2016年05月
2016年05月27日
沖縄よりレストアのご依頼 その2

エンジンを降ろす前にエレメントケースを外した所
エレメントが無い状態・・・
センターボルトは本締めされていたので
入れ忘れ?

オイルパンを外すとストレーナーがありません
このまま始動していたら確実に焼付きましたね
液体パッキンも塗っていたので本組だったのか?

フレームは綺麗にペイントされているので
ホースの半切りで養生してキズ防止
で無事降りました。

エンジンはバラさずにブラストを当てて
シルバーでペイントしてありました。
今回はウエットブラストの地肌のままの
仕上げで行きます。

中身に取りかかります。
定番のローギヤブッシュ交換

ミッションのベアリングも全て入替え

クランク測定した
メタル選択

テンショナーアームはとても良い状態

プライマリーダンパー(当社ではキャラメルと呼ばれてます)
入替え

腰下出来上がり