2010年01月

2010年01月30日

エンジンO/H 

BlogPaint福岡県から車両を送って頂きオーバーホールのご依頼です。

当社ではバイク専門の運送会社を使い日本全国引取り納車OKです。




P1311479本日はここまで・・・・
S様 明日、腰下を分解してお見積りいたしますのでもうしばしお待ち下さい。



mc_again at 14:39|Permalink 作業 

2010年01月29日

納車整備 キャリパー編

P1251436キャリパーは分解清掃後、ペイントをしてインナーパーツを交換します。
ピストンは再利用がダメな場合は新品を使用します。





P1291472サポートの根元のシャフトはほとんど固着しています、このまま組むとブレーキの引きずりの原因になるので必ずこの作業は行います。
サポート本体はウエットブラストで仕上げて組付けます。


mc_again at 15:01|Permalink

2010年01月25日

納車整備 サスペンション編

P1251433フロントホークは分解清掃、アウターバフ加工、インナー点検or新品、シール類を新品に交換






CIMG2465組立て完了!
美しく仕上がりました。


mc_again at 09:23|Permalink 納車整備 

2010年01月22日

納車整備 キャブレーター編

P1221404キャブレーターは分解清掃した後、メインジェット、スロージェット、フロートバルブ、ジェットニードル、ニードルホルダーを新品に交換します。
ここまで交換しないと快調になりません。
なかにはスロットルボディー自体が減っている物もあります、この場合は違う物に入替えないとだめです・・・(´−д−;`)


mc_again at 19:27|Permalink 納車整備 

2010年01月21日

納車整備 エンジン編

P1211392こんにちは 最近よく質問を受けるのですが、アゲインさんの中古車はどこまで整備してるのですか?と聞かれます。
いい質問ですね、まずエンジンは基本ここまで開けます。
交換出きるパッキン&シール類を新品にします。


P1211390
外したパーツはウエットブラストにて新品状態に
バルブは清掃&すり合せで仕上げます。





P1211391
どうです綺麗でしょ








P1211394


腰上を組みつけるためのパーツです。
ヘットパッキン&ベースパッキンは当社が開発たオイル漏れ対策品を装着します。

当社中古車の基本メニューです。



mc_again at 09:33|Permalink 納車整備