2017年09月

2017年09月30日

中古車整備

P1017128













先日、ご成約頂いた車両

P1017127













腰上組付け中

シッカリ整備致しますので

もうしばしお待ち下さい。


mc_again at 12:35|Permalink 作業 

2017年09月27日

京都から 国内新規登録のご依頼

P1016952













先日、サイドスタンドを修理した車両ですが

そのまま国内新規登録もご依頼して頂きました。

4面写真を撮って

申請書を作って申し込み

P1017038 - コピー













車体整備は

ブレーキO/H

P1017041













キャブレーターO/H

P1017039













電装、点火系の点検

P1017040












オイル&エレメント交換

P1017111













ハンドルロックステーが無かったので

付けました。

P1017107













で、無事に登録完了

P1017108













試乗を開始すると

ローター側から異音が発生

何事かと思いカバーを開けると

ローターとコイルが擦ってるやん!

一大事や、カバーが変形してるか

災厄はクランクが降ってる?

P1017110













あれ!よく見るとノックピンがありません

しかも2個とも

P1017109












それは、アカンはな

ピン入れて組み直します。

走らせるともっとダメな所が出てくる可能性ありですね



mc_again at 09:13|Permalink 作業 

2017年09月24日

愛媛県よりエンジンフルO/Hのご依頼 納車です。

P8046869













愛媛県よりトランポで引き取りに来て頂きました。

P1017105













Y様、お土産も頂きありがとうございます。

安全運転で乗ってあげて下さい。




mc_again at 13:30|Permalink 作業 

エンジン止まってレッカーで入庫

IMG_1927






















S様の車両

数日前に通信販売で購入、納車して

早々に止まってしまいレッカーで入庫

BlogPaint






















点火系の不良と

IMG_1929




















キャブレーターのO/Hが必要と判断

IMG_1931






















キャブレーターを分解

IMG_1932


























同調プレートもグニャグニャなので交換します。

IMG_1933























ニードル&ホルダーは減っているので

新品にします。

ここが減る発進時に燃料が濃くてかぶります。

右が古でニードルが落ち込んでますね

IMG_1940




















ジョイント部分のOリングも新品に

IMG_1941





















同調を調整して

P1017100













はい出来上がり

P1017101













バッテリーはサイズ違いの載っていて

ショートしそうです。

何か対処しておきます。

P1017099













試乗開始しますが

何かと問題が出そうな車両ですね

動かしながら直していきましょう!





mc_again at 10:42|Permalink 作業 

2017年09月23日

今日のAGAINは!

P1017091












岡山県より

Kトラに乗せて持って来て頂きました。

P1017086













FCR取付&セッティングです。

P1017093












その次は

広島の呉市から

CBX400Fの車検引き取りに来て頂きました。

IMG_1950






















M様、土産まげ頂きありがとうございました。


P1017094













Y様は和歌山よりオイル交換で来店

P1017095












次の作業は

市内より充電不良でご来店

パーツ交換で直りました。

本日はバタバタでした!






mc_again at 18:00|Permalink 作業