2016年06月
2016年06月27日
三重県からキャブレーターO/Hの依頼 その1

途中までバラたものの
フロートピンが外れなくてと
ご依頼頂きました。
フロートピンは上手く抜けたので
通常のO/Hの作業です。

フロートカバーとトップキャップはブラスト仕上げ致します。

ボディーは洗浄後
通路のゴミを取るため超音波洗浄機浸けて置きます。
これを4発とも行ないます。

全ての洗浄、掃除が終わって
組立開始、今回は完全リビルトではないので
ここから直ぐに組立です。
O/Hキットはお客様の持ち込みですが
付属のニードルは使わずに純正をチョイスします。
外品ニードルが原因で中間のセッティングが
出なかったりしますので・・・

フロートレベルも合わせて
本日はここまで
水曜日に車両でテスト致します。
T様、問題なければ水曜に出荷致します。