2008年03月

2008年03月31日

父の独り言

「ただいま〜。
 あー、今日は寒い、寒いな〜。
 ちょこっとな。ちょこっと。
 ちょこっと寒い。

 …ちょこさむやな」



 ちょこさむ?

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(7)

2008年03月27日

なにをするだァ〜ッ!!

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(2)

2008年03月24日

「4分間のピアニスト」を観た

 音楽映画、というジャンルがある。音楽を題材にした映画で、例えば「サウンド・オブ・ミュージック」「アマデウス」「天使にラブソングを」「海の上のピアニスト」「エイミー」「スクール・オブ・ロック」「スウィング・ガールズ」などなど。

 今回私が観た「4分間のピアニスト」も映画音楽だ。内容を一言で説明すると「刑務所に入れられた主人公が、ピアノを弾く話」なのだが、これが非常に面白かった。特にラストの4分間は壮絶で、映画を観ていて久しぶりに体が震えた。あんなに体が震えたのは、屋久島で死にかけたとき以来だ。それくらい、感動した。

 全体的に暗い話で、主人公もひねくれた性格をしているので、感情移入はあまりできなかったが、逆にそれが心地よく、冷静に映画を鑑賞できた。場面や音楽がしっかりと私の心に焼き付いているのも、そのおかげだろう。リアリティのある、素敵な物語だった。
 感情移入して感動するのは当たり前だけれど、感情移入せずに感動するという体験は、滅多にできるものではないと思う。良い映画を観れて、本当に良かった。

 私が好きな映画は、人にお薦めできないものばかりなのだが(つまり、評価が分かれるような映画ばかり)、一緒に観に行った人も満足していたので、これなら人に薦められるかもしれない。薦めないけど。

 そうそう、映画の中で、面白いクイズがあった。
「モーツァルトがシンデレラにオペラを書いてあげたとしたら、どんなチーズが出来上がる?」
 暇な人は、考えてみてください。
(私はさっぱり分からなかったです)


 あー、しかし、良いなあピアノって…。私もいつか、弾けるようになりたいものだ。

 よし、とりあえず、キーボードをピアノに見立てて弾いてみよう。

 を居あうがkrbな;gえあlgじゃいおうk

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(0)

2008年03月20日

久々にバトンが来た

 ここ最近、バトンが回ってくる回数がすっかり減少していたのだが、久々に回ってきたので、今日はこれに答えようと思う。

 バトンが回ってこなくなった = 友達が減った

 という方程式が一瞬脳裏に浮かび上がって戦慄したが、大丈夫、友達なんてもとから殆どいない。
大丈夫、大丈夫…。落ち着け、私…。


【ルール】

・嘘は駄目
・アンカー、フリーは無し


1.本名の漢字一文字を晒して下さい

その質問に答える前に、まず「アンカー」「フリー」の意味が分かりません。
「アンカー」を検索したら「勝利のためのスポーツバイク『アンカー』」がヒットしました。
「フリー」は、きっとレッチリのベーシストのことだと思います。
それ以外に考えられません。
しかし、レッチリはフリーがいないと成り立たないバンドです。
フリーは無し、というのは考えられません。
あ、漢字は「松」で。


2.イニシャルは?

「H.s」
大文字が苗字です。小文字が名前です。


3.誕生日は?

この質問、ナイス。

私の誕生日は、3月29日です。
もうすぐです。
3月29日です。
もうすぐです。


4.血液型は?

AB型です。
間違ってもAV型ではありません。
このハレンチ野郎!!


5.住んでいる都道府県は?

ポルトガルと街並みが似ているところです。


6.学校・職場の名前の漢字を二文字晒して下さい

「校・門」
順不同で抜き出してみました。
間違っても肛門ではありません。
このハレンチ野郎!!


7.脚と胴体どっちが長い?

脚の方が臭いです。


8.恋人いる?

い…い…いるよ…。
いるに決まってんじゃん…。
あ、ああ…、マジだよ、マジだって…。


9.恋人のイニシャルは?

Shiroiさんです。
去年の8月ごろ、年齢詐称が発覚しました。


10.恋人とはどこまでの関係

捕食関係。


11.好きなアーティストは?

中村一義さん。
正直、彼の音楽さえあればあとは何もいらないと思っています。


12.嫌いなアーティストは?

「興味のない」アーティストならたくさんいますが、嫌いなアーティストはいません。
でも、ラップ調でラブソングを歌うのは、かっこ悪いと思います。


13.どんな雑誌を読む?

ジャンプとか、ダ・ヴィンチとか、ブルータスとか、子供の科学とか、そのときどきによって適当に読んでます。


14.いい思い出について語って?

たくさんあり過ぎて語れません。
ところで、思い出と記憶の違いって、何でしょう?


15.悪い思い出について語って?

読んだ人が不快になるものばかりなので、語れません。
ところで、語ると話すの違いって、何でしょう?


16.どんなあだ名?

苗字で呼ばれることが多いです。
あとは、「ちょろ」とか「工場長」とか「ブラッド・ピット」と呼ばれることが多いです。


17.将来何になりたい?

ブラッド・ピットになりたい。


18.バトンを回してくれた人からの質問の答え
『何をしている時に幸せを感じる?』

ブラッド・ピットと呼ばれたときです。


19.次にバトンを回す人への質問
『ブラピ主演映画で、どれが一番好き?』

私は、「セブン」です。


20.回す人

本物のブラッド・ピットさん、よろしくお願いします。

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(2)

2008年03月17日

いったい何を描くつもりなのか


父が言った。


「エッチ、ワンタッチ、……スケッチブック!!」




「エッチ、スケッチ、ワンタッチ」と言いたかったらしい…。


mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(6)

2008年03月13日

絶食して思ったこと(その2)

・人間の三大欲求は「食欲・睡眠欲・性欲」らしい。しかし、性欲って、満たされないと命に関わるような欲求だろうか。それよりも、「排泄欲」の方がよっぽど強い気がする。私の場合、絶食中に性欲は全くなかったが(空腹すぎてそれどころではなかった)、排泄欲はあった。食べていないにも関わらず。

まあしかし、「1週間『大』が出ないけど、全然平気だ」という人も世の中にはたくさんいるしな…。結局は、人それぞれってことか…。



・食べれない状況だったからこそ気づいたのだが、TVを見ていて、食べものが出てくる番組がかなりあるな、と思った。クイズ番組にすら、食べ物が出てくるのだ。
ひょっとしたら、子供のころ、食べるものに困った世代が、番組を作っているのかもしれない。



・今の若い人は、身の回りに美味しくて安いものがたくさんあるから、「そこそこ美味しければ、何でも良い」と思ってるのではないだろうか。
「この店の○○が美味い」「たこ焼きならこの店が一番」「これは今が旬だし、栄養も豊富だ」など、食べものに関して一定以上の知識を持っている人は、意外と少ない気がする。そういう人に出会うと、食べものに関してそれほど興味のない私は「おお、すごいな」と素直に感心してしまう。

「食べること」は、生命維持のためだけではなく、趣味化しているのかもしれない。



・人間が最も動物的になる瞬間は、「食事中」だ。何かを食べている瞬間は、お腹を満たすことしか考えていないから、無防備だし、品性を失いがちだ。

とある芸能人が婚約を破棄した、というニュースで、その芸能人は、破棄の理由を尋ねられて「婚約者のそばの食べ方が汚かったから」と答えたらしい。
一緒に食事をしている相手がどんな美男美女でも、相手の食事中の作法がだらしないと、幻滅したり、不快に感じてしまう人も多いだろう(まあ、そばの食べ方くらいで婚約破棄は、さすがにあんまりだと思うが…)。

逆に、食事の仕方がとても美しい人は、それだけで魅力的に見えるかもしれない。
動物としては「食べ方」なんてどうでも良くて、食べられればどんな食べ方でも良いはずだ。食事のマナーなど、生きる上では何の役にも立たない。「マナー」や「品性」に意味を見出すのは、人間だけだ。だからこそ、そこに「人間性」が見える。



・「食べる」ことは、「幸福感」と直結している。美味いものを、腹いっぱい食べられれば、幸せだ。しかし、満腹感による幸せは、長続きしない。時間が経てば(お腹が減れば)、その幸福感はすぐに消えてしまうし、胃の膨張による苦痛もあるし、「食べ過ぎてしまった」という後ろめたさもある。

食べることによって得られる幸福感をできるだけ持続させるには、「食べ過ぎない」ことだろう。

結局、健康だろうが幸福だろうが、何ごとも「腹八分」が一番ということか…。

あー。

杏仁豆腐を、腹いっぱい食べたい。

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(5)

2008年03月10日

絶食して思ったこと(その1)

・人間は、0の状態からエネルギーを作り出すことができない。だから、外部から食物を摂取し、それを体内で熱量に変換しながら、生きている。つまり、「食べる」ことは「生きる」ことと直結している。人間は、生命を維持するために「食べ続けなければいけない」のだ。
しかし、ならば何故、人間は「美味しいもの」を求めようとするのだろうか。生命維持だけが目的ならば、ハンバーガーや駄菓子など、生命維持を阻害するような(体に悪い)食べものを、何故食べたがるのだろうか。そんなものを何故美味しいと感じるのだろうか。

食べものにおける「美味しさ」など、意味のない、何の役にも立たないファクタだ。しかし、それに価値を見出せるのが、人間の人間たる由縁なのかもしれない。

「どうせ食べるなら、美味しいものを食べたい」

こう思えることは、豊かさの表れであり、素晴らしいことだと思う。

私も、どうせ食べるなら、美味しい杏仁豆腐が食べたいものだ。


・元々味覚とは、「食べられるもの」と「食べたら危険なもの」を区別するために発達した感覚だと思うが、今では専ら「美味しさ」を判別するために用いられるようになった。これは、文化が成熟し、安全で美味しい色んな味のものを作れるようになったからだろう。現在では、同じものを食べても「美味しい」と思う人と「不味い」と思う人がいるくらい、味覚が多様化してきている。

聞いた話によると、味覚は、遺伝に因るところが大きいらしい。人それぞれ、生まれつき「味の感じ方」が異なるのだそうだ。人によって、「辛さ」に敏感だったり鈍感だったりするのは、そのせいのようだ。

まあしかし、味覚なんて、所詮は感覚でしかない。感覚なんて、あってないようなものだ。美味しかろうが不味かろうが、食べてしまえば結局何でも同じなのかもしれない。

何とも味気ない話だが…。

(やっぱり、味があった方が断然良いよなあ…)
(食べものも、人間も)

(次回に続く)

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(0)

2008年03月06日

唐辛子

間違って、唐辛子をまるまる一本食べてしまった。


初めは「うわ、辛いな」と思っただけだったが、咀嚼するうちにだんだんと辛味が口内に広がってきて、最終的には



激☆痛



「オギャーッ!!」とか「ヌグヮー!!」とか叫びながら、水やら牛乳やらを飲みまくったら、どうにか治まったが…。


あー、ひどい目に遭った…。


(なんか最近、こんなんばっかりだなあ…)
(誰か、100万円ください)

mayonaka_factory at 00:01|PermalinkComments(0)

2008年03月03日

余興

 日曜日は、友人の結婚式だった。


余興






 余興、かなり盛り上がったので、良かったです。

 (私は殆ど何もしてませんが…)

mayonaka_factory at 23:59|PermalinkComments(2)