2005年10月13日

第3回NLP練習会のお知らせと前回の報告

        第3回NLP練習会のお知らせ
    
      お待たせしました。次回練習会のお知らせです。

      
       日時:11月10日(木) 19:00〜21:00
             場所:JMA2階

      内容は、プラクティショナー5期も始まったので、
        基礎スキル 「ラポール」 をやります。

JMAのプラクティショナー、マスタープラクティショナー、卒業生の方で是非参加してみたいという方はメールしてください。できれば、参加理由もお願いします。


10月7日の練習会では・・・
1.NLPの前提の再確認
2.プラクティショナーの総まとめ
3.最終日のプレゼンの仕方、練習、ミニプレゼン体験
をやりました。

参加者の方からは、次のようなフィードバックをいただきました
プレゼンに対する不安感やもやもやした気持ちが少なくなりました。かなりすっきりしました。
プラクティショナーの総復習ができてよかった。
時間のない中で広く復習できたのがよかった。
時間がもう少しあるといいですね。
時間通りでよかった。
自分なりに演習をまとめていましたが、抜けているところが発見できてよかったです。
プレゼンを体験できてよい経験になりました。
総まとめ助かりました。
問題点に気づけたことが大きな収穫でした。出てみてラッキーでした。
もう少し早くからやっていたら、もっと濃い〜NLP漬けの6ヶ月だったかもと残念です。
把握できていない事柄について次回への宿題というのは心元ない感じ。
プレゼンの練習は良いが、中途半端な後味の悪さがある。
TOTEの成果ですか?コースのサポートとして十分機能するのでは?
プレゼンテーションのやり方を練ってきます。これに出なければ、どうしていいのか、全く気づかなかったと思う。
本番前にプレゼンを体験できてよかったです。


たくさんありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。


次回練習会に是非参加してみたいという方はメールで連絡してください。


     日時:11月10日(木) 19:00〜21:00
            場所:JMA2階




この記事へのトラックバックURL