納車整備
2022年10月27日19:02
VFR750F、なんとワンオーナー車というきれいなRC24です。お買い上げいただき、まことにありがとうございます。
まずは洗車,ディテーリングです。
これまでの整備、交換部品などは ↓ より






ここからが納車直前の整備です・・・・


整備、車検、他県ナンバーへの変更も完了しました!!
完成です!! 納車準備OKです・・・


まずは洗車,ディテーリングです。



これまでの整備、交換部品などは ↓ より






















ここからが納車直前の整備です・・・・




















































整備、車検、他県ナンバーへの変更も完了しました!!
2021年11月12日19:50
2021年10月25日19:15
2021年10月21日19:51
2021年10月21日19:50
BJ、お買い上げいただき、ありがとうございます!納車整備です。
※すでに、エンジンオーバーホール、クランク、ベアリング、シリンダー、ピストン交換済みです。
※だいたい500Kmほど、ならし運転お願いします。

そのほか、リヤサス・タイヤなど交換整備済み。



※すでに、エンジンオーバーホール、クランク、ベアリング、シリンダー、ピストン交換済みです。
※だいたい500Kmほど、ならし運転お願いします。


そのほか、リヤサス・タイヤなど交換整備済み。



↓ 納車整備前の作業内容は下記になります ↓







































お買い上げいただき、ありがとうございます!納車整備です。

→ これまでの点検整備作業はコチラから確認できます(Click!)。
エンジンを始動せずひと夏を越しましたので再度、キャブをオーバーホールします。
当社では納車直前に、ユアサ製バッテリーに交換しています・・



→ これまでの点検整備作業はコチラから確認できます(Click!)。











エンジンを始動せずひと夏を越しましたので再度、キャブをオーバーホールします。



























当社では納車直前に、ユアサ製バッテリーに交換しています・・







お買い上げいただき、ありがとうございます!納車整備です。
コチラからの続きです・・・
ホンダ・CB750Fc RC04です。 外装は「FB 黒」です。
名変完了しました…
前後タイヤ交換
オーナーさまがフロントウインカーステーを持参していただきました。
純正タイプのウインカー取り付けへ。


コチラからの続きです・・・








ホンダ・CB750Fc RC04です。 外装は「FB 黒」です。
名変完了しました…





前後タイヤ交換


オーナーさまがフロントウインカーステーを持参していただきました。































































スピードメーター交換確認はコチラのページです。









国産水冷4ストローク、AF56・スマートDio、お買い上げいただき、ありがとうございます!納車整備です。
MCクラフトで販売している中古車は全て1台1台丁寧に整備を行い、納車しています。
MCクラフトで販売している中古車は全て1台1台丁寧に整備を行い、納車しています。
↓ 納車整備の作業内容は下記になります ↓
カタナ400お買い上げいただき、ありがとうございます!納車整備が完了し車検を取得します・・
納車整備完了です!!
↓整備の過程は下記より↓
お買い上げいただき、ありがとうございます! 納車整備です!!



ご注文いただいておりました、シートASSY入荷しました。
2019年08月11日15:09
お買い上げいただきありがとうございます!RGV250ガンマの納車整備です。
まずは、洗車。
外装はずして、洗浄。
エアエレメント
プラグ
ギヤOIL
クーラント
エア抜き、ブースター追加・・・
2ストOIL
キャブドレン
ドライブチェーン 給油調整・・・
クラッチケーブル 他 ルブリ・・・調整・・
グリップ くるくる回るのでしっかり接着・・・
スイッチBOX洗浄、接点復活剤 塗布・・
ブレーキパッド
ブレーキフルード交換エア抜き リザーバー清掃、マスター給油・・ リア
フロント
排気バルブ 調整ルブリ・・・
エンジン始動 チャージングシステム確認・・
クーラントエア抜き、ギアオイルのトップアップ・・・
各部増し締め給油調整
ハンドルバーエンド ヘリサート挿入、ねじ山修正・・・
クラッチカバー オイル漏れがありましたので修正します・・・
チョークケーブル 感触が良くないので確認してみると・・
ガイドホルダーが折れて内部でプランジャーが固まっていますので修正とホルダー交換します・・・
キャブレターはオーバーホールと同調、調整 ケーブルルブリ 欠品のスクリュー取付け・・・


シートカウル ツメ折れありましたので修正します・・・
排気バルブからのカーボン汚れ(通称よだれ)のキャッチタンク取付け・・・
タイヤ空気圧
ガソリンタンク 凹み修正、ポリッシング・・・






まずは、洗車。


外装はずして、洗浄。










エアエレメント



プラグ







ギヤOIL






クーラント













2ストOIL

キャブドレン


ドライブチェーン 給油調整・・・


クラッチケーブル 他 ルブリ・・・調整・・



グリップ くるくる回るのでしっかり接着・・・


スイッチBOX洗浄、接点復活剤 塗布・・


ブレーキパッド


ブレーキフルード交換エア抜き リザーバー清掃、マスター給油・・ リア






フロント






排気バルブ 調整ルブリ・・・



エンジン始動 チャージングシステム確認・・








クーラントエア抜き、ギアオイルのトップアップ・・・
各部増し締め給油調整


























ハンドルバーエンド ヘリサート挿入、ねじ山修正・・・







クラッチカバー オイル漏れがありましたので修正します・・・










チョークケーブル 感触が良くないので確認してみると・・





ガイドホルダーが折れて内部でプランジャーが固まっていますので修正とホルダー交換します・・・












キャブレターはオーバーホールと同調、調整 ケーブルルブリ 欠品のスクリュー取付け・・・

















シートカウル ツメ折れありましたので修正します・・・



排気バルブからのカーボン汚れ(通称よだれ)のキャッチタンク取付け・・・






タイヤ空気圧


ガソリンタンク 凹み修正、ポリッシング・・・


