2023年05月21日

八尾市よりフルO/Hのご依頼

LINE_ALBUM_高山さん_230426_0



















パーツ取付交換から
追加でエンジンフルO/Hの作業です。
LINE_ALBUM_高山さん_230426_3

























エンジンを降ろして
分解開始
LINE_ALBUM_高山さん_230426_10














ギヤとベアリングの間に
隙間が、入りきってなかったせいか
LINE_ALBUM_高山さん_230426_9














シフトホークに負担がかかり
ギヤと接触していました。
中古の良品と入れ替えておきます。
その他は破損等も無く良い状態でした。
LINE_ALBUM_高山さん_230426_13

























ブラストも終われせて腰下組立開始
LINE_ALBUM_高山さん_230426_22














腰下をフレームに搭載
クラッチは8ディスクを装着
LINE_ALBUM_高山さん_230426_27














バルブはウエストを入れます。
LINE_ALBUM_高山さん_230426_31














腰上組立の用意ができましたので
組上げていきます。
LINE_ALBUM_高山さん_230426_34

























カムはヨシムラST1を装着しました。
LINE_ALBUM_高山さん_230429_0














エンジン始動
DSCN9130














オイルクーラーの破損等がありましたので
9インチ10段に交換いたしました。
DSCN9131














これで全ての作業が終わりましたので
試乗致します。









mc_again at 10:46│ エンジンO/H