レース
2020年09月20日
HSR 鉄馬に参戦

今週は結構ハードスケジュールでして
横浜から帰ってきた夜には熊本に向けて出発です。
土曜日の朝に到着
設営完了
この日の練習走行を終えて九州勢と夜会です。

出発前は雨予報でしてたが
ピーカンです。
予選、セミファイナル、ファイナルレースと続きます。

今回のメンバーです。
私の代わりに平松が出場

このスタイルで有名な
dayさん

Z1000Jでチンネン
です。

結果はdayさん
クラス優勝
平松は

転倒リタイヤです。

チンネンはトップ争いに競り負けて
二位ですがキッチリコースレーコドでした。
皆様、お疲れ様でした。
mc_again at 17:30|Permalink│
2019年05月11日
TOTに行ってきました 土曜日

土曜日の決勝です。
DAYさんは19番スタート、クラスは1番手です。

私はクラス3番手ススタートです。

で、DAYさん安定の一番高い所です。

決勝はホールショットを決めてましたが
赤旗で中断
2ヒート目もホールショットでしたが
徐々に下がり元の順位でフィニッシュです。
mc_again at 19:58|Permalink│
2019年05月10日
TOTに行ってきました 金曜日

金曜日の練習走行のピットは
何時もお世話になってます基蔵レーシングの山崎様に
確保して頂きました、ありがとうございます。

ドタバタと練習を消化

DAYさんも自己ベスト付近までタイムを上げてきてます。

チンネンJ号はバンク各を確保するセッティング等を
試しています。

私はフイァイナルを試してみたりして
とりあえず自己ベスト付近まで仕上げました。
mc_again at 19:50|Permalink│
2019年05月09日
2018年11月12日
TOTに行ってきました

2デイ開催のTOT
木曜の夜9時には到着してないといけないスケジュール
ハードです。
で、金曜日はウエットの練習走行

今回もゼロ2に私
ドーバー2にdayさん
モンエボにチンネンの3台出場
HSR終了からのままの車両
キャブセットが全然ダメで
セッティングに時間を取られる始末で
何とか走れる状態までに仕上げました。

恒例の夜の宴会では
飛び入りで新垣敏之氏がご来店
楽しいひと時でした。

明けて土曜日の予選 ゼロ2とドーバー2は混走になります。
私は10番グリッド

dayさんは24番グリットから

決勝結果は3位でフィニッシュ
後、1位の方が失格になり
2位に繰り上がりました。

dayさんはクラス1位です。
これで、土曜日は無事に終了

翌日はチンネンの予選&決勝です
5番てグリッドからスタート

ロケットスタートを決めて
2位まで浮上
そのままフィニッシュ
タイムも2秒台に入りまずまずでした。

今回もYSSのクルーに大変お世話になりました。
mc_again at 10:11|Permalink│