2025年01月13日
和歌山県より修理のご依頼 ダイジェスト

和歌山県より修理のご依頼です。

メインハーネス交換後、ハーネスから煙がでてしまって
電源が入らなくなっています。

ハーネスは誤組が判明
新品に交換する事に
無事にエンジン始動

クラッチが切れない症状もあり分解

クラッチリフターカムやボールが変摩耗して
切れなかったようで良品の中古に交換

フラーホイールKITも取付ます。

充電量が安定します。

点火系も怪しいので

SP2のを取付します。

これで点火は心配なし

キャブレーターを分解

しますが結構ガソリンが腐りぎみ

ノーマル排気量ですので
FCRの方が乗りやすいよとアドバイス
新品装着となりました。

後は実走行でセッティングします。

走行させてみると
今度はクラッチが滑ってまして

クラッチを分解します。
ナットは逆さまでしたので
戻しておきます。

トルクロットのボルトが純正ではなかったので

純正にしておきます。
これて割れピンも入ります。

油温計もご購入頂きまして
取付完了

試乗開始です。
mc_again at 09:34│
│作業