2025年06月03日 22:13
ヨガの三大法則。
無理をするな!とは、理(ことわり)の無いことをするな!ということ。
無理をするから、けがをする。ストレスがたまる。病気になる。不幸になる。
無理をしない生き方を心がけよう!
正し、断じて怠けない生き方をしよう!
無理をしない!とは、心からしたくってすること。
自主的に生きること。
意慾的に生きること。
楽しんで生きること。
無理をするな!とは、理(ことわり)の無いことをするな!ということ。
無理をするから、けがをする。ストレスがたまる。病気になる。不幸になる。
無理をしない生き方を心がけよう!
正し、断じて怠けない生き方をしよう!
無理をしない!とは、心からしたくってすること。
自主的に生きること。
意慾的に生きること。
楽しんで生きること。
2025年05月31日 16:48
活用する力を身に付けよう!
活用力とは、活かして用いる能力。
損を利益に変える力。
毒を薬に変える力。
嫌いなものを好きに変える力。
不幸も幸福に変える力。
失敗から成功に変える力。
つまり、生命(いのち)が喜ぶ生き方を身につけよう!
活用力とは、活かして用いる能力。
損を利益に変える力。
毒を薬に変える力。
嫌いなものを好きに変える力。
不幸も幸福に変える力。
失敗から成功に変える力。
つまり、生命(いのち)が喜ぶ生き方を身につけよう!
2025年05月28日 22:44
「信じるな!」「疑うな!」「確かめよ!」とは、
逆説的には、
「信じなさい!」「疑いなさい!」「確かめよ!」
と同じこと。
真実かどうかは、あらゆる角度から情報を集め、自分の頭と心とイノチ(生命)で納得いくまで確かめること。
そうすれば、簡単に騙されなくなる。
自分に責任が持てるようになる。
逆説的には、
「信じなさい!」「疑いなさい!」「確かめよ!」
と同じこと。
真実かどうかは、あらゆる角度から情報を集め、自分の頭と心とイノチ(生命)で納得いくまで確かめること。
そうすれば、簡単に騙されなくなる。
自分に責任が持てるようになる。
2025年05月24日 16:00
「一即全」とは、「全即一」
ひとつの行為に全てが協力すること。
耳で聞くのではなく、全身で聴く。
片手でノブを回すのではなく、全身でノブを回す。
心と体をひとつにまとめて、全力を投入できる能力を身に着ける訓練。
ヨガではこれを「ダラーナ」といい、「統一行法」という。
ダラーナとは、真言宗の陀羅尼のことで、続ける、継続するという意味。
今、自分がしていることに全力を注ぎこむこと。
ひとつの行為に全てが協力すること。
耳で聞くのではなく、全身で聴く。
片手でノブを回すのではなく、全身でノブを回す。
心と体をひとつにまとめて、全力を投入できる能力を身に着ける訓練。
ヨガではこれを「ダラーナ」といい、「統一行法」という。
ダラーナとは、真言宗の陀羅尼のことで、続ける、継続するという意味。
今、自分がしていることに全力を注ぎこむこと。
2025年05月21日 16:55
我(が)とは、自分のなかで間違いだと知っていること。
だから、「我にとらわれる」と使われるが、
信念とは、真実だと深く信じていること。
だから「信念を貫く」と使われる。
「我」を通すほど、信用や信頼が崩れる!
「我」と分かった時点で、ただちに誤りを認め、真実に素直になろう!
だから、「我にとらわれる」と使われるが、
信念とは、真実だと深く信じていること。
だから「信念を貫く」と使われる。
「我」を通すほど、信用や信頼が崩れる!
「我」と分かった時点で、ただちに誤りを認め、真実に素直になろう!
2025年05月18日 21:31
ヨガ修業とは、合理的な生き方を身に着けていくこと。
「ヨガ」とは、自他共に最高に喜び合うこと。
「修業」とは、自他共に喜び合える生き方を無意識化するまで身に着けること。
1.信用、信頼、約束を重んずること。
2,我を軽んじ、信念を重んずること。
3.一即全を練習、実行すること。
4,動きに対して、先ず身構え、態勢をとること。
5.事ある時、必ずそれを活用すること。反省後悔せず、活用せよ。
6.各人の個性を生かし、かけがえのない資格をもつこと。
7.物事を客観的自然法則観点から見、その物の本質根本をを観ること。
8.今あるを良しとし、現在よりの向上を目指すこと。
9.目標、自覚を見失わず、依頼心を捨て去ること。
10.自己を尊び、他を尊重すること。
11.補従を活かすことにより、自己の人格魅力向上に向けること。
12.相手の求めるもの、知りたい事を知れ。
13.優しい自分、思いやれる自分、求めさせることのできる自分になりたい。
14.信じるな!疑うな!確かめろ!
15.利用せず、活用せよ。
16.私は悪口を言いません!自慢しません!うぬぼれません!干渉しません!
17.私の本心は喜ばれたい、喜ばせたい、役立ちたいを求めています。
18.私は良くなる為なら、なんでもします。
19.以上、私の人生喜びを感じて大切に生きる事を誓います。
20.私はヨガ修業生です。以上の事をなんとしても可愛く、実践することを誓います。
「ヨガ」とは、自他共に最高に喜び合うこと。
「修業」とは、自他共に喜び合える生き方を無意識化するまで身に着けること。
1.信用、信頼、約束を重んずること。
2,我を軽んじ、信念を重んずること。
3.一即全を練習、実行すること。
4,動きに対して、先ず身構え、態勢をとること。
5.事ある時、必ずそれを活用すること。反省後悔せず、活用せよ。
6.各人の個性を生かし、かけがえのない資格をもつこと。
7.物事を客観的自然法則観点から見、その物の本質根本をを観ること。
8.今あるを良しとし、現在よりの向上を目指すこと。
9.目標、自覚を見失わず、依頼心を捨て去ること。
10.自己を尊び、他を尊重すること。
11.補従を活かすことにより、自己の人格魅力向上に向けること。
12.相手の求めるもの、知りたい事を知れ。
13.優しい自分、思いやれる自分、求めさせることのできる自分になりたい。
14.信じるな!疑うな!確かめろ!
15.利用せず、活用せよ。
16.私は悪口を言いません!自慢しません!うぬぼれません!干渉しません!
17.私の本心は喜ばれたい、喜ばせたい、役立ちたいを求めています。
18.私は良くなる為なら、なんでもします。
19.以上、私の人生喜びを感じて大切に生きる事を誓います。
20.私はヨガ修業生です。以上の事をなんとしても可愛く、実践することを誓います。
2025年05月15日 20:59
2024年11月26日 22:17
断食とは、食を断ち、胃腸の働きを休め、体内にある老廃物、毒素を体外に排出する行です。
排便、肺ガス、排尿、発汗などを促進させる呼吸法、歩行法、ヨガ修正法などで体の歪みをただし、
身体の中の毒素をドンドン排出していきましょう!
また、心のこだわり、とらわれを無くす為にも、ヨガ瞑想法を深めましょう!
断食中には、美味しい水(アルカリ水)とミネラルがいっぱい詰まった自然塩をとると、
リンパの流れも良くなり排毒につながります。
本物の梅干し、醤油、レモン、ショウガ、薬草27種類入った玄妙茶などが排毒を促進します。
断食中の反応として、糖分が燃焼されつくすと、頭痛や眠気、胃腸の弱い場合は吐き気が出てきたり
します。そんな時ははちみつレモンやニンジンジュースなどで、緩和しながら進めるとよいです。
しっかり、体を動かして断食を進めましょう!
玄米を麹菌で発酵した、玄米酵素を食べながらすると、必要な栄養分(ビタミン、ミネラルを
はじめ40種類以上の栄養素をはじめ、植物繊維、イノシトール、フェルラ酸、ギャバなど
いろいろな健康成分を摂ることができる。
排便、肺ガス、排尿、発汗などを促進させる呼吸法、歩行法、ヨガ修正法などで体の歪みをただし、
身体の中の毒素をドンドン排出していきましょう!
また、心のこだわり、とらわれを無くす為にも、ヨガ瞑想法を深めましょう!
断食中には、美味しい水(アルカリ水)とミネラルがいっぱい詰まった自然塩をとると、
リンパの流れも良くなり排毒につながります。
本物の梅干し、醤油、レモン、ショウガ、薬草27種類入った玄妙茶などが排毒を促進します。
断食中の反応として、糖分が燃焼されつくすと、頭痛や眠気、胃腸の弱い場合は吐き気が出てきたり
します。そんな時ははちみつレモンやニンジンジュースなどで、緩和しながら進めるとよいです。
しっかり、体を動かして断食を進めましょう!
玄米を麹菌で発酵した、玄米酵素を食べながらすると、必要な栄養分(ビタミン、ミネラルを
はじめ40種類以上の栄養素をはじめ、植物繊維、イノシトール、フェルラ酸、ギャバなど
いろいろな健康成分を摂ることができる。
2024年08月12日 15:37
白血球から作られる活性酸素は細胞伝達物質や免疫機能
としての働きがあり、身体の働きを正常に保つうえでも
不可欠な役割を担っている。
しかし、活性酸素が過剰になると細胞傷害をもたらし、
肌を酸化、老化の原因になります。
活性酸素は消去酵素の働きで無毒化されます。
消去酵素の不足は食物によって補うことが可能です。
亜鉛を豊富に含んだ牡蠣、レバー、うなぎ、ゴマ、大豆製品などの食べ物、
野菜や果物の抗酸化物質など、消去酵素を不足を補ってくれます。
としての働きがあり、身体の働きを正常に保つうえでも
不可欠な役割を担っている。
しかし、活性酸素が過剰になると細胞傷害をもたらし、
肌を酸化、老化の原因になります。
活性酸素は消去酵素の働きで無毒化されます。
消去酵素の不足は食物によって補うことが可能です。
亜鉛を豊富に含んだ牡蠣、レバー、うなぎ、ゴマ、大豆製品などの食べ物、
野菜や果物の抗酸化物質など、消去酵素を不足を補ってくれます。