を下記に少しずつアップしています。
よろしかったらご覧ください。
irregular colors(松尾麗子tumblr)
http://matsuoreiko.tumblr.com
instagramname > matsurrr
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
11:28
|
Edit
ありがとうございました。
2015年02月14日
どうでもいい話
モノクロ
改めて、個展「ていねいに生きる」にご来場いただきありがとうございました。
たくさんの差し入れ・お土産ありがとうございました。
しばらくはダイエットできなさそうです(笑
今回もたくさんの絵をお嫁に出すことができて大変光栄です。
絵を見てほっこりした気持ちなってもらえればなと思います。
絵は順次発送させていただきますので、
お届けまで今しばらくお待ちください。
松尾麗子
追記2/27
この絵(ふてぶてしい猫)のサンクスカードをご来場いただいた方にお送りしています。
芳名帳にご記入いただいた方&住所がわかる方には発送させていただきました。
ご希望の方にお送りいたしますのでご連絡ください(数に限りがあります)
info@matsuoreiko.com
&お待たせしていましたzineのおまけの猫トートバッグが刷り上がりましたのでご予約いただいた方に発送いたします。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
21:08
|
Edit
いろいろなこと
2015年02月12日
どうでもいい話
アホみたいにいろんなことが起きた10日間。
やっと休めるかと思ったら、
ありがたいことに明日から早速絵を描かなくちゃいけない。
とりあえず今宵は父と今回の絵について話したいと思います。
もちろんお供は父作のぐい呑で。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
22:00
|
Edit
個展「ていねいに生きる」を終えて
2015年02月12日
どうでもいい話
個展「ていねいに生きる」終了しました。
寒い中ご来場くださったみなさま本当にありがとうございます。
みなさまのご意見・ご感想を聞いてみて、
絵を見てもらわないとわからないことがたくさんあり勉強になりました。
忘れないうちにすぐに新たに絵を描き始めないとダメですね。
私事ですが個展初日に大切な人が旅立ち、
タイトル含め忘れがたい展示となりました。
バタバタとしてみなさまには十分な対応ができずに失礼いたしました。
「ていねいに生きる」というタイトルは
最初はていねいに絵を描きたいなぁという思いから、
そして年々時間が過ぎるのを早く感じるようになり
うかうか過ごしていられないなぁという思いから決めました。
終わってみれば私にとって意味のあるものとなりました。
これからもていねいに前に進みたいです。
最後にサポートしてくれた友人に心より感謝します。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
20:24
|
Edit
2015
2015年01月01日
どうでもいい話
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2014年はなんだかんだであっという間に駆け抜けてしまいました。
個展やアートブックフェアがあったおかげで制作に向き合えたと思います。
かたや体力不足を感じています。。。
個展が終わったら体力アップのためにいつの間にか辞めてしまったプール通いを再開しなければ。
その前に個展を頑張ります。
って、昨年も書いてたな(笑
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
00:00
|
Edit
ていねいな人
2014年10月25日
どうでもいい話
安西水丸さんの展示を観て来た。
水丸さんの絵をこんなにたくさんまじまじと見たのは初めてだ。
全ての作品があまりに美しすぎて、涙出そうになった。
歳を重ねて大人になれば(今も大人だけど)、
いつかこんなに思慮深く絵を描けるのだろうか?
うむ、ため息が出た。
Uさんにメッセージを送った。返事が来た。
「誠実だよね」
「うん、とっても誠実」
ていねいに、誠実に、思慮深く向き合わなければ。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
13:00
|
Edit
金曜日の夜
2014年10月24日
どうでもいい話
阿佐ヶ谷の古書コンコ堂にzineを置かせてもらっています。
お立ち寄りの際は是非お手に取って見てみてください。
(お買い求めいただいてももちろんよろしいですよ〜!)
来よう来ようと思っているうちに季節が変わってしまった。
もっとちょくちょく来たいのに、
なかなか東急線エリアを出られない(と上品ぶる)。
今度は本を売りに行こう、そして今度こそ本を買おう(笑
店主天野さんと昔話に花を咲かせた後に阿佐ヶ谷の飲み屋で飲んでたら、
外に桑田真澄がいるからと店主が「店番頼みます」と出て行った。
外にいたのはちっちゃい桑田真澄だった。
モノマネの人だって。
店番頼まれちゃったよ(笑
P.S.
絵を使ってもらったステッカーの刷り上がりと
天野さん手製の限定バッグをもらった。
かすれて失敗作と言ってたけど赤色が気に入ったので。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
21:57
|
Edit
DIY
2014年10月20日
どうでもいい話
実家で靴棚作った。
蚊に刺されたけど非常に満足。
それにしても東京都内って気軽にDIYさせない場所だよな〜
(ホームセンター不足に異議あり!)
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
01:54
|
Edit
少し肌寒い秋の夜
2014年10月17日
どうでもいい話
赤ワインが飲みたくなって。。。
五本木のtokiyaにて。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
23:00
|
Edit
秋の夜長に…
2014年10月08日
どうでもいい話
父新作に家呑み仲間が沸いた!
そろそろ熱燗だろうか。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
21:54
|
Edit
皆既月食の夜
2014年10月08日
どうでもいい話
iPhoneでは皆既月食撮れないから、月食前のお月さまを。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
21:50
|
Edit
お手軽グッズ作り
2014年07月16日
どうでもいい話
https://suzuri.jp/matsuorrr
ちょっと前に教えて貰ったここのサイトすごいなー
オリジナルグッズが簡単に作れるサイトです。
原価がそれなりにかかるので自分の利益は少ないけど、
画像をアップするだけで楽チンに作れるし、配送までやってくれる。
注文が入ったら作り始めるので、何より在庫を抱えるリスクがない(笑)。
ただ、まだ現物を手にしてないので仕上がり具合を確認しなくては。
アイテム数もこれから増えるということで、これからに期待。
(特にTシャツはレディース用などもう少し種類を増やしてほしいな。)
試しに作ってみたのでグッズ作りに興味ある人は見てみてください。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
23:13
|
Edit
犬
2014年06月11日
どうでもいい話
少しの間、友達の犬を預かりました。
早朝散歩に行ったり健康的な生活。
とおもいきや、わりと物音に反応して吠えるので安眠妨害もありつつ。。。
かといって、昼寝すると爆睡して全然番犬にならない始末。
かわいいから全部許したけど。
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
17:42
|
Edit
梅雨前
2014年06月11日
どうでもいい話
新緑が気持ちよい季節。
テラス席で夜景を眺めたり、大きな公園でピクニックしたり。
早く梅雨終わらないかな
Posted by
matsuoreiko
Comment(0)
TB(0)
17:37
|
Edit
TOP
(
↑
) |
Older >
livedoor プロフィール
irregular colors
オンラインストア
松尾麗子のHP
最新記事
グループ展 at London
It's Nice That
oh comely
お知らせ
個展のお知らせ
Happy New Year 2017
お知らせ
CAT POWER 2016
夏季休暇中です
ご来場ありがとうございました!
Categories
お知らせ (27)
プロフィール (1)
どうでもいい話 (270)
カラー (51)
モノクロ (12)
work (41)
いちまいmemo (12)
旅 (51)
Archives
2017
[+]
2017年08月
2017年06月
2017年01月
2016
[+]
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年10月
2015年07月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
どうでもいい話
Template by
wmks