2019年02月
2019年02月28日
神戸よりカムチェーンの交換 その1

カムチェーンのジャラジャラ音で入庫しました。
後、一通り点検も致します。

腰上を降ろさずにチェーンを交換致します。

元のチェーンを切って

強化チェーンを張り金でつなぎ
クランクをクルクル回して
後はカシメて完成

抜き取られたノーマルチェーンです。

カムチェーンテンショナーロックボルトですが
ケース側のネジが微妙な感じ
それプラス以前に修理した時でしょうね
プッシュロットにドリルが刺さった後が・・・
これじゃ調整ができませんね
これを修理するには全バラになります・・・涙・・・

そこで、テンショナーを強制的に押し付ける
ボルトを装着
完成して試乗に出ると、なんとアクセルが戻らない状態になり
あわやオカマしそうになりまして

原因はスロットルの押さえのボルトが外れて
戻らなくなったようです

この際なので
キャブレーターはフルオーバーホールする事
ジョイント部のOリングも交換するので
全バラです。

キャブが完成

しかし、クリーナーケースの湾曲が酷く
ジョイントがキャブに入りません。
これに対処できるのが当社の

ジョイントです
キャブレーター側に対して少し長く設計してあります。

同調を調整して
仕上げます。