


加々美高浩@jetikariya50
んで、PCの整理をしてたら、何だかんだ色々出てきた。これは劇場版遊戯王BDの特典に付けた作監&原画集に載せるレイアウトの没案。ブルーアイズの初登場シーンのレイアウト修正をどう配置するか?での修正画だけのB案。掲載されたA案より修正… https://t.co/4ecdcIwqEu
2018/04/15 22:46:23
加々美高浩@jetikariya50
このカット、劇場の最初の予告編PVに使われた3DCGのカットですが、一応、レイアウトチェック時に「こんなイメージで動かしたいなあ」とのイメージでラフ原画っぽく動きを作りました。
2018/04/15 22:58:48
加々美高浩@jetikariya50
劇場版の原画集には修正画の枚数を減らしてCGスタッフさんへのカメラワークの説明的なこちらのラフ「床を砕きながら首をもたげて全身を表すのに付けてカメラ引いてゆく!」を掲載しました。 画を載せるだけよりもちょっとくらいは”メイキング”… https://t.co/UoVRXEmEws
2018/04/15 23:15:34
加々美高浩@jetikariya50
マニアックなネタですが、成田亨先生の本でレッドキングをデザインする時「蛇腹状のパーツを下の方は大きく、首の方に行くに従って小さくして煽りアングルで見た時に巨大感が出るのを表現しようとした」とのアイデアを読んで「凄え!」と感動したの… https://t.co/33Sf03QoHi
2018/04/15 23:40:08
加々美高浩@jetikariya50
こちらは百済木さん達が”飛ばされた”廃ビルのレイアウト修正、のNG画。「街中でひっそりと恐ろしい事が起きている」と言う監督のコンテの意図を見落として、こんな感じでどうだろう⭐️と、童実野町の郊外あたりの感じ、で描いてしまった(ーー… https://t.co/EFF3NXGpBx
2018/04/16 00:05:11